【ネルケのアトリエ】イベント(訪問)の一覧と発生時期
ネルケのアトリエ(ネルケと伝説の錬金術士たち)におけるイベントの一覧を記載しています。ストーリー(課題)ごとに発生するイベントをまとめいるので、イベントを発生時期を調べる際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ネルケのアトリエ
作成者 : framan
最終更新日時 : 2019年2月2日 0:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ストーリー(課題)ごとに、確認した訪問イベントを記載しています。発生時期のターン数は、課題の開始以降の経過ターンです。全体のターン数は、課題を進行したターン数によって、変動するので注意しましょう。
チュートリアルの訪問イベント一覧
チュートリアルで発生する訪問イベントの一覧です。
イベント | 発生時期 |
---|---|
![]() | 3ターン目 |
課題1の訪問イベント一覧
課題1「元気な村に発展させよう」で発生する訪問イベントの一覧です。
スポンサーリンク
課題2の訪問イベント一覧
課題2「にぎやかな村に発展させよう」で発生する訪問イベントの一覧です。
スポンサーリンク
課題3の訪問イベント一覧
課題3「気力あふれる街に発展させよう」で発生する訪問イベントの一覧です。
イベント | 発生時期 |
---|---|
![]() | 1ターン目 |
![]() | 2ターン目 |
![]() | 4ターン目 |
![]() | 5ターン目 |
![]() | 6ターン目 |
![]() | 7ターン目 |
![]() | 7ターン目 |
![]() | 7ターン目 |
![]() | 7ターン目 |
![]() | 7ターン目 |
![]() | 7ターン目 |
![]() | 7ターン目 |
![]() | 8ターン目 |
![]() | 9ターン目 |
![]() | 9ターン目 |
![]() | 9ターン目 |
![]() | 9ターン目 |
![]() | 10ターン目 |
![]() | 10ターン目 |
![]() | 10ターン目 |
![]() | 10ターン目 |
![]() | 10ターン目 |
![]() | 10ターン目 |
![]() | 10ターン目 |
![]() | 11ターン目 |
![]() | 11ターン目 |
![]() | 11ターン目 |
![]() | 11ターン目 |
![]() | 11ターン目 |
![]() | 11ターン目 |
![]() | 11ターン目 |
![]() | 12ターン目 |
![]() | 12ターン目 |
![]() | 12ターン目 |
![]() | 12ターン目 |
![]() | 12ターン目 |
![]() | 12ターン目 |
イベントの種類について
「ネルケのアトリエ」の訪問では「エピソード(黄アイコン)」「友好度アップ(赤アイコン)」「要望・提案(青アイコン)」「ランドマーク(緑アイコン)」の4種類があります。
イベントと種類と違い
「エピソード(黄アイコン)」「友好度アップ(赤アイコン)」「ランドマーク(緑アイコン)」「要望・提案(青アイコン)」のイベントの違いと特徴をまとめています。
イベント | 特徴 |
---|---|
エピソード (黄アイコン) | ・イベントごとに、専用の会話がある ・図鑑の人物図鑑からイベントの進行度を確認できる |
友好度アップ (赤アイコン) | ・エピソード同様にイベントごとに、専用の会話がある ・図鑑の人物図鑑からイベントの進行度を確認できる ・イベントを見ると、キャラの友好度が上がる |
ランドマーク (緑アイコン) | ・キャラとの友好度が5になると発生 ・イベントを見ると「街づくり」の建築に、キャラ固有のランドマークが追加される |
要望・提案 (青アイコン) | ・イベントを見ると、そのキャラとの友好度が上がる「まちの声」が追加 ・追加される「まちの声」の内容は、ターン経過で変わる ・ランダムに発生し、発生回数に制限はない (図鑑に登録される実績もない) |
「要望・提案」のイベントはクリアするべき?
「要望・提案」のイベントは、イベントを見た後「まちの声」をクリアすることで効果があります。「まちの声」はターン経過で消えてしまうので、すでに「まちの声」が十分にある場合は見る必要はありません。「要望・提案」を見るよりも「まちの声」のクリアを優先しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください