ボーダーランズ4
ボーダーランズ4攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クラスMODの入手方法・解放条件

ボスの周回で集める

特に強力なレジェンダリークラスMODは、特定のボスが固有のドロップアイテムとして設定されています。そのため、お目当てのMODを入手するには、対応するボスが出現するマップへ行き、何度も繰り返し倒して周回(ファーミング)することが最も効率的な方法となります。

ボスおすすめMOD
崇拝者ソルテクノマンサー(ヴェックス)
・ダンサー(ラファ)
原初のガーディアン・インセプトゥスアバター(セイレーン)

Lv20以上で解放される

クラスMODは強力な装備ですが、ゲーム開始直後から使えるわけではありません。キャラクターのレベルが20に到達すると、装備メニューに専用のスロットが解放され、初めて装備できるようになります。それまではMODを拾っても使えないため、共有倉庫に保管しておきましょう。

スポンサーリンク

クラスMODで強化される要素

要素効果
スキル上限突破・スキル効果を最大レベル以上に 強化することが可能になる
未取得スキル有効化・MODボーナスで未習得のスキルも 自動的に発動可能になる
オプション効果・レア度に応じてオプション数が変わる・
・一部の効果はレジェンダリーにのみ付与

スキルの上限突破が発生する

クラスMODの最も重要な効果は、スキルレベルの上限を超えて能力を強化できる点です。例えばスキルツリーで5/5まで振ったスキルに、MODで+3ポイントが加わると実質8/5となり、通常では到達不可能な高い効果を得られます。これがビルド構築の醍醐味となります。

未取得のスキルをMODボーナスで有効にできる

スキルツリーでポイントを1も振っていない未習得のスキルでも、クラスMODにそのスキルへのボーナスが付いていれば、装備するだけでスキルが有効になります。これにより、スキルポイントを節約しつつ、他のスキルツリーの能力の恩恵も受けるといった柔軟なビルド構築が可能です。

レアリティごとの合計スキルptとオプション数

クラスMODはレアリティが高いほど性能が向上します。具体的には、付与される合計スキルポイントや、武器ダメージ上昇などのパッシブな「オプション効果」の数が増加します。特にレジェンダリーMODは、ビルドの核となる強力なユニーク効果を持つため、最終的な目標となります。

レアリティ合計スキルptオプション効果数
コモン21
アンコモン41
レア52
エピック73

スポンサーリンク

キャラごとのクラスMODのおすすめ

「セイレーン」のクラスMODのおすすめ

セイレーン(ヴェックス)のクラスMODは、属性ダメージやスキル回転率を劇的に向上させるものが多く、ビルドの核となります。特に「テクノマンサー」はアクション・スキルのクールダウンを短縮できるため、スキル主体の強力なビルドを構築する上で非常に人気が高いMODです。

クラスMOD効果
テクノマンサー・アクション・スキルの クールダウン時間を短縮する
アバター・同調スキル数に応じて 与ダメージが大幅に上昇する

セイレーンのビルド関連

「ラファ」のクラスMODのおすすめ

ラファは銃器の扱いに長けたクラスであり、クラスMODも射撃能力を純粋に強化するものが中心です。おすすめの「ダンサー」は、アクション・スキル「オーバードライブ」の効果を底上げし、継続的な火力向上に繋がるため、あらゆる銃器ビルドで活躍が期待できる汎用性の高いMODです。

クラスMOD効果
ダンサー・オーバードライブの効果を強化 ・銃器ダメージが上昇する

ラファのビルド関連

「アモン」のクラスMODのおすすめ

近接戦闘を得意とするアモンには、炎属性に特化したビルドを可能にするクラスMOD「ファーナス」がおすすめです。このMODは特定のスキルダメージを炎属性に変換し、自身の耐久力も向上させるため、敵陣に飛び込んで戦うアモンのプレイスタイルと非常に相性が良いです。

クラスMOD効果
ファーナス・スキルを炎属性ダメージに変換 ・自身の耐久力も上昇する

アモンのビルド関連

「ハーロウ」のクラスMODのおすすめ

量子状態異常を操るハーロウには、その特性をさらに伸ばす「バイオロボット」が強力です。このクラスMODは、敵を量子状態にするたびに追加でダメージエリアを生成するため、テクニカルな立ち回りで敵を継続的に削り取ることができます。装備を整えることで真価を発揮します。

クラスMOD効果
バイオロボット・量子状態異常がトリガーとなり 追加ダメージエリアを生成する

ハーロウのビルド関連

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ボーダーランズ4】クラスMODの入手方法とキャラごとのおすすめ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クリナイフ」の性能評価と入手方法【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】最強武器ランキングと入手方法|最新版【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】ヴォルトの鍵の欠片の場所一覧

【ボーダーランズ4】「自販機の終着点」の攻略チャートと報酬

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C)2009 Gearbox Software, LLC. All rights reserved. Published and distributed by 2K Games under license from Gearbox Software, LLC. Borderlands is a trademark of Gearbox Software and used under license. 2K Games and the 2K Games logo are trademarks of 2K Games in the U.S. and/or other countries. Gearbox Software and the Gearbox logo are registered trademarks of Gearbox Software, LLC in the U.S. and/or other countries. All other marks are property of their respective owners.