【ワーフリ】ラウルの評価とスキル【ワールドフリッパー】
「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「ラウル」の評価を記載しています。「ラウル」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「ラウル」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年11月25日 15:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラウルの評価

| リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
|---|---|
| 総合評価 | 6.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
| 簡易評価 | ・HP回復で高いHPを維持しつつ火力を出すアタッカー ・フィーバーの頻度を上げることのできる性能を持つ ・HPが低いと火力補正が全くできない ・種族「不死」の敵に強い ・2枚目のマナボ解放で火力性能がアップ |
スポンサーリンク
ラウルの基本情報
| レア度 | 属性 | タイプ |
|---|---|---|
| 星3 | 光 | 剣士 |
| 種族 | 最大HP | 最大ATK |
| 人 | 2367 | 530 |
| 性別 | 声優 | 入手方法 |
| 男性 | 伊藤健太郎 | ガチャ |
ラウルの強い点
HP回復で高いHPを維持しつつ火力を出すアタッカー
ラウルはアビリティ1でHPが80%以上の時に自身の攻撃力を40%アップする効果を持っています。アビリティ2ではフィーバーするたびにHP回復する効果もあり、アビリティ1のカバーが出来るようになっています。再生効果を持つキャラや回復効果を持つキャラを編成すると、より安定した火力補正を行うことが出来ます。
フィーバーの頻度を上げることのできる性能を持つ
アビリティ3の効果により、メインキャラに編成時、自身がHPを回復するたび、フィーバーゲージ30アップの効果を持っています。自身のアビリティ2の効果により、フィーバーするたび、10秒間自身に再生効果を付与することが出来るため、自身のアビリティでフィーバーの頻度を早めることが出来る点が優秀です。他にも再生効果を持ったキャラを編成することで、よりフィーバー状態を高頻度で回すことも可能です。
マナボード2枚目での強化点
2枚目のマナボで火力性能をアップ
2枚目のマナボを解放すると、自身の攻撃力、種族「不死」へのダメージアップ、フィーバー中の自身のスキルダメージアップのように、追加されるアビリティ全てで、自身の火力を底上げすることが出来ます。特に、スキルの効果にもある「不死」族へのキラー効果はかなり特異な性能となっているので、対「不死」族戦で替えの利かないキャラとなる可能性があります。発動条件等もゆるめになっているので、編成の汎用性の高い性能を持っています。
ラウルの弱い点
HPが低いと火力補正が全くできない
ラウルのリーダースキル、アビリティ、スキルで火力のサポートが出来るのは、アビリティ1とリーダースキルのみとなっています。リーダー編成は他にも強力なキャラがいることから編成の優先度は低く、アビリティ1の強化は自身のHPが80%以上という条件があり、80%を下回ってしまうと、基本的になんの強化も自分にできなくなります。火力をカバーするためにはほかのキャラでのサポートが必要になるので注意しましょう。
ラウルのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
ラウルのスキル/アビリティ
ラウルのスキル
| クロッシング・キャロル | スキルウェイト |
|---|---|
| 聖なる祈りを込め、十字に斬撃を行い、前後左右の敵に光ダメージ【種族「不死」へのダメージアップ】+強化効果を1つ消去 | 550 |
ラウルのリーダースキル
| 酒客万来 |
|---|
| 光属性キャラの攻撃力+35% |
ラウルのアビリティ
| 1アビ | 自身がHP80%以上の間、自身の攻撃力+40% |
|---|---|
| 2アビ | フィーバーする度、10秒自身に再生効果[効果70回復] |
| 3アビ | メインキャラに編成時、自身がHP回復する度、フィーバーゲージ+30 |
| 4アビ | 自身の攻撃力+7.5% |
| 5アビ | 自身の種族「不死」の敵へのダメージ+6.25% |
| 6アビ | フィーバー中、自身のスキルダメージ+25% |














コメント