【ポケモンアルセウス】エルレイドの入手・進化方法と図鑑タスク
「ポケモンアルセウス」の「エルレイド」について記載しています。「エルレイド」の入手方法や進化方法・種族値やタイプ・覚える技・種族値などを解説しているので、「エルレイド」を捕まえたり図鑑を埋める際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンレジェンズアルセウス
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年2月10日 1:03
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エルレイドの入手方法
「キッサキ神殿」でオヤブンとして出現
エルレイドのオヤブンは純白の凍土のキッサキ神殿に出現します。神殿内の開けた場所に出現することがあるので、アイテムでおびき寄せ、背後からボールを投げるようにすると良いでしょう。バトルをする際は、弱点となるフェアリー・ひこう・ゴースト技で攻めるのがおすすめです。
マップ | 地域 | 時間帯 | 天候 |
---|---|---|---|
純白の凍土 | キッサキ神殿 | 朝・昼・夕・夜 | 全天候 |
「エルレイド」の通常出現場所
エルレイドが通常出現する場所については現在調査中です。
エルレイドの好きなエサ
エルレイドの好きなエサ | いきいきイナホ きらきらミツ ころころマメ もちもちキノコ |
---|
エルレイドの色違いの入手方法
エルレイドは野生出現時に色違いが入手できることがあります。マップ上でも色違いだとわかるうえに画面に映ったときにエフェクトと音がするので、見逃す心配はあまりないでしょう。
スポンサーリンク
エルレイドの進化方法
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
![]() ラルトス | - |
![]() キルリア | レベル20で進化 |
![]() サーナイト | レベル30で進化 |
エルレイドの図鑑タスク
エルレイドの図鑑タスクは「倒した数」や「ハヤワザをみた数」などが項目としてあります。中でも特定の技を見る系のタスクが多く、エルレイドは「つるぎのまい」「インファイト」を見る必要があります。また、ハヤワザを見る必要もあるので、図鑑タスクを進める際には、ハヤワザで「つるぎのまい」や「インファイト」を使うと効率よく進めることが出来ます。また、倒す系のタスクが2種類あるので、ゴースト技を意識して倒すと、2つのタスクを同時に処理出来ます。
タスク | 目標回数 |
---|---|
捕まえた数(2倍) | 1/2/4/6/10 |
オヤブンを捕まえた数(2倍) | 1/2/3 |
倒した数 | 1/2/3/4/5 |
ゴーストタイプの技で倒した数 | 1/2/3/4/5 |
「つるぎのまい」をみた数 | 1/3/6/12/25 |
「インファイト」をみた数(2倍) | 1/3/10/20/40 |
ハヤワザをみた数 | 1/3/10/30/70 |
つかれさせた数 | 1/2/3/4/5 |
エルレイドが持っている物(アイテム)
エルレイドは「けいけんアメL」と「かいでんのタネ」を落とすことがあります。かいでんのタネは早業・力業の切り替えに、けいけんアメはレベルアップに使えるアイテムです。育成の上でどちらも有用なアイテムとなっているので、オヤブン個体を狙いながら「けいけんアメ」を集めて育成を効率よく進めるのがおすすめです。
エルレイドが落とす持ち物 | |
---|---|
かいでんのタネ | けいけんアメL |
エルレイドの弱点・タイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | ![]() ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | - |
スポンサーリンク
エルレイドの覚える技
エルレイドがレベルアップで覚える技
エルレイドはレベルアップで「さいみんじゅつ」「つるぎのまい」といった変化技、タイプ一致で打てる「インファイト」や「サイコキネシス」といった技を覚えます。相手を状態異常にさせたり、自分にバフをかけられる変化技は早業を利用して先行発動するのがおすすめです。また、威力の高い「インファイト」は力業で大ダメージを与えることが出来ます。
習得技 | 習得レベル | 技皆伝レベル | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|---|
きりさく | 進化時 | 45 | ![]() | 物理 |
ねんりき | 1 | 10 | ![]() | 特殊 |
テレポート | 6 | 15 | ![]() | 変化 |
ドレインキッス | 11 | 20 | ![]() | 特殊 |
さいみんじゅつ | 18 | 28 | ![]() | 変化 |
サイコカッター | 18 | 28 | ![]() | 物理 |
めいそう | 25 | 35 | ![]() | 変化 |
つるぎのまい | 30 | 41 | ![]() | 変化 |
サイコキネシス | 34 | 45 | ![]() | 特殊 |
リーフブレード | 43 | 54 | ![]() | 物理 |
インファイト | 52 | 64 | ![]() | 物理 |
エルレイドが技教えで覚える技
エルレイドはエスパー・かくとうの複合タイプになっており、フェアリー・ゴースト・ひこうタイプに弱いです。そのため、それらのタイプに有利を取りつつ、等倍以上の高いダメージを出すことのできるこおりタイプやいわタイプの技がおすすめです。エルレイドは攻撃の種族値が高いので物理わざの「いわなだれ」や「れいとうパンチ」がおすすめです。
習得技 | 代金 | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|
みねうち | - | ![]() | 物理 |
いわくだき | - | ![]() | 物理 |
じならし | - | ![]() | 物理 |
つばめがえし | - | ![]() | 物理 |
スピードスター | - | ![]() | 特殊 |
マジカルリーフ | - | ![]() | 変化 |
きあいだめ | - | ![]() | 変化 |
ビルドアップ | - | ![]() | 変化 |
めいそう | - | ![]() | 変化 |
ねむる | - | ![]() | 変化 |
ほのおのパンチ | - | ![]() | 物理 |
かみなりパンチ | - | ![]() | 物理 |
れいとうパンチ | - | ![]() | 物理 |
ドレインパンチ | - | ![]() | 物理 |
どくづき | - | ![]() | 物理 |
サイコカッター | - | ![]() | 物理 |
しねんのずつき | - | ![]() | 物理 |
シザークロス | - | ![]() | 物理 |
いわなだれ | - | ![]() | 物理 |
チャージビーム | - | ![]() | 特殊 |
エナジーボール | - | ![]() | 特殊 |
こごえるかぜ | - | ![]() | 特殊 |
シャドーボール | - | ![]() | 特殊 |
マジカルシャイン | - | ![]() | 特殊 |
ギガインパクト | - | ![]() | 物理 |
ストーンエッジ | - | ![]() | 物理 |
はかいこうせん | - | ![]() | 特殊 |
10まんボルト | - | ![]() | 特殊 |
れいとうビーム | - | ![]() | 特殊 |
サイコキネシス | - | ![]() | 特殊 |
エルレイドの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
68 | 165 | 95 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
65 | 115 | 110 |
合計種族値 | ||
618 |
コメント