【ピクミン4】オッチンができること|泳げないときの解決方法
「ピクミン4」のオッチンができることについてまとめています。オッチンはピクミンと同じように原生生物への攻撃や物を運ぶこと以外にも、段差を飛び越えたりトッシンで物を壊すなどの役割も出来るため、オッチンはどんなことができるのかを確認して探索をスムーズに進めていきましょう。その他にもオッチンが泳げない場合の解決方法やオッチンに覚えさせたい序盤でおすすめのスキル、オッチンの強化方法について詳しくまとめているので、オッチンで何ができるのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ピクミン4
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年7月24日 19:21
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オッチン関連記事まとめ | |
---|---|
オッチンのおすすめスキル | オッチンの序盤おすすめスキル |
オッチンができること
オッチンはピクミンの上位互換の動きができるため、ピクミンの数や種類が足りないときなどの探索の幅を広げたいときに役立ちます。
その他にもトッシンで壁を破壊できるなどのギミックを解除する役割をもつため、基本的にオッチンはプレイヤーと一緒に行動しておくのがおすすめです。
お宝を運ぶときにピクミンが少し足りなくて困っているときなどに別行動をするなど、ポイントを絞って別行動をするのがおすすめです。
オッチンができること一覧 |
---|
原生生物への攻撃や物を運ぶこと |
ピクミンを乗せて移動ができる |
スキルを習得すると探索の幅を広げられる |
泳ぐことができる |
「オネガイ」で遭難者やピクミンを見つけられる |
トッシンで壁やものが破壊できる |
段差をジャンプして飛び越えれる |
原生生物への攻撃や物を運ぶこと
オッチンはピクミンと同じように原生生物への攻撃とものを運ぶことができます。また、オッチンはピクミン3匹分の力をもっており、お宝を運ぶときに数が微妙に足りない場面でも活躍できます。
オッチンはピクミンの役割のほぼ全てをカバーできる
オッチンはスキルで強化をすることで水中での移動や炎、電気に強くなったり、行動できる幅をどんどん増やすことができるため、ピクミンで出来る役割のほとんどをカバーすることができます。
ピクミン4では地上に出せるピクミンが3種類と限りがあるので、オッチンを強化してピクミンが足りないときに便利に立ち回れるようにしておきましょう。
原生生物にやられると回復するまで使えなくなる
オッチンは原生生物にやられるとHPがある程度回復するまで使用できなくなり、1人で探索することになります。ゲームオーバーにはならないため安心してください。
オッチンの回復はスキルの「カイフク」を使うことで回復スピードが早くなりますがRTAのような最速クリアを目指していない場合は習得を後回しにしても問題ありません。また、遭難者を救助したときに貰える「やみつきボーン」を使うことで体力の回復ができるので、どうしてもオッチンがすぐ必要でダウンしてほしくない場面でやみつきボーンを使って回復するようにしましょう。
ピクミンを乗せて移動ができる
オッチンにはピクミンを乗せることが可能で、ピクミンが普段行けないような段差や水辺での移動などが可能になります。
また、紫ピクミンや白ピクミン以外の葉っぱピクミンは移動が遅く、はぐれてしまう心配もあるのと移動が効率的でないため、基本的な移動はオッチンに乗って行動することが探索を効率よく進めるためのポイントです。
特徴 | ピクミンの種類 |
---|---|
移動が遅いピクミン | 紫ピクミン |
白ピクミン以外の葉っぱピクミン |
スポンサーリンク
スキルを習得すると探索の幅を広げられる
オッチンはスキルを覚えさせることで火の中水の中、電気の耐性などをつけることができます。
スキルは自分で選んで習得することが可能ですが、迷ったらイヌカキを強化して水中移動できるようにするなどの、特定のピクミンしかできないような動きをオッチンでカバーできるようにスキルを覚えさせていくのがおすすめです。
オッチンのスキルと似た要素の「カイハツ」も積極的に進めていこう
カイハツではバクダン岩などの時間制限で爆発するアイテムやはぐれたピクミンを見つけるためのヒマジン笛などがあり、オッチンのスキル同様カイハツを進めていくことで探索できる幅を広げることができます。
泳ぐことができる
オッチンは「イヌカキ」スキルで泳ぐことができるため、青ピクミンが編成にいなくても水を渡ってその先にあるエリアの探索が可能になります。
また、イヌカキを強化することで水中にもぐることができ、水中の原生生物に対して青ピクミンの援護もできるようになります。
「オネガイ」で遭難者やピクミンを見つけられる
オッチンに「オネガイ」すると匂いで遭難者やピクミンを見つけてくれるため探索が便利にはかどります。
オネガイは最初から覚えているスキルで、強化することで最終的にピクミンを見つけるだけでなく集めてくれるようにもなるので、優先してレベル上げをしていきたいスキルになります。
トッシンで壁やものが破壊できる
トッシンの機能を使うことで壁の破壊ができ先へ進めます。また、トッシンで原生生物を攻撃することもでき、スキルでトッシンを鍛えることでトッシンで使う「溜め」の速度が早くなり、攻撃威力も上がります。
段差をジャンプして飛び越えれる
オッチンは小さな段差ならジャンプして飛び越えることができます。
ピクミンを乗せて段差を飛び越えることで探索の幅が広がるので、飛び越えれない段差を見つけたらオッチンのジャンプで飛び越えれないか確認してみましょう。
スポンサーリンク
オッチンは泳げない?解決方法の解説
オッチンにピクミンを乗せて一度溺れる必要がある
PVででオッチンが泳いでいる姿からすぐ泳いでみたくなりピクミンを乗せて泳ごうとすると、一番最初は溺れてしまうのでかなり焦ると思います。
その日は泳ぐことができませんが、次の日の探索では泳げるようになっているため、泳ぐのに特別なスキルはいらないので安心しましょう。
オッチンの序盤おすすめスキル
まず序盤は探索が便利になる順でスキルを獲得するようにしましょう。序盤の原生生物はそこまで強くないのと、序盤ではピクミンの種類と数が限られているので、まずは探索を効率よく進めることが大切です。
序盤おすすめスキル | おすすめ度/理由 |
---|---|
カイリキ | ★★★★ |
オッチンの物を運ぶ力がパワーアップするためお宝集めが効率的になる 青ピクミン入手のために強化必須 | |
オネガイ | ★★★★ |
オネガイを強化するとはぐれたピクミンを見つけてくれるため ピクミンが減ってしまう事故を対策できる | |
イヌカキ | ★★★☆ |
水にもぐれるようになり青ピクミンの代替えが可能 |
青ピクミンの入手がスムーズになるためまずは「カイリキ」を強化しよう
カイリキを優先して強化するようにしましょう。カイリキを強化することで青ピクミンのオニヨンを効率よく運ぶことができるのに加え、カイリキスキルは後半の攻略でもかなり役立つスキルのため、優先して強化するようにしましょう
青ピクミンの入手方法 |
---|
青ピクミン |
オッチンのスキル強化方法
オッチンは地下洞窟などで倒れている遭難者を助けることで「やる気」があがり、遭難者1人につきやる気が1上がります。
スキルの習得に必要なやる気のポイントは様々ですが、まずは幅広くスキルを習得するよりも、自分に必要なスキルをいくつか選んでそれらを中心に強化を進めていくことを優先するほうが、結果的に探索が効率よく進められるためおすすめです。
遭難者1人につき「やる気」が1上がる
遭難者を1人見つけるとやる気が1上がります。一気に上げることはできないので、コツコツやる気を上げてスキルを強化・習得を進めていきましょう。
コメント