【ワーフリ】ラッティの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「ラッティ」の評価を記載しています。「ラッティ」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「ラッティ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年12月23日 18:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラッティの評価

リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 6.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・強化効果の効果時間中に強くなる性能 ・自身の強化効果数が重要なキャラ ・直接的な火力強化が少ない ・2枚目のマナボで攻撃性能が上昇 |
スポンサーリンク
ラッティの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星3 | 水 | 射撃 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人 | 2289 | 535 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 赤崎千夏 | ガチャ |
ラッティの強い点
強化効果の効果時間中に強くなる性能
ラッティはリーダースキルに水属性キャラの攻撃力15%アップ&水属性キャラが強化効果中の間、そのキャラの攻撃力30%という効果を持っています。アビリティ3では、メインキャラに編成時、自身が攻撃力アップ効果中の間、自身の攻撃力30%アップ&スキルダメージ50%アップという効果を持ち、攻撃力アップ効果中に高い火力を出せます。アビリティ1,2で効果時間を延ばすことが出来、強化時間が長くなるという点も強力です。
自身への強化効果数が重要になる
ラッティのアビリティは自身の強化効果の効果時間をのばすものや、攻撃力アップ中の間、火力アップ、かかっているコンディションによる強化効果数に応じて攻撃力が上がるような性能となっており、自身への強化効果数が非常に重要なキャラとなっています。そのため、ラッティの性能を最大限に活かすためには、強化効果を付与できるようなスキル、アビリティをもつキャラとセットで編成することが必須になります。
マナボード2枚目での強化点
2枚目のマナボで火力性能が上昇
2枚目のマナボ解放前は、自身の強化効果の効果時間アップなど、直接的に自身の火力を上げられるようなアビリティは少なかったですが、アビ5でかかっているコンディション数に応じて自身の攻撃力アップ,アビ6では鈍足効果中の敵に対して与えるダメージアップの効果を持っており、より火力を出せるようになります。バフ値は最大強化してもあまり高くありませんが、強化効果による恩恵とセットで考えると、総合的にはそこそこの火力アップにつながります。
ラッティの弱い点
直接的な強化が出来ない
ラッティはアビリティ3でメインキャラに編成時、自身が攻撃力アップ効果中に強化されるという効果を持っていますが、アビリティ1,2は強力効果時間をのばすだけとなっており、直接火力を上げることは出来ません。サブに編成した場合は、より顕著にその性能が出てくるため、火力面のサポーターとしてはイマイチです。
ラッティのユニゾンおすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() チャルア
| ・自身への攻撃力アップスキルがマッチ ・強化効果時間中に自身の火力を上げられる性能をもっている ・同属性でパーティーを組みやすい |
![]() カイユ | ・スキルで自身に攻撃力アップをかけてラッティのアビリティを発動できる ・アビ1で開幕から火力を上げて戦える ・スキルで自身を回復し、アビ2で火力を上げられる |
![]() フィン | ・スキルで味方に再生効果や攻撃力アップを付与できる ・アビ1で開幕から火力を上げることが出来る ・アビ2によって強化するたびに回復が出来る |
スポンサーリンク
ラッティのスキル/アビリティ
ラッティのスキル
ジャスティス・クラッシュ | スキルウェイト |
---|---|
自身の正面に巨大な弾を飛ばし、命中した敵に水ダメージ【自身の強化効果数に応じてダメージアップ】+鈍足効果 | - |
ラッティのリーダースキル
貫け水兵道 |
---|
水属性キャラの攻撃力+15%/水属性キャラが強化効果中の間、そのキャラの攻撃力+30% |
ラッティのアビリティ
1アビ | 自身の強化効果の効果時間+12% |
---|---|
2アビ | 自身の強化効果の効果時間+12% |
3アビ | メインキャラに編成時、自身が攻撃力アップ効果中の間、自身の攻撃力+30%&スキルダメージ+50% |
4アビ | バトル開始時、自身のスキルゲージ+12.5% |
5アビ | かかっているコンディションによる強化効果1個につき、自身の攻撃力+2.5%[最大+12.5%] |
6アビ | 自身が鈍足効果中の敵に与えるダメージ+5% |
コメント