ポケポケ
ポケポケ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

闘デッキまとめ
ガラガラexデッキ

ガラガラexデッキ

カイリキーexデッキ

カイリキーexデッキ

オクトパスデッキ

オトスパスデッキ

ゴローニャデッキ

ゴローニャデッキ

イワークデッキ

イワークデッキ

オコリザルデッキ

オコリザルデッキ

オコリザルデッキのレシピ

カード枚数
入手方法
マンキー(プロモ)マンキー(プロモ)2枚
プロモAパックプロモAパック
オコリザルオコリザル2枚
最強の遺伝子リザードン最強の遺伝子リザードン
サンドサンド2枚
全パックで入手可能
おすすめのパックはどれ?
サンドパンサンドパン2枚
全パックで入手可能
おすすめのパックはどれ?
モンスターボールモンスターボール2枚
初期から入手
スピーダースピーダー2枚
ショップチケットと交換
きずぐすりきずぐすり2枚
初期から入手
博士の研究博士の研究2枚
ショップチケットと交換
ナツメナツメ2枚
最強の遺伝子リザードン最強の遺伝子リザードン
サカキサカキ2枚
最強の遺伝子ミュウツー最強の遺伝子ミュウツー

カードの入れ替え候補

カード
ゴローニャ

ゴローニャ

入れ替え候補
サンド

サンド

サンドパン

サンドパン

サカキ

サカキ

解説
2進化ポケモンを入れて耐えやすくする
火力不足になりやすい点をカバーできる
カード
ガラガラex

ガラガラex

入れ替え候補
サンド

サンド

サンドパン

サンドパン

サカキ

サカキ

解説
exポケモンを入れて火力などを補強する
最短1-2でポイントを取られる場合がある

スポンサーリンク

オコリザルデッキの評価

評価
A
タイプ構築の難易度スピードコイン運ゲー
闘
簡単速い
オコリザルデッキの強いポイント・弱いポイント
少ないエネルギーで攻撃できる
弱点を突きやすい
火力不足になりやすい

少ないエネルギーで攻撃できる

オコリザルデッキのメインアタッカーであるマンキー、オコリザルは進化前は闘1エネ、進化後は2エネで攻撃できるエネルギー要求の少ないポケモンとなっています。
後攻であれば1ターン目から攻撃することができ、相手のポケモンに素早く火力を出すことができます。

カード使用エネルギー
マンキー(プロモ)

マンキー
(プロモ)

1エネルギー
オコリザル

オコリザル

2エネルギー

弱点を突きやすい

オコリザルは闘タイプのポケモンとなっているため、環境上位のピカチュウデッキに対して弱点を突くことができます。
特に、マンキーが1エネで攻撃できるため、弱点を突いて相手の非ルールのポケモンを倒せたりと相性が良いです。
exに対しても火力を出しやすく、全体的に戦いやすいです。

ピカチュウexのカード性能
ピカチュウex

ピカチュウex

火力不足になりやすい

オコリザルデッキはexポケモンを採用しない型もあり、非ルールのポケモンを主体で組むことが多いです。
そのため、exポケモンと対面した場合に火力不足になりやすく2パンを目指して立ち回る場合が多いです。
リザードンexのような高耐久のポケモンが対面すると倒しきれずに負ける場合も多いです。

リザードンexのカード性能
リザードンex

リザードンex

スポンサーリンク

オコリザルデッキの回し方

手順やること
1マンキーで攻撃
2オコリザルで攻撃
3別のアタッカーと
合わせてexに攻撃
4ポイントを
取られないように意識する

マンキーで攻撃

オコリザルの進化前であるマンキーは1エネで攻撃できるので、まずはマンキーで攻撃して相手のポケモンにダメージを与えるようにしましょう。
特に、exポケモンが相手の場合は最初に攻撃できるかで次のターン倒せるかが決まりやすいので、マンキーが攻撃できるようにしたいです。

マンキー(プロモ)のカード性能
マンキー(プロモ)

マンキー
(プロモ)

オコリザルで攻撃

マンキーで攻撃後は進化してオコリザルで攻撃するようにしましょう。
オコリザルはダメージを受けていると合計で100点を出すことができ、マンキーと合わせて高火力を出すことができます。
HP90と低くワンパンされやすいですが、マンキーの技で自身もダメージを受けるため、条件を満たしやすいです。

オコリザルのカード性能
オコリザル

オコリザル

別のアタッカーと合わせてexに攻撃

マンキーで攻撃できなかった場合は他のアタッカーを使って攻撃するようにしましょう。
マンキーで攻撃できなかった場合はオコリザルの火力が低くなり、前に出してもすぐに倒されるため負けに繋がりやすいです。
特に、exポケモン対面の場合はワンパンされやすいので、1撃を耐えられるポケモンで先に攻撃しておきたいです。

ポイントを取られないように意識する

オコリザルデッキは非ルールのポケモン主体であるため1-1-1でポイントを取られてしまいます。
相手が後攻の場合は先殴りされより不利な場面になりやすいです。
少しでも時間を稼いで攻撃できるチャンスを増やすため、逃げるを駆使してポイントを取られないように立ち回りたいです。

オコリザルデッキの対策方法

火力の出せるデッキで対抗する

オコリザルデッキは非ルールのポケモンが主体となっているため、全体的にHPが低くなっています。
そのため、簡単に火力の出せる1進化のexポケモンやたねのexポケモンで素早く倒しやすいです。
また、リザードンexのような耐久力の高いポケモンも苦手なので、対抗しやすいです。

オコリザルデッキの対策おすすめデッキ
フリーザーexデッキ

フリーザーexデッキ

リザードンexデッキ

リザードンexデッキ

オコリザルデッキが有利なデッキ

弱点を突けるデッキには有利

オコリザルデッキは闘タイプのデッキとなっているため、闘弱点のピカチュウexデッキには有利になりやすいです。
特に、後攻の場合は1ターン目からポイントを取れる場合も多く、ゲームテンポを取りやすいです。
また、速攻タイプのデッキなので、2進化が必要なカイリューデッキにも有利は取りやすいでしょう。

オコリザルデッキが有利なデッキ
ピカチュウexデッキ

ピカチュウexデッキ

カイリューデッキ

カイリューデッキ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. © 2024 DeNA Co., Ltd.