【ネルケのアトリエ】調合依頼の使い方と解放条件
ネルケのアトリエ(ネルケと伝説の錬金術士たち)における「調合依頼」のシステムについて記載しています。「調合依頼」の解放時期や、「調合依頼」を利用して調合の選択にかかる時間を短縮する方法などを解説しています。
ゲームタイトル : ネルケのアトリエ
作成者 : framan
最終更新日時 : 2019年2月5日 17:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「調合依頼」の解放時期
課題5のストーリー中で解放
「調合依頼」の機能は、課題5のストーリーで「ロロナ・トトリ・メルル」が加入した後に解放されます。課題5あたりまで進むと、アトリエの数も増えて「調合」の管理に時間がかかるようになります。「調合依頼」を活用して時間を短縮しましょう。
スポンサーリンク
「調合依頼」の使い方
ショップで販売するアイテムを一括で作成する
「調合依頼」では複数の錬金術士(アトリエ)に対して、まとめて調合するアイテムを設定できます。ショップで販売するアイテムは、同じものを大量に作成するのが楽なので、「調合依頼」から一括で作成しましょう。
手動で管理するアトリエを3つくらい残す
調合依頼で作成できるアイテムは10種類までとなっています。一時的にしか作成しない「研究用のアイテム」などは、いくつか手動で管理するアトリエを残して作成するのがおすすめです。
手動で管理すると便利な調合アイテム
手動で管理すると便利だと思う調合アイテムをまとめています。調合を管理する際の参考にどうぞ。
手動で管理する調合 |
---|
・研究で使用するの調合アイテム |
・調合依頼で使用する中間素材(シルヴァリアなど) 最初1ターン分を調合すれば、2ターン目以降は調合依頼の自動作成される |
調合依頼を出した後は「調合」から不足素材を確認
調合依頼の画面でも消費する素材の量を確認できます。ただし、調合依頼の画面は作成できない調合アイテムが分かりにくいので、通常の「調合」画面で調合できないアイテムがないか確認しておきましょう。
中間素材は足りなくなっても気にしない
シルヴァリアなどの中間素材が作成できていなくても、販売予定のアイテムさえ調合できていれば、次ターンのショップの売上には影響ありません。調合を続けていると、中間素材から先に無くなります。中間素材が無くなった場合は、次ターンから販売アイテムを切り替えましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください