【ワーフリ】メルスールの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「メルスール」の評価を記載しています。「メルスール」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「メルスール」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年9月18日 19:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メルスールの評価

リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 7点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・スキルで鈍足効果付与 ・アビ2で自身のHP回復を行える ・アビ3で風属性キャラに攻撃力バフ付与 ・アビリティボード2枚目で自身に開幕スキルブースト+スキルダメージバフの追加 |
スポンサーリンク
メルスールの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星4 | 風 | 射撃 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人/精霊 | 3447 | 496 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 芹澤優 | ガチャ |
メルスールの強い点
コンボとHP管理がカギになるキャラ
メルスールはリーダースキルに風属性キャラのHP15%アップ/30コンボするたびに風属性キャラの攻撃力10%アップ(最大50%)を持っています。アビリティにもHPアップ効果とコンボに応じた攻撃力アップ効果を持つものがあるため、HPを強化しながら、バトルの時間が延び、コンボ数が増えるほど火力の出せるキャラとなっています。アビリティ3では自身のHPが60%以上の時に風属性キャラの攻撃力アップが可能なため、コンボ数だけに頼らなくとも火力のカバーが出来ます。
スキルは複数の敵に対して有効
スキルは最も近い敵に向かって15連続の矢を放ち続け、命中して敵に風ダメージ&鈍足効果を付与します。スキルの矢は貫通効果もあるため、複数の敵が1直線状にいればまとめて攻撃することが出来ます。移動しながら矢を話し続け、近くの敵をロックオンして攻撃するため、初心者でも使いやすいスキルとなっています。
マナボード2枚目での強化点
開幕スキルブーストとスキルダメージバフの追加
メルスールのアビリティボード2枚目を解放するとアビ4、5、6すべてスキル関連の強化が追加されます。特にアビ6の開幕スキルゲージ35%アップは控えめな効果になっていますが、スキルゲージを上げやすい風属性では使いやすいです。アビ4、5では自身のスキルダメージバフが追加され発動条件も容易なのでスキルダメージを伸ばしやすい効果となっています。
メルスールの弱い点
安定した高火力を出しづらい
メルスールはアビリティ3によってHPが60%以上であれば風属性キャラの攻撃力を45%アップさせることが出来ます。しかし、リーダースキルの攻撃力アップはコンボ数依存のため、火力を上げるために時間がかかってしまいます。時間がかかると被ダメージも増え、今度はアビリティ3の条件がクリアできなくなり、高火力を安定して維持するのは難しいです。
メルスールのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
メルスールのスキル/アビリティ
メルスールのスキル
ゲイル・アロー | スキルウェイト |
---|---|
最も近い敵に向かって風の加護を受けた矢を15連続で放ち続け、命中した敵に風ダメージ+鈍足効果 | - |
メルスールのリーダースキル
エルフの護符 |
---|
風属性キャラのHP+15%/30コンボする度、風属性キャラの攻撃力+10%[最大+50%] |
メルスールのアビリティ
1アビ | 自身のHP+15% |
---|---|
2アビ | 50コンボする度、計10回まで自身を最大HPの5%回復 |
3アビ | メインキャラに編成時、自身がHP60%以上の間、風属性キャラの攻撃力+45% |
4アビ | HP60%以上の間、自身のスキルダメージ+25% |
5アビ | 自身のスキルダメージ+12.5% / 15コンボする度、コンボ+1 |
6アビ | バトル開始時、自身のスキルゲージ+17.5% |
コメント