ワールドフリッパー
ワーフリ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トレーネの評価

トレーネ
リセマラ評価B
リセマラ当たりランキングはこちら
総合評価7.5点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・パワーフリップを主軸にした闘いが得意
・パワーフリップするたびに自身の攻撃力を上げられる
・スキルでパワフリダメージアップ可能
・通常攻撃の火力はほとんど上げられない
・2枚目のマナボでパワフリ性能をさらにアップ

スポンサーリンク

トレーネの基本情報

レア度属性タイプ
星3剣士
種族最大HP最大ATK
2381526
性別声優入手方法
女性上田麗奈ガチャ

トレーネの強い点

パワーフリップを主軸にした闘いが得意

トレーネはリーダースキルにパワーフリップダメージ70%アップを持っており、アビリティでもパワーフリップのダメージをアップさせるものを豊富に持っています。スキルでもパワーフリップのダメージ強化が出来るようになっており、パワーフリップに特化した戦い方が得意なキャラとなっています。

パワーフリップするたびに自身の攻撃力を上げられる

トレーネはアビリティ2の効果により、5回パワーフリップするたびに自身の攻撃力を7%アップさせることが出来ます(最大35%)。自身の性能にマッチしたアビリティとなっており、より高い火力を目指せる性能となっています。

マナボード2枚目での強化点

2枚目のマナボ解放でパワフリ性能アップ

トレーネは2枚目のマナボを解放すると、アビ5,6でパワフリダメージをさらに上げることが出来ます。パワフリ性能に特化した性能を持つキャラとなっているため、さらに尖った性能となり、パワフリパのさらなる火力支援が期待できます。同属性であれば、パワフリ性能に特化した「ヴァーグナー」や「グライド」との相性が良くなっているのでおススメです。パワフリパは、属性縛りが緩いという側面もあるため、別属性のキャラのユニゾンとして出張することもありそうです。

トレーネの弱い点

通常攻撃の火力はほとんど上げられない

トレーネはアビリティ2で自身の攻撃力を上げることは出来ますが、味方の攻撃力を上げるようなアビリティやスキルを持っていないために、通常攻撃での火力のサポートが出来ません。編成したパーティーのコンセプトに合わせて使い分けるようにしましょう。

トレーネのユニゾンおすすめキャラ

キャラ理由
グライド

グライド

・パワフリに特化した性能で相性〇
・スキルで自身の攻撃力を上げることが出来る
・攻撃力アップ効果中はアビ2でパワフリの強化が出来る
ヴァーグナー

ヴァーグナー

・パワフリ特化で相性が〇
・アビ1によって無条件に火力を上げることが出来る
・アビ2でパワフリするたびに自身の火力を上げることが出来る
リュリュカ(正月)

リュリュカ
(正月)

・パワフリ特化型の性能で相性が良い
・スキルでパワフリのダメージが出来る点が強力
・同属性でパーティーを組みやすい

スポンサーリンク

トレーネのスキル/アビリティ

トレーネのスキル

ブラッディードライブ スキルウェイト
最も近い敵に向かいながら炎をまとった剣の回転斬りで、自身の周囲の敵に火ダメージ/パワーフリップダメージアップ効果-

トレーネのリーダースキル

陸政府軍中尉襟章
パワーフリップダメージ+70%

トレーネのアビリティ

1アビパワーフリップダメージ+20%
2アビ5回パワーフリップする度、自身の攻撃力+7%[最大+35%]
3アビメインキャラに編成時、パワーフリップLv3に必要なコンボ数-2/パワーフリップダメージ+25%
4アビリーダーの攻撃力+5%
5アビパワーフリップダメージ+6.25%
6アビパワーフリップLv3を発動する度、パワーフリップダメージ+2%[最大+10%]

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ワーフリ】アニバマリーナの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】アニバクエットの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】千岳トオルの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】ラヴ(ハロウィン/HW★ナイトガール ラヴ)の評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】シェイロン(限定)の評価とスキル【ワールドフリッパー】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© Cygames, Inc. / Citail Inc.