ポケポケ
ポケポケ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニドキング・ニドクイン関連
ニドキング

ニドキング

ニドクイン

ニドクイン

ニドキング/ニドクインデッキの
レシピ

カードの入れ替え候補

カード
ガルーラ

ガルーラ

入れ替え候補
カビゴン

カビゴン

ラッキー

ラッキー

-
解説
耐久がしやすいポケモンに変更をする
ニドラン育成で耐久ができる壁が良い
カード
きずぐすり

きずぐすり

入れ替え候補
スピーダー

スピーダー

レッドカード

レッドカード

-
解説
スピーダーを入れて、ニドキング、ニドクインを逃走できるようにする
レッドカードで相手のサポーターで使用できなかったカードを戻す

スポンサーリンク

ニドキング/ニドクインデッキの
評価

評価
A
タイプ構築の難易度スピードコイン運ゲー
悪
普通やや遅い
ニドキング/ニドクインデッキの強いポイント・弱いポイント
ニドキングはどくつので攻められる
ニドクインで火力を出せる
進化までの過程に手間がかなりかかる

ニドキングは「どくつの」で攻められる

ニドキング(オス)は「どくつの」で攻めることができ、ダメージは即死ではありませんが毒状態にすることができ、じわじわとダメージを稼ぐことができます。
なので瞬間火力はないですが、耐久ができれば、毒と合わせていずれはダメージレースに勝てます。

ニドキングのカード性能
ニドキング

ニドキング

ニドクインで火力を出せる

ニドクインは、ニドキングがベンチにいることで火力を+50にし続けることができます。
なので、ニドキングが弱った後に交代をさせてニドクインで攻めることができれば、相手を確実に落とすことができます。

ニドクインのカード性能
ニドクイン

ニドクイン

進化までの過程に手間がかなりかかる

ニドキング、ニドクインはどちらも最終進化までの過程が必要であり、更に2段階進化であるために最終進化までに時間がかなりかかります。
なので、回転スピードはあまり早くないため進化する前に撃破されないように注意する必要があります。

スポンサーリンク

ニドキング/ニドクインデッキの
使い方

手順やること
1カビゴンなどの壁役を置いて
ベンチにニドランを置く
2ニドクイン・ニドキング育成をしエネルギーを補給する
3エネルギーが補充できているニドキングかニドクインに交代
4ダメージが削られた後に交代をする

カビゴンなどの壁役を置いてベンチにニドランを置く

序盤ではカビゴンなどの壁役を置いておき、カビゴンなどの壁役が削られている間にニドランの進化の準備をしていきましょう。
また、壁役がやられても1ポイントの先取のみなので逃げる必要はありません。

カビゴンのカード性能
カビゴン

カビゴン

ニドクイン・ニドキングまで進化させて
エネルギーを補給する

ニドクインとニドキングのどちらもエネルギーが3つも必要であるために、序盤に攻めることはできません。
なので、ニドキングとニドクインの、先に進化しそうな方にエネルギーを補給して壁役が倒れた後に活躍できるように立ち回りましょう。

ニドクインとニドキングのカード性能
ニドクイン

ニドクイン

ニドキング

ニドキング

エネ補充ができているニドキングかニドクインに交代

壁役がやられたあとはエネルギーが溜まっているニドキングかニドクインを出して攻撃を仕掛けましょう。
しかし、ニドクインで+50の火力があってもミュウツー以上のexはワンパンできないので、ニドキングかニドクインはデッキに2体以上編成しておくことをおすすめします。

ダメージが削られた後に交代をする

ダメージが十分に削られた後は交代をすることでまた再び耐久ができます。
ポイント先取を取らせることができないので、交代後のポケモンで即攻撃をしかけて、バトルを有利に進めましょう。

ニドキング/ニドクインデッキの
対策方法

ニドクインとニドキングを
ワンパンできるポケモンが有効

ニドキングとニドクインはどちらも体力は150をきっています。
なので、一撃の火力が150を超えていたらワンパンになってしまうため、「ミュウツー」や「リザードン」などの瞬間火力が高いポケモンのデッキが有効です。

ニドキング/ニドクインデッキの対策おすすめデッキ
ミュウツーexデッキ

ミュウツーexデッキ

リザードンexデッキ

リザードンexデッキ

ニドキング/ニドクインデッキが
有利なデッキ

ワンパンされないデッキにかなり有効

ニドキングとニドクインは、ワンパンされない限りは「どくつの」や「ラブラブアタック」で攻め続けることができます。
なので、フリーザーやピカチュウなどの攻撃には耐えることができ、攻め続けることができます。
また、運よく進化してニドキング、ニドクインの盤面が構築できればピカチュウデッキにも勝てます。

ニドキング/ニドクインデッキが有利なデッキ
フリーザーexデッキ

フリーザーexデッキ

ピカチュウexデッキ

ピカチュウexデッキ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. © 2024 DeNA Co., Ltd.