【ボーダーランズ4】「血の生贄」の効果と解放条件・相性のいいスキル|キャップストーン【ボダラン4】
「ボーダーランズ4(ボダラン4)」の「血の生贄」の使い方とおすすめスキルについてまとめています。 「血の生贄」の特徴や使い方・戦闘での立ち回りについて詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ボーダーランズ4
作成者 : tatsuya2000
最終更新日時 : 2025年9月19日 8:22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「血の生贄」の効果と対応キャラ
効果 | 使い魔が倒されるたびに、 全てのキル・スキルが自動的に発動する効果 |
---|---|
対応キャラ | ![]() ヴェックス |
「血の生贄」の解放条件
「フェーズ・ファミリア」のツリーで解放
「血の生贄」は、ヴェックスのスキルツリー「フェーズ・ファミリア」の中層に位置するパッシブスキルです。解放するためには、同ツリーの低階層スキルに一定のスキルポイントを割り振る必要があります。ボス戦など、敵を倒しにくい状況でもキルスキルを能動的に発動させられるため、ビルドの火力を安定させる上で非常に重要なスキルとなります。
「血の生贄」と相性のいいスキル・オーグメント
相性のいいパッシブスキル
スキル | スキルpt |
---|---|
効果 | |
グレイブ・フィーンド | 5/5 |
キルスキル発動中の与ダメージが スタックし、火力が大幅に向上 | |
グレイブ・インプリメント | 5/5 |
キルスキル発動中に射撃ダメージ が増加し、射撃ビルドを強化 | |
サングイン・フィーンド | 5/5 |
使い魔のライフを回復させ、 能動的に生贄に捧げやすくする | |
クイック・グレイブ | 5/5 |
キルスキル発動中にアクション スキルのクールダウンが短縮 | |
グレイブ・サイト | 5/5 |
キルスキル発動中にクリティカル ダメージと銃の操作性が向上 |
相性のいいオーグメント
オーグメント | 効果 |
---|---|
相性がいい理由 | |
バイオレント・アウトバースト | 使い魔を自爆させダメージを与える |
能動的に使い魔を倒し、任意の タイミングでキルスキルを発動可能 | |
呪いのネクサス | 使い魔が敵のターゲットを引きつける |
使い魔が倒されやすくなり、 血の生贄の発動機会を増やす |
コメント