ボーダーランズ4
ボーダーランズ4攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スキルの強化要素まとめ
キャップストーンオーグメント

「オーグメント」とは?

アクションスキルにボーナス効果を付与する強化要素

オーグメントとは、各キャラクターが持つ固有のアクションスキルに、二次的な効果や全く新しい性質を付与する強化要素です。例えば、スキルの属性を変更したり、敵の動きを阻害する効果を追加したりできます。これにより、一つのアクションスキルでも、ビルドや戦況に合わせて多彩な使い方が可能になります。

「キャップストーン」との違い

オーグメントがアクションスキルを能動的に「変化」させるのに対し、「キャップストーン」はスキルツリーの最下層にある、キャラクター全体を恒常的に「強化」するパッシブスキルです。オーグメントは戦術の選択肢を、キャップストーンはビルドの地力を、それぞれ高める役割を担っています。

強化要素役割・特徴
オーグメントアクションスキルを能動的に
変化させるボーナス効果
キャップストーンスキルツリー最終段階の
強力な恒常パッシブスキル

スポンサーリンク

「オーグメント」の装備方法

オーグメントの装備は1つのみ

各アクションスキルに対して、同時に装備できるオーグメントは1つだけです。スキル画面からいつでも自由に変更できるため、どのオーグメントを選択するかがビルド構築の鍵となります。戦う敵や挑戦するコンテンツに応じて、最適なオーグメントに切り替える戦略的な判断が求められます。

オーグメントの切り替えはスキルポイントは不要

オーグメントの切り替えには、スキルポイントやゲーム内通貨などのコストは一切かかりません。これは、プレイヤーが状況に応じて気軽にビルドを試行錯誤できるようにするための仕様です。新しい武器を手に入れた際など、それに合わせてオーグメントを見直すことで、常に最適な戦い方ができます。

「オーグメント」のキャラごとのおすすめ組み合わせ

キャラおすすめオーグメント相性のいいスキル
効果効果
アモン

アモン

ブラストチル炎の壁
フォージウェーブが当たると
爆発し、クリオダメージを与える
炎の壁を通過させることで、
爆発範囲がさらに広くなる
ラファ

ラファ

プロジェクト: ゴルゴンフィエスタ
アポフィス・ランスが敵を貫通する
ファイアー・レーザーに変化する
ステータス効果を適用するたび、
チャージを消費しなくなる
ヴェックス

ヴェックス
(セイレーン)

ダーク・パクト使い魔強化スキル全般
オーグメントを2つ装備可能にし、
使い魔のライフを全回復できる
使い魔のダメージや生存能力を
高めるスキルと相乗効果
ハーロウ

ハーロウ

グループ研究H.A.L.O.サイドキック
各プレイヤーに自動追従する
H.A.L.O.サイドキックを出現
サイドキックが味方の射撃速度や
リロード速度を上昇させる

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ボーダーランズ4】クラスMODの入手方法とキャラごとのおすすめ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クリナイフ」の性能評価と入手方法【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】最強武器ランキングと入手方法|最新版【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】ヴォルトの鍵の欠片の場所一覧

【ボーダーランズ4】「自販機の終着点」の攻略チャートと報酬

スポンサーリンク

ボーダーランズ4攻略の新着記事

ボーダーランズ4攻略の新着記事(10件)

【ボーダーランズ4】ビルドの組み方のコツ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「ヴォーパル・フィーンド」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「コールド・アイアン」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「ハヴォック」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「レディエート・チューニング」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クロー&バン」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「スピリット・ボム」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クイック・グレイブ」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「悲鳴と咆哮」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「オビディエント・フィーンド」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

» ボーダーランズ4攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C)2009 Gearbox Software, LLC. All rights reserved. Published and distributed by 2K Games under license from Gearbox Software, LLC. Borderlands is a trademark of Gearbox Software and used under license. 2K Games and the 2K Games logo are trademarks of 2K Games in the U.S. and/or other countries. Gearbox Software and the Gearbox logo are registered trademarks of Gearbox Software, LLC in the U.S. and/or other countries. All other marks are property of their respective owners.