【ワーフリ】ソーニャの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「ソーニャ」の評価を記載しています。「ソーニャ」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「ソーニャ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年11月25日 13:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソーニャの評価

リセマラ評価 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 9.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・水属性の剣士タイプのアタッカー ・スキルで水属性の継続ダメージと仲間の攻撃力アップ ・30コンボで自身と仲間の攻撃力アップ ・強化中にさらにダメージアップ ・2枚目のマナボ解放でフィーバー関連性能アップ |
スポンサーリンク
ソーニャの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星5 | 水 | 剣士 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人 | 2899 | 804 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 大久保瑠美 | ガチャ |
ソーニャの強い点
スキルで水属性の継続ダメージを与えられる
ソーニャはスキルを使用するとぶつかった敵に水属性の継続ダメージをしばらくの間与えられます。参加者全員の攻撃力もアップし、スキルウェイトも450とそこまで長くないので使いやすいスキルを持っています。
アビリティで自己強化できる
ソーニャはアビリティで30コンボする度に自身の攻撃力10%アップや攻撃力アップ効果の効果時間を50%アップさせることができ、自己強化を行えるアタッカーです。
マナボード2枚目での強化点
新たにフィーバー関連の性能がついた
2枚目のマナボードを解放すると、アビリティ4~6の全てでフィーバーに絡んだ性能を持つアビリティを修得します。アビリティ1~3や、スキルでは全く持っていなかった性能となっているため、フィーバー性能をもったキャラとの相性が良くなりました。また、フィーバー時にはパーティー全体の火力を大きく伸ばすことができ、自身の強化効果中に火力を出せる性能にもマッチしているため、無理のない強化という点で優秀です。
ソーニャの弱い点
HPがかなり低い
ソーニャは攻撃力が高い半面耐久力に不安の残るキャラでHPが低いです。ヒーラー役や盾役のキャラと組ませて耐久面を補助してもらいながら戦いましょう。
ソーニャのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
ソーニャのスキル/アビリティ
ソーニャのスキル
シャムシール・バラディ | ウェイト |
---|---|
華麗な剣舞で、しばらくの間ぶつかった敵に水ダメージ【自身の強化効果数に応じてダメージアップ】/参戦者全員の攻撃力アップ効果 | 450 |
ソーニャのリーダースキル
幽幻の舞踏 |
---|
水属性キャラの攻撃力+30%/30コンボする度、水属性キャラの攻撃力+12%[最大+60%] |
ソーニャのアビリティ
1アビ | 30コンボする度、自身の攻撃力+10%[最大+60%] |
---|---|
2アビ | 自身の攻撃力アップ効果の効果時間+50% |
3アビ | メインキャラに編成時、自身が強化効果中の間、自身の直接攻撃を2回にして、その合計ダメージを+50% |
4アビ | 10回スキルがヒットする度、自身の攻撃によるフィーバーゲージ上昇率+2.5%[最大+15%] |
5アビ | フィーバーする度、15秒間パーティ全体の攻撃力+20% |
6アビ | フィーバーする度、15秒間パーティ全体の攻撃力+20 |
コメント