【ピクミン4】ピクミンのおすすめの引き出す割合|何色が強い?
「ピクミン4」でピクミンを引き出すおすすめの割合についてまとめています。ピクミンは探索時にどの種類を引き出すべきなのか、おすすめのピクミンの種類や連れて行く割合、ピクミンはどの色が強いのか・ボス戦でおすすめのピクミンを特徴や強いところも解説しているので、ピクミンは何匹ずつ連れ歩くべきなのかの割合を知りたい方や、どのピクミンが強いのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ピクミン4
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年7月20日 2:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ピクミンを始めてプレイする人向けの記事まとめ | |
---|---|
ピクミンの 効率的な増やし方 | ピクミンを 引き出す割合 |
ピクミンのおすすめの引き出す割合
ピクミンは探索開始時にどの種類を何匹連れて行くかを選ぶことになりますが、開始時・洞窟開始時ともに、おすすめの割合があるので、最初はおすすめに従って引き出していればOKです。
探索のコツを掴んできたり、ギミックがわかっている場合は自分で割合を変えることもできます。そのため、慣れないうちはおすすめで、慣れたり特定のギミックに必要なピクミンがおすすめに無い時に、自分で割合を変えましょう。
スポンサーリンク
赤ピクミンを多めに引き出しておく
赤ピクミンは数を増やしやすく、氷に弱い以外は非常に扱いやすい性能です。攻撃力が高くて原生生物との戦いを有利に進めることができるので、特に赤ピクミンは多めに連れ歩くようにして、特定の属性の原生生物と戦うとき以外は他のピクミンは数を抑えて引き出すようにしましょう。
赤ピクミンについてはこちら |
---|
赤ピクミン |
探索範囲を広げられるピクミンを3色編成する
ピクミンは過去作では何種類でも連れ歩くことができたのですが、今作では常に3種類までしかピクミンを連れて行くことができません。そのため、戦闘が得意な赤ピクミンを基本にしつつ、水を凍らせてどのピクミンでも水を渡れるようにする氷ピクミンや、段差無視や水場の向こうに行ける特性で機動力がある羽ピクミンなどの、探索範囲を広げられるピクミン2種類を連れて行くのがおすすめです。
オッチンでも替えが効かないピクミンを優先して引き出しておきたい
ピクミン4の新要素である救助犬オッチンは、ピクミンを背中に乗せて泳いだり、水に潜るなど、ピクミンの役割を代用することができます。青ピクミンの重要度がやや下がっているので、他のピクミンが必須な場所を探索してオタカラや要救助者の回収効率を上げていくと良いでしょう。
オッチンではカバーできない電気対策の黄ピクミンや、空中対策の羽ピクミンなどがおすすめです。
スポンサーリンク
ピクミンは何色が強い?
ピクミンはそれぞれに特性があるので、どの場所でも通用する万能ピクミンはいません。しかし原生生物の特徴も考えると、戦闘では敵の動きを止められる「青・紫ピクミン」や、倒されづらい「岩ピクミン」、原生生物のHPを効率よく削っていくことができる「赤・白ピクミン」が強いので、原生生物の特徴に応じて連れていきましょう。
ボス戦に強いピクミン
ボス戦は探索よりも戦闘が主体になるので、連れ歩くピクミンの考え方が探索とは異なります。相手の属性にもよるのですが、戦闘の要の赤ピクミンを最優先しつつ、原生生物の攻撃が激しいなら岩ピクミン、空を飛んでいるなら羽ピクミンなど、敵に有利に戦えるピクミンも連れて行くと良いでしょう。
また、氷ピクミンや紫ピクミンで相手の動きを妨害するのも重要です。
コメント