【ワーフリ】レヴィの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「レヴィ」の評価を記載しています。「レヴィ」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「レヴィ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年12月17日 15:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レヴィの評価

リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 7.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・編成の自由度が高い ・アビリティ効果でリーダーにバフ付与 ・アビ3で貫通付与 ・尖った性能がない点が残念 ・2枚目のマナボでさらにリーダーの火力支援が強力に |
スポンサーリンク
レヴィの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星4 | 火 | 剣士 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人 | 3051 | 572 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 鬼頭明里 | ガチャ |
レヴィの強い点
アビ3でパワフリ条件を大幅緩和
レヴィをメインキャラに編成すると、アビ3によって30コンボするたびにフリップするまで30秒間貫通効果付与の効果とパワフリLv3に必要なコンボ数-6の効果を持っています。そのため、パワフリパに編成すれば、Lv3パワフリの条件を大幅に緩和することが出来ます。また、特にフィーバー時に30コンボを達成すれば貫通付与後、スピードアップパネルのループでダメージとコンボを稼ぐことが出来ます。
リーダーのサポーターでも活躍
レヴィはアビ1、2でリーダーのサポート役としても活躍することが可能です。リーダーのHP/攻撃力アップが可能なので、リーダーをアタッカーにした場合火力の底上げが可能になっています。
マナボード2枚目での強化点
スキルゲージ支援性能が追加
2枚目のマナボを解放するとアビ4でバトル開始時に自身のスキルゲージを35%アップすることが出来ます。スキル支援性能はアビ1~3にない性能であり、特に条件等なくそこそこの量のスキルゲージをアップ出来る点が強いです。総じて属性などの縛りが少ないキャラになっているので、元々の性能にマッチしている点も良いです。
リーダー強化性能がさらに強化
アビ1,2でリーダーのHPや攻撃力を強化する性能を持っていますが、アビ5,6でさらにリーダーの攻撃力を強化することが出来るようになります。アビ5,6で攻撃力を強化出来ることで、よりリーダーの火力サポーターとして尖った性能となることが出来ます。アビ4~6では属性等の縛りが無いため、編成の自由度は依然高いままです。
レヴィの弱い点
スキルに強みがない
レヴィのスキル効果は火属性の範囲攻撃のみとなっており、ヒット数もさほど高くないのでスキルでの強みが弱い性能となっています。その分、アビ3が非常に強力となっています。
突出した性能がない
アビリティの発動条件の縛りが緩いため、編成の自由度は高いですが、マナボ2枚目を解放してしっかり強化しないとリーダー強化のサポーターとしては性能が弱く、中途半端になってしまうため、汎用性の面でいえば、活躍の機会は少ないキャラであると言えます。
モルディアーガのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
レヴィのスキル/アビリティ
レヴィのスキル
ミーレ・スパーダ+ | スキルウェイト |
---|---|
最も近い敵に向かいながらの高速連撃で、進行方向の敵に火ダメージ | 450 |
レヴィのリーダースキル
カリスマオーラ+ |
---|
パーティ全体の攻撃力+40% |
レヴィのアビリティ
1アビ | リーダーのHP+15% |
---|---|
2アビ | リーダーの攻撃力+25% |
3アビ | メインキャラに編成時、30コンボする度、フリップするまで貫通効果 / メインキャラに編成時、パワーフリップLv3に必要なコンボ数-6 |
4アビ | バトル開始時、自身のスキルゲージ+35% |
5アビ | リーダーの攻撃力+15% |
6アビ | パワーフリップLv3を発動する度、リーダーの攻撃力+5%[最大+30%] |
コメント