ポケポケ
ポケポケ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

リザードン関連
リザードンパック

リザードンパック

リザードンex

リザードンex

リザードンexデッキ

リザードンexデッキ

リザードンexデッキのレシピ

カードの入れ替え候補

カード
ガルーラ

ガルーラ

入れ替え候補
カモネギ

カモネギ

クイタラン

クイタラン

レッドカード

レッドカード

解説
たねポケモンで完結するかつ
火力が出せるポケモンを入れる
たねであるファイヤーexを
モンスターボールで
出したいならレッドカードでもあり
カード
ナツメ

ナツメ

入れ替え候補
レッドカード

レッドカード

サカキ

サカキ

-
解説
レッドカードで相手の
手札を事故らせたい場合は編成
サカキは+10で微妙に
火力が足りない場合の対策に

スポンサーリンク

リザードンexデッキの評価

評価
B
最強デッキランキング
タイプ構築の難易度スピードコイン運ゲー
炎
普通
リザードンexデッキの強いポイント・弱いポイント
一度展開できれば火力が高くかなり強い
回転率は微妙
序盤はコイン運ゲー

一度展開できれば火力が高くかなり強い

リザードンexデッキではリザードンexをその場に出す必要があるかつ、リザードンの強力な攻撃を出す必要があります。しかし、リザードンの攻撃は200といった相手にとって即死の攻撃になるために発動できれば展開をかなり有利に進められます。

回転率は微妙

リザードンex進化までの時点でかなり時間を要することになってしまいますが、それ以外にも弱点があり、リザードンexの低コスト攻撃でもエネルギーは3つ必要で、最大の攻撃は4つかつ、使用後に2個消失するために理想としてはリザードンexが二回とも最大攻撃を撃てるかつ交代できる状況を作っておく必要があります。

序盤はコイン運ゲー

また、エネルギーを溜める方法としてファイヤーexでのれっかのまいでベンチの炎ポケモンのエネルギーを補充することができますが、コインの表裏の数に応じて変わるためにヘタをすれば0、上手くいけば3つ付けられる完全運ゲーになってしまいます。

スポンサーリンク

リザードンexデッキの使い方

手順やること
1ファイヤーexを出す
2「れっかのまい」でエネルギーをチャージ
3リザードンexに進化
4交代してリザードンで攻める

ファイヤーexを出す

最初にエネルギー補充が大切であるためにファイヤーexにれっかのまいを使用させて、エネルギー補修させることが重要になります。なので、エネルギー補充ができるヒトカゲを1体以上、理想で2体付けられるなら途中からかなり有利に進められます

ファイヤーexの性能はこちら
ファイヤーex

ファイヤーex

「れっかのまい」でエネルギーをチャージ

れっかのまいでは最大3つまでエネルギーをチャージすることができます。また、最終進化でのリザードンexの攻撃は4つでのエネルギーで即死となるので4つ分のエネルギーを溜めておきましょう。

「リザードンex」に進化

ヒトカゲをベンチに置いてる状態でリザード→リザードンexと進化させていきましょう。リザードンexが進化かつエネルギーを溜めることができれば即死で倒せるのでこの盤面を作れるように頑張りましょう。

リザードンexの性能はこちら
リザードンex

リザードンex

交代してリザードンで攻める

リザードンとの交代の際はファイヤーの逃げるためのエネルギーが足りない場合があるのでスピーダーやエネルギーに余裕がある場合は普通に交代。エネルギー効率で困っている場合はわざと落としてリザードンで決着をつけるのもお勧めです。

リザードンexデッキの対策方法

速攻(アグロ)デッキで対策する

リザードンexデッキの弱点はリザードンに進化させることと、それまでにエネルギーを溜めなければならない弱点が存在しています。なので、速攻で攻撃を仕掛けやすいピカチュウやスターミーに弱いので勝ちたい人は回転率の高いデッキで戦いましょう。

リザードンexデッキの対策おすすめデッキ
ピカチュウexデッキ

ピカチュウexデッキ

スターミーexデッキ

スターミーexデッキ

リザードンexデッキが有利なデッキ

草デッキに有利

相性上、草デッキに相性的に有利に取りやすく、相性での大ダメージが狙えるためにナッシーやフシギバナの耐久を一瞬で崩すことができるために草デッキに対してはかなりのキラーになります。

リザードンexデッキが有利なデッキ
フシギバナexデッキ

フシギバナexデッキ

ナッシーexデッキ

ナッシーexデッキ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. © 2024 DeNA Co., Ltd.