【ワーフリ】ネティの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「ネティ」の評価を記載しています。「ネティ」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「ネティ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年12月24日 12:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ネティの評価

リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 7.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・スキルで風属性リーダー攻撃力+スキルダメージアップ ・アビ1、2効果で風属性リーダーのスキルゲージ/攻撃力/スキルダメージアップ ・開幕自身のスキルゲージ40%アップ ・アビ3でメイン時にスキルチャージ速度15%アップ ・2枚目のマナボ解放でリーダー支援性能大幅アップ |
スポンサーリンク
ネティの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星3 | 風 | 補助 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人 | 2801 | 439 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 井料愛良 | ガチャ |
ネティの強い点
風属性リーダーのサポーターで活躍できる
ネティはスキル、アビリティ効果に風属性リーダーにスキルゲージアップなどのバフを付与できる効果を持っています。さらにメインに編成することで自身のスキルチャージの速度を15%アップさせることが可能で、スキル使用率を上げることができます。風属性リーダーをアタッカーにすることで、大幅にダメージを伸ばせるので、風属性リーダーのサポートにおすすめです。
リーダーにして自己強化
ネティはリーダーにバフを付与するのが得意なキャラですが、リーダーに向いているアタッカーがいない場合にリーダーにしておくのもおすすめのキャラです。風属性キャラのスキルダメージを70%上げることができるので、ユニゾンやメインにスキルアタッカーを編成しておくとダメージを伸ばすことができます。ただし、自身では高いスキルダメージや直接ダメージを出すことが出来ないので、ユニゾンにアタッカーを必ず編成するようにしましょう。
マナボード2枚目での強化点
リーダー支援性能が大幅アップ
2枚目のマナボを解放すると、アビ4~6の全てでリーダーを支援するような性能を得ることが出来ます。元々の性能にリーダー支援の性能をもっているので、さらに強化して尖った性能とすることが出来ます。アビ5でスキルダメージアップ、アビ6でスキルゲージアップの性能となっているため、スキルメインの強化が得意なキャラとなっています。
ネティの弱い点
スキルでダメージを出せない
ネティはスキル効果が主にバフとなっているので、スキルでダメージを出すことができません。リーダーの攻撃力やスキルダメージを上げたりするのが主な役割となっているキャラなので、火力となるアタッカーの役割は他のキャラに任せましょう。
ネティのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
ネティのスキル/アビリティ
ネティのスキル
エバリューエーション・マナ+ | スキルウェイト |
---|---|
魔法理論を解析し、風属性リーダーの攻撃力アップ+スキルダメージアップ効果/パーティ全体に弱体耐性アップ効果 | 540 |
ネティのリーダースキル
ネティ式魔法理論+ |
---|
風属性キャラのスキルダメージ+70% |
ネティのアビリティ
1アビ | リーダーが風属性キャラの時、バトル開始時、リーダーのスキルゲージ+30%/バトル開始時、自身のスキルゲージ+40% |
---|---|
2アビ | リーダーの攻撃力+15%&スキルダメージ+20% |
3アビ | メインキャラに編成時、自身のスキルチャージ速度+15% |
4アビ | リーダーの攻撃力+10% |
5アビ | リーダーのスキルダメージ+20% |
6アビ | バトル開始時、リーダーのスキルゲージ+10% |
コメント