ポケポケ
ポケポケ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ナッシー関連
ナッシーex

ナッシーex

ナッシーexデッキ

ナッシーexデッキ

ナッシーexデッキのレシピ

カードの入れ替え候補

カード
スピーダー

スピーダー

入れ替え候補
レッドカード

レッドカード

ナツメ

ナツメ

サカキ

サカキ

解説
スピーダーなしでも
退避しやすいため編成交換しやすい
ナツメを増やして2ターン連続交代を狙える
カード
フシギバナex

フシギバナex

入れ替え候補
キャタピー

キャタピー

トランセル

トランセル

バタフリー

バタフリー

解説
フシギバナは二番手系統で
使うために交換できる
バタフリーは特性で耐久がしやすい

スポンサーリンク

ナッシーexデッキの評価

評価
S
最強デッキランキング
タイプ構築の難易度スピードコイン運ゲー
草
やや高い速い低い
ナッシーexデッキの強いポイント・弱いポイント
必要な進化が一段階だけ
速攻でダメージを与えることができる
最高火力はナッシーだけだと80が限界

必要な進化が一段階だけ

ナッシーexはタマタマから進化させることでバトルの場に出すことができます。なので、召喚までのラグは全くなしにナッシーexを出して楽にバトルを有利に進めて立ち回ることができます。

速攻でダメージを与えることができる

ナッシーexの攻撃はエネルギー一つで攻撃することができます。なので即効性が高く、HPも高く耐久もしやすいので早めに相手を追い込みやすい特徴も持っています。

最高火力はナッシーだけだと80が限界

ナッシーexは最大のダメージがコイン表になっても80のダメージが限界です。なので、途中で別のポケモンに準備されて最終的に負けてしまうケースも多々あるために気を付け、2番手のポケモンも重要になっていきます。

スポンサーリンク

ナッシーexデッキの使い方

手順やること
1タマタマを出してベンチにもアタッカーも準備
2ナッシーexに進化させて
攻め続ける
3ナッシーexより火力が高いポケモンを使用
4アタッカーで攻め続ける

タマタマを出してベンチにもアタッカーも準備

最初の手順ではナッシーexを速攻で出すためにタマタマを出しておきましょう。そして別の二番手に出すポケモンの準備をして待機しておけば次のポケモンへのバトンパスにもつながります。

ナッシーexに進化させて攻め続ける

ナッシーexに進化させることでエネルギー一つで攻撃を仕掛けられるためにダメージを与えていき、相手のデッキを崩していきましょう。また、体力に限界来た場合は2ポイント先取されないように耐久しましょう。

ナッシーexより火力が高いポケモンを使用

ナッシーexxより高い火力がでるポケモンを編成しておきましょう。理由としてはナッシーex一体ではダメージを稼ぎきることは他のexポケモンと比べると弱いために途中退場する可能性が高いです。

アタッカーで攻め続ける

ナッシーex撃破された後は他のポケモンを出すしかありません。なので2番手のポケモンで攻めるためにナッシーex二体目かフシギバナなどの強力なポケモンを出しましょう。

ナッシーexデッキの対策方法

瞬間火力が高いデッキがお勧め

ナッシーexのポケモンは体力が160ぐらいであるために耐久力はイマイチであるために火力の一撃が高いリザードンやガラガラなど他にもミュウツーのダメージもかなり痛いために瞬間火力の高いデッキに闘うのはかなり厳しくなるので対策になります。

ナッシーexデッキの対策おすすめデッキ
リザードンexデッキ

リザードンexデッキ

ガラガラexデッキ

ガラガラexデッキ

ナッシーexデッキが有利なデッキ

弱点を突けるポケモンが強力

ナッシーexは草タイプのポケモンであるために火力が低かったとしても弱点を突けるポケモンなら進化前のカメックスやフリーザーなどにはダメージを出しやすいために構築前の崩壊を狙いやすく、水デッキの対応がかなりしやすいです。

ナッシーexデッキが有利なデッキ
カメックスexデッキ

カメックスexデッキ

フリーザーexデッキ

フリーザーexデッキ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. © 2024 DeNA Co., Ltd.