【ワーフリ】エデュケウスの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「エデュケウス」の評価を記載しています。「エデュケウス」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「エデュケウス」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2021年3月16日 13:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エデュケウスの評価

リセマラ評価 | A リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 8.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・スキルでパーティ全体に消去不可の回復無効効果付与 ・背水性能に特化したアタッカー ・闇属性全体のHPが低くなるほど火力を出せる ・最大バフ値が非常に高い ・スキル使用で低HPを確実にキープできる ・スキル後は回復できずに倒れやすくなってしまう ・扱いが非常に難しい ・2枚目のマナボ解放で自傷性能アップ |
スポンサーリンク
エデュケウスの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星5 | 闇 | 剣士 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
魔 | 3096 | 786 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
男性 | 梅原裕一郎 | ガチャ |
エデュケウスの強い点
背水性能に特化したアタッカー
エデュケウスはリーダースキルやアビリティのほとんどが低HP時に火力アップできる、背水系のものになっています。HPが低くなればなるほど大きく火力を上げることが出来、条件はHP80%、50%以下と段階を踏んで設定されているため、いきなり50%以下でなくても火力を上げて戦うことが出来、後半になればなるほど強い性能となっています。スキルを使用するとパーティーが回復できなくなり、元々回復性能もないため、背水特化型のキャラとしてはかなり尖った性能を持っていると言えます。
スキル使用で低HPを確実にキープできる
エデュケウスはスキルを使用すると前後の敵に闇属性ダメージを与えるだけでなく、敵に攻撃力ダウン効果を付与し、パーティー全体に回復無効効果(消去不可)を付与します。スキルを使用することで敵へダメージを与えつつ、味方のHPを現状以上に出来なくすることで確実にHPを低い状態でキープし、アビリティ条件を達成することが出来る点が特徴です。また、スキルには敵への攻撃力ダウン効果も付いているため、味方への被ダメージを抑え、自身への弱体効果はアビ2によってさらなる火力アップにつなげることが出来ます。
マナボード2枚目での強化点
自傷性能アップ
2枚目のマナボを解放すると、アビ5によりHP50%以上の時に15%の自傷ダメージが入ります。HPが低ければ低い程攻撃力がアップするような性能となっているので、自傷性能が強化されたことで背水パへの適性がさらにアップしました。アビ4ではバトル開始時に自身のスキルゲージを50%アップする効果があるので、アビ5と合わせて初動から素早く動けるようになります。アビ6では背水時に火力アップするような性能になっており、総合的にみると、序盤から背水効果を発揮しやすくなり、火力面の強化が入ったという感じです。
エデュケウスの弱い点
扱いが非常に難しい
エデュケウスはスキルを1度使用してしまうとパーティー全体が回復できなくなってしまうという点がネックになるキャラクターです。低HP状態を維持できることで確実に火力アップすることが出来る反面、味方全体が倒れやすくなってしまうため、使用のタイミングを間違えるとあっけなく全滅してしまうこともあります。スキルを温存して、回復アビリティ持ちを編成して様子を見る立ち回りも出来ますが、スキル後は回復性能が腐ってしまう点が痛く、扱いが非常に難しいキャラとなっています。回復キャラを編成してスキルを温存するくらいなら、思い切って棺桶性能の高いキャラを編成して復帰しやすい状況を作るのも一手です。
エデュケウスのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
エデュケウスのスキル/アビリティ
エデュケウスのスキル
カース・ブリンガー+ | ウェイト |
---|---|
呪いの波動を放ち、前後の敵に闇ダメージ+攻撃力ダウン効果 / パーティ全体に回復無効効果【消去不可】 | 530 |
エデュケウスのリーダースキル
闇の篝火+ |
---|
パーティキャラ全員がHP80%以下の間、闇属性キャラの攻撃力+80%
パーティキャラ全員がHP50%以下の間、闇属性キャラの攻撃力+60% |
エデュケウスのアビリティ
1アビ | 残りHPが少ないほど、攻撃力アップ【最大HPから1%減るごとに自身の攻撃力+1%[最大+99%]】 |
---|---|
2アビ | かかっているコンディションによる弱体効果1個につき、自身の光属性または闇属性の敵へのダメージ+5%[最大+20%] |
3アビ | メインキャラに編成時、パーティキャラ全員がHP80%以下の間、自身の攻撃力+50% メインキャラに編成時、パーティキャラ全員がHP50%以下の間、自身の攻撃力+150% |
4アビ | バトル開始時、自身のスキルゲージ+50% |
5アビ | 自身がHP50%以上の間、自身がスキルを発動する度、自身に最大HPの10%のダメージ/自身がHP30%以上の間、自身がスキルを発動する度、自身に最大HPの5%のダメージ |
6アビ | 自身の残りHPが少ないほど、自身の攻撃力アップ【残りHP100%から1%減るごとに攻撃力+0.5%[最大+50%]】 |
コメント