【ワーフリ】スヴェンの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「スヴェン」の評価を記載しています。「スヴェン」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「スヴェン」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年12月23日 18:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スヴェンの評価

リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 7.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・パーティに「獣」キャラを編成する度、パワーフリップダメージアップ ・自身のスキルが発動する度にパワーフリップダメージアップ ・パワフリ特化型のキャラ ・2枚目のマナボ解放でさらにパワフリ性能アップ |
スポンサーリンク
スヴェンの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星3 | 火 | 剣士 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人/獣 | 2445 | 512 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
男性 | 春花らん | ガチャ |
スヴェンの強い点
パワフリ編成向けのサポーター
スヴェンはアビ2、3効果にパワフリ関連のバフを持っています。特にパワフリLv3に必要なコンボ数-2は優秀で、スキルの多段ヒットする攻撃と合わせるとパワフリでのダメージを出しやすくなっています。パワフリ編成では他のキャラもパワフリコンボ数を減らすアビリティ効果を持っていることが多いので、パワーフリップLv3状態にしやすくダメージを伸ばせます。
他属性へ編成可能な汎用性の高さ
スヴェンは、スキル/アビリティ効果の発動条件に属性が入っていないので、どの属性編成にも対応できる非常に汎用性の高いキャラとなっております。ユニゾンでも、スキルゲージ開幕+80%とパワーフリップダメージアップが発動するので、コンボ数稼ぎの他でも使いやすい性能です
マナボード2枚目での強化点
パワフリ性能がさらにアップ
2枚目のマナボを解放すると、アビ4でパワフリダメージアップ、アビ6でパワフリするたびにパワフリダメージをアップすることが出来ます。元々、パワフリに特化していたキャラクターをさらにパワフリ面で性能アップしたため。より尖った性能のキャラとなりました。双牙のネックレスと非常に相性が良いので、所持している場合は是非装備しましょう。
スヴェンの弱い点
耐久力が低い
スヴェンはオーバーリミットなしの状態だとHPが2000台と耐久面に不安の残るキャラです。実力を発揮しやすいメインで運用する場合は、棺桶状態になりやすいので、オーバーリミットさせてレベル上限を上げたり、ユニゾンには耐久力の高いキャラやかばえるキャラを編成、耐久力を上げられる装備でのサポートが必要です。
スヴェンのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
スヴェンのスキル/アビリティ
スヴェンのスキル
ブレイブスラッシュ+ | スキルウェイト |
---|---|
最も近い敵に向かって訓練の成果の剣さばきを披露し、進行方向の敵に火ダメージ | 510 |
スヴェンのリーダースキル
英雄への憧れ+ |
---|
パーティに種族「獣」キャラを1体編成する度、パワーフリップダメージ+17.5%[最大+105%] |
スヴェンのアビリティ
1アビ | 自身が種族「獣」キャラである時、バトル開始時、自身のスキルゲージ+80% |
---|---|
2アビ | 自身がスキルを発動する度、パワーフリップダメージ+15%[最大+45%] |
3アビ | メインキャラに編成時、パワーフリップLv3に必要なコンボ数-2/メインキャラに編成時、パワーフリップLv3を発動する度、パワーフリップダメージ+8%[最大+40%] |
4アビ | パワーフリップダメージ+12.5% |
5アビ | リーダーの攻撃力+10% |
6アビ | パワーフリップする度、パワーフリップダメージ+1%[最大+30%] |
コメント