ボーダーランズ4
ボーダーランズ4攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キャラごとの最強ビルドと性能評価まとめ
最強ビルドまとめ
ヴェックス

ヴェックス
(セイレーン)

アモン

アモン

ラファ

ラファ

ハーロウ

ハーロウ

--
アモンの最強ビルド関連
近接ビルド遠距離ビルド

アモン(フォージナイト)の性能評価

アモンは、フォージナイトとして圧倒的な耐久力を誇り、近接戦闘で敵を粉砕する生粋のタンクキャラクターです。敵陣に真っ向から突っ込み、味方を守りながら戦線を維持する能力に長けています。操作はシンプルながら、スキル構成によって多様な戦術を取れる奥深さも兼ね備えており、特にマルチプレイでその真価を発揮します。

最強ランキングAランク
●最強キャラランキング
初心者おすすめ度★★★☆☆
●初心者(最初)のおすすめキャラ
操作難易度★★★☆
敵に接近する必要があり
立ち回りに慣れが必要
エイム力★☆☆☆
近接攻撃が主体のため
精密なエイムは不要
火力★★★☆
近接戦闘に持ち込めば
非常に高い火力を出せる
耐久力★★★★
シールドや体力が高く
全キャラ中最高のタフさ

スポンサーリンク

アモン(フォージナイト)の最強ビルド

アモンの最強ビルドの組み方のコツ
アモンのビルドは、近接特化の「カラミティ」と、
遠距離から戦える「ヴェンジェンス」のスキルツリーが対照的です。
自分の得意な戦闘スタイルに合わせてどちらかのツリーを主軸に決め、
もう一方のツリーから有用なパッシブを取得してビルドを補強していくのが基本となります。
●全キャラの最強ビルドと組み方のコツ

氷炎接近ビルド

アモンの氷炎近接ビルドは、近接攻撃に特化し、敵を凍らせて動きを封じ、高威力の炎属性攻撃で粉砕するスタイルです。高い耐久力と圧倒的な瞬間火力を両立させ、敵陣に自ら突撃して戦線を破壊する爽快感が魅力で、脳筋プレイを愛するプレイヤーに最適です。

アクションスキル
チャージングアックス
キャップストーンオーグメント
ワールドブレイカークライオエッジ
パッシブスキルおすすめ(最優先)の理由
バーサーカー近接ダメージを直接増加させる
このビルドの最重要火力スキル。
いざ戦陣へ近距離での与ダメと耐性を両立し
立ち回りの安定に必須のスキル。
フェイスブレイカー近接キル時にライフが回復し
連続戦闘での安定性が増す。

遠距離ドローンビルド

アモンの遠距離ドローンビルドは、召喚したドローンに戦闘を任せ、自身は後方から安全に戦うスタイルです。エイムが苦手なプレイヤーや、安定した立ち回りを好む人におすすめ。ドローンによる自動攻撃と複数属性を扱える汎用性の高さで、着実に敵を殲滅できます。

アクションスキル
デュアル・デトネーター
キャップストーンオーグメント
バレット・ヘイルストーム・サージ
パッシブスキルおすすめ(最優先)の理由
テンパード・パイアドローンを召喚する大前提スキル。
これを取らないと始まらない。
マスターワークドローンのダメージと持続時間を強化。
ドローンの性能を直接向上させる。
エスカレーションドローンの攻撃速度と移動速度を上げ
DPS(秒間ダメージ)を向上させる。

スポンサーリンク

アモン(フォージナイト)の
スキルツリーとポイントの振り方

スキルツリースキル振りの方針
カラミティ近接攻撃に属性を乗せ、高火力を目指す振り方
ヴェンジャンス被ダメを火力に転換し、味方を守るタンク運用
サイバネティクスひたすら耐久力を高め、倒れない立ち回りを重視

カラミティ

スキルスキルpt
効果
推進力3/3
キル時、シールド回復速度と移動速度が上昇する
重装甲5/5
最大シールドと最大オーバーシールド容量が増加する
ブラッドラスト5/5
シールドブレイク時、リロード速度上昇とライフ吸収効果
パイロクラスト1/1
オンスローター発動でライフとシールドが全回復する

ヴェンジャンス

スキルスキルpt
効果
自然の怒り5/5
状態異常発生率とクリオ属性の威力が増加する
焦土のカイロス5/5
オードナンス・ダメージとマガジンサイズが増加する
永遠5/5
アクションスキルの持続時間が延長され、武器交換が速くなる
ワイルドファイアー1/1
跳弾ダメージ、炎上ダメージと持続時間が増加する

サイバネティクス

スキルスキルpt
効果
キャスト・アイアン5/5
フォージスキル・クールダウン速度と銃の操作性が増加
処刑人5/5
クリティカル・ヒット・ダメージが増加する
破壊機関5/5
フォージスキル・ダメージと爆発ダメージが増加する
ツイン・テンパー1/1
テンパード・パイアで追加のドローンが出現する

アモン(フォージナイト)の立ち回り

常に最前線で敵の攻撃を引き受ける

アモンの基本は、常に敵のヘイト(敵意)を集め、味方を攻撃から守る盾となることです。高い耐久力と自己回復能力を活かし、敵集団の真ん中に飛び込んで攻撃を引きつけましょう。敵がアモンに集中している間に、味方が安全な位置から攻撃できる状況を作り出すのが理想的な立ち回りです。

ボス戦では生存を最優先に立ち回る

強力な攻撃を放つボスとの戦闘では、ダメージを出すことよりも、まずは自分が倒されないことを最優先に考えましょう。「フォージド・イン・スティール」などの防御スキルを駆使して、ボスの強力な攻撃を耐え抜きます。アモンが生き残っている限り、味方は蘇生の心配なく攻撃に専念できます。

マルチプレイではアタッカー兼タンクとして立ち回る

パーティプレイでは、火力と耐久のバランスが良いアモンが敵の注意を惹きつけ、味方の攻撃をサポートします。連携を意識した動きが重要です。

役割連携のポイント
タンク(盾役)敵のヘイトを集め、味方が攻撃しやすい状況を作る
近接アタッカー敵陣に切り込み、高火力スキルで敵を殲滅する

アモン(フォージナイト)のキャラ紹介と声優

キャラ紹介
アモンは、ヴォルトの怪物を狩ることを誓った、詩人でもある屈強な戦士「フォージナイト」です。
サイバネティクスで強化された肉体と、フォージの力で生成する武器を手に、敵陣の最前線で戦います。
その圧倒的なタフさとパワーで、パーティーの頼れる盾として活躍するキャラクターです。

声優は「藤本隆宏」さん

代表作品代表キャラ
ゴールデンカムイ
(ドラマ版)
二瓶鉄造

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ボーダーランズ4】ラファ(エクソソルジャー)のタレットビルドのおすすめスキル・装備【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】ハーロウ(グラヴィター)のソロ用ビルドのおすすめスキル・装備【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】ヴェックス(セイレーン)の化身ビルドのおすすめスキル・装備【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】ヴェックス(セイレーン)の使い魔ビルドのおすすめスキル・装備【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】ソロ向け最強キャラと勝てない時にやるべきこと【ボダラン4】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C)2009 Gearbox Software, LLC. All rights reserved. Published and distributed by 2K Games under license from Gearbox Software, LLC. Borderlands is a trademark of Gearbox Software and used under license. 2K Games and the 2K Games logo are trademarks of 2K Games in the U.S. and/or other countries. Gearbox Software and the Gearbox logo are registered trademarks of Gearbox Software, LLC in the U.S. and/or other countries. All other marks are property of their respective owners.