【ワーフリ】水着ラーゼルトの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「水着ラーゼルト」の評価を記載しています。「水着ラーゼルト」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「水着ラーゼルト」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2021年1月6日 18:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
水着ラーゼルトの評価

リセマラ評価 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 9.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・リーダー特性が水属性渾身編成向け ・スキルで回復+弱体効果消去+火属性耐性アップ+攻撃力アップ ・開幕バリアを張れる ・スキルの他にアビ2でも火属性耐性を上げられる ・アビ3でパワフリダメージ150%アップ ・2枚目のマナボ解放でHP/パワフリ性能/スキルゲージアップ |
スポンサーリンク
水着ラーゼルトの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星5 | 水 | 剣士 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人 | 4542 | 480 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
男性 | 伊藤健太郎 | ガチャ(期間限定) |
水着ラーゼルトの強い点
火属性ボスで活躍できるサポーター
水着ラーゼルトはスキル、アビリティ効果がサポート特化となっている性能を持っています。序盤からバリアを張り、渾身状態では火属性耐性が30%アップ、スキルを使用することでさらに耐性を上げることが可能です。水着ラーゼルトが編成に入るだけで、火力の高い火属性ボスの被ダメージがかなり軽減されるので、高難易度の火属性ボスのクエストに非常におすすめです。
水属性渾身編成のリーダーにもおすすめ
水着ラーゼルトは、リーダー特性に渾身効果を持っています。さらに水属性キャラならHPも10%アップするので渾身編成と相性が良く、自身のスキル効果で回復も行えるので渾身状態を保ちやすい優秀なリーダーです。他に渾身向けのリーダーキャラを持っていない場合は非常におすすめです。
マナボード2枚目での強化点
条件付きでパワフリダメージアップ
アビリティ5の効果により、自身の火属性耐性が120%以上アップしていれば、その間パワフリダメージを30%アップすることができ、さらに火力性能を上げることが出来ます。水着ラーゼルト自身ではアビ2とスキルの効果を利用して60%まで火耐性をアップすることが出来ます。ヤドリオー超級武器の「海淵の殻盾」を完凸していれば、HP80%以上という条件付きですが、水キャラの火耐性を50%アップすることが出来、アビリティソウルなどと絡めれば、130%というラインもクリアできます。
スキルゲージ支援性能が追加
アビ6の効果により、15回水属性キャラがダメージを受けるたび、計4回まで水属性からのスキルゲージをアップすることが出来るようになります。対象が自身でなく、水属性となっていることから、アビリティを発動しやすく、スキルゲージアップの対象が水キャラとなっている点も嬉しいです。
水着ラーゼルトの弱い点
スキルでダメージを与えられない
水着ラーゼルトは完全にサポート特化のスキル性能となっているので、スキルをダメージソースにすることはできません。そのため、火力枠を他に用意する必要があるので、必ず火力を出せるアタッカーを編成に加えるようにしましょう。
水着ラーゼルトのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
水着ラーゼルトのスキル/アビリティ
水着ラーゼルトのスキル
エンヴリオ・サーフ+ | ウェイト |
---|---|
華麗に波を乗りこなし、水属性キャラに攻撃力アップ効果+弱体効果を一つ回復/参戦者全員のHPを回復【水属性に対して効果アップ】火属性耐性アップ効果 | 600 |
水着ラーゼルトのリーダースキル
不屈のプライド+ |
---|
水属性キャラのHP+10/水属性キャラがHP80%以上の間、そのキャラの攻撃力+100% |
水着ラーゼルトのアビリティ
1アビ | バトル開始時、水属性キャラに最大HPの15%のバリアを張る |
---|---|
2アビ | 自身がHP80%以上の間、水属性キャラの火属性耐性+30% |
3アビ | メインキャラに編成時、パーティキャラ全員がHP80%以上の間、パワーフリップダメージ+150% |
4アビ | 水属性キャラのHP+7% |
5アビ | 自身の火属性耐性が120%以上アップしている間、パワーフリップダメージ+30% |
6アビ | 15回水属性キャラがダメージを受ける度、計4回まで水属性キャラのスキルゲージ+5% |
コメント