ポケポケ
ポケポケ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

フーディン関連
フーディン

フーディン

フーディンデッキ

フーディンデッキ

フーディンデッキのレシピ

カード枚数
入手方法
ケーシィケーシィ2
最強の遺伝子リザードン最強の遺伝子リザードン
ユンゲラーユンゲラー2
最強の遺伝子リザードン最強の遺伝子リザードン
フーディンフーディン2
最強の遺伝子リザードン最強の遺伝子リザードン
カモネギカモネギ2
全パックで入手可能
おすすめのパックはどれ?
きずぐすりきずぐすり2
ショップチケットと交換
スピーダースピーダー2
ショップチケットと交換
博士の研究博士の研究2
ショップチケットと交換
モンスターボールモンスターボール2
ショップチケットと交換
ナツメナツメ1
最強の遺伝子リザードン最強の遺伝子リザードン
サカキサカキ2
最強の遺伝子ミュウツー最強の遺伝子ミュウツー
ガルーラガルーラ1
最強の遺伝子リザードン最強の遺伝子リザードン

カードの入れ替え候補

カード
ガルーラ

ガルーラ

入れ替え候補
ナツメ

ナツメ

レッドカード

レッドカード

-
解説
ナツメで入れ替え回数を増やして自分の盤面を有利にする
レッドカードを入れて相手の盤面を崩せるようにする
カード
カモネギ

カモネギ

入れ替え候補
ガルーラ

ガルーラ

ラッキー

ラッキー

-
解説
ガルーラはカモネギより耐久がしやすい
ラッキーは攻撃ができないが耐久性能が高い

スポンサーリンク

フーディンデッキの評価

評価
B
タイプ構築の難易度スピードコイン運ゲー
超
簡単遅い低い
フーディンデッキの強いポイント・弱いポイント
相手のエネルギーの数が多いほど火力を出せる
展開に時間がかかる
たねポケモンでは攻撃を仕掛けられない

相手のエネルギーの数が多いほど火力を出せる

フーディンの攻撃は60+相手のエネルギー数×30のダメージを出すことができます。
exポケモンは基本的にエネルギーを3つ以上付ける必要があるため、大半のexポケモンに痛手を負わせることができます。

フーディンのカード性能
フーディン

フーディン

展開に時間がかかる

フーディンデッキの弱点として、2段階進化とエネルギーを3つ補充する必要があるため、展開に時間がかかりやすいです。
なので運次第によっては進化できずに負けてしまう可能性があるので、気を付けましょう。

たねポケモンでは攻撃を仕掛けられない

ケーシィはエネルギー1つで攻撃は出せますがベンチとの交代のために火力を出すことができません。
また、ユンゲラーも攻撃するには3つのエネルギーを必要とするためにフーディン進化までは火力を伸ばすことができないので、
準備をするまで火力を伸ばせないので注意しましょう。

ケーシィとユンゲラーのカード性能
ケーシィ

ケーシィ

ユンゲラー

ユンゲラー

スポンサーリンク

フーディンデッキの使い方

手順やること
1壁にガルーラを置きケーシィを裏に置く
2フーディンまで育成をする
3ベンチポケモンのエネルギーを溜める
42番手のフーディンも用意する

壁にガルーラを置きケーシィを裏に置く

ケーシィ自身では攻撃を仕掛けることができないために、フーディンまで進化するまではベンチで準備しておきましょう。
その間は壁役として、ガルーラなどの耐久がしやすいポケモンやカモネギなどの、初めから火力を出せるポケモンを出しましょう。

ガルーラとケーシィのカード性能
ガルーラ

ガルーラ

ケーシィ

ケーシィ

フーディンまで育成をする

ケーシィとユンゲラーではまともな火力を出すことが難しく、耐久力が弱いために育成をしてフーディンまで進化させましょう。
エネルギーが3つとコストは高いですが、しっかり準備していきましょう。

フーディンのカード性能
フーディン

フーディン

ベンチポケモンのエネルギーを溜める

フーディンがエネルギーを3つ溜めないと攻撃ができないので、攻撃前にexポケモンの攻撃を受けてしまうとワンパンされてしまう可能性があります。
そのため、エネルギーが溜まるまでは前に出さないように壁役を耐えさせましょう。

2番手のフーディンも用意する

フーディンの耐久力は130しかないため大半のexポケモンならワンパンすることが可能です。
なので1番手を出す前からも2番手用のフーディンを育成して、1番手が倒されても2番手でもワンパンできる戦術を取っておきましょう。

フーディンデッキの対策方法

エネルギー消費が低い速攻(アグロ)デッキで対策

フーディンは相手のエネルギー消費量に応じて火力が上がるため、低エネルギーかつ火力がそこそこ高いデッキに対して弱いです。
ピカチュウexやフリーザ―exはエネルギー2つで攻撃を与えられるので、フーディンの強みを消すことができるため、対策カードとしておすすめです。

フーディンデッキの対策おすすめデッキ
ピカチュウexデッキ

ピカチュウexデッキ

フリーザ―exデッキ

フリーザ―exデッキ

フーディンデッキが有利なデッキ

エネルギーを大量消費するデッキに有効

フーディンが有効なデッキは、exポケモンなどで大量のエネルギーを使用するポケモンです。
大ダメージが出せるが、エネルギー消費が膨大なカメックスやフシギバナにかなり有効で、エネルギー4つ以上なら180の火力でワンパンレベルのダメージを出せます。

フーディンデッキが有利なデッキ
カメックスexデッキ

カメックスexデッキ

フシギバナexデッキ

フシギバナexデッキ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. © 2024 DeNA Co., Ltd.