ボーダーランズ4
ボーダーランズ4攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ホレイス」の出現場所とルート

出現場所オーダーの監視基地
手順ルート
1アウトバウンダーズの本拠地から南下する
2オーダーの監視基地へ向かう
3基地内部を進み、最深部のエリアへ到達する
4ホレイスとのボス戦が開始される
●ボス周回の効率的なやり方

「ホレイス」のドロップ報酬

ドロップ報酬の一覧
エイゴン・ドリーム

スポンサーリンク

「ホレイス」の高速周回のやり方とコツ

1周にかかる時間約40秒

高速周回でおすすめのビルド

ホレイスの高速周回には、凍結特化ビルドの「アモン」とスプラッシュダメージビルドの「ラファ」がおすすめです。アモンは敵を凍らせて無防備状態を作り出し、ラファはスプラッシュダメージを活かして速攻で倒す戦法が得意です。どちらも短時間での討伐に有効で、効率的な周回が可能です。

キャラビルド
おすすめの理由
アモン

アモン

凍結特化ビルド
・敵を確定で凍結させて行動不能にできる
・凍結中に高火力で攻撃しワンパン可能
・安全かつ非常に高い効率で周回できる
・ビルドの依存度が低く、序盤から実践可能
ラファ

ラファ

スプラッシュダメージビルド
・トーグ社製の武器との相性が抜群に良い
・範囲攻撃でボスと雑魚敵を同時に処理できる
・スキル効果で火力を底上げし、瞬間火力が高い
・装備が揃えば最速クラスの周回速度を誇る

瞬間火力の高いショットガンで攻撃

高火力で瞬間ダメージが強力で、接近戦での討伐に優れます。距離を詰めて弱点の頭部に集中攻撃を仕掛けましょう。緊急回避をしながら大ダメージを狙えるため、高速周回時に特に有効です。

高レートのSMGやARで継続ダメージを与える

連射性が高く弱点を狙いやすい高レートのSMGやアサルトライフルも非常に有効です。動き回るホレイス相手でも安定してダメージを与えられ、持続戦闘で効率的に削れます。

「ホレイス」の攻略方法・立ち回り

立ち回りのコツ
シールド展開中はショック属性で攻撃する
地上に降りたら炎属性で弱点の頭部を狙う
無数のホーミング弾は柱に隠れてやり過ごす
召喚される雑魚敵はセカンドウィンド用に利用

空中戦と地上戦のフェーズごとに対応

ホレイスは空中戦と地上戦の2フェーズで行動が変化します。空中ではショック属性でシールドを破壊し、地上に降りて弱点の頭部が露出したらファイアー属性で一気に体力を削るのが基本戦術です。フェーズに合わせた的確な攻撃で、効率よくダメージを与えましょう。

フィールドの柱を利用して攻撃を回避する

ホレイスが多用する無数のホーミング弾や範囲攻撃は非常に厄介です。しかし、戦闘フィールドに設置されている柱を遮蔽物として利用することで、これらの攻撃を安全にやり過ごすことができます。常に柱の位置を意識し、被弾を最小限に抑える立ち回りが安定攻略の鍵です。

「ホレイス」の弱点属性

弱点属性の一覧
ショック(電撃)ファイアー(炎)クリオ(氷)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ボーダーランズ4】クラスMODの入手方法とキャラごとのおすすめ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クリナイフ」の性能評価と入手方法【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】最強武器ランキングと入手方法|最新版【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】ヴォルトの鍵の欠片の場所一覧

【ボーダーランズ4】「自販機の終着点」の攻略チャートと報酬

スポンサーリンク

ボーダーランズ4攻略の新着記事

ボーダーランズ4攻略の新着記事(10件)

【ボーダーランズ4】ビルドの組み方のコツ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「ヴォーパル・フィーンド」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「コールド・アイアン」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「ハヴォック」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「レディエート・チューニング」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クロー&バン」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「スピリット・ボム」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クイック・グレイブ」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「悲鳴と咆哮」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「オビディエント・フィーンド」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

» ボーダーランズ4攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C)2009 Gearbox Software, LLC. All rights reserved. Published and distributed by 2K Games under license from Gearbox Software, LLC. Borderlands is a trademark of Gearbox Software and used under license. 2K Games and the 2K Games logo are trademarks of 2K Games in the U.S. and/or other countries. Gearbox Software and the Gearbox logo are registered trademarks of Gearbox Software, LLC in the U.S. and/or other countries. All other marks are property of their respective owners.