【ボーダーランズ4】「グレイブ・エレメント」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】
「ボーダーランズ4(ボダラン4)」の「グレイブ・エレメント」の効果とスキルポイント・おすすめの組み合わせについて詳しく記載しています。 「グレイブ・エレメント」は何のアクションスキル、オーグメント、キャップストーンなどと相性がいいのかなどについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ボーダーランズ4
作成者 : tatsuya2000
最終更新日時 : 2025年9月20日 4:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「グレイブ・エレメント」の効果とスキルポイント
所持キャラ |
---|
![]() |
効果 |
キル・スキル。 ヴェックスと使い魔は、一定時間、追加のエレメンタル・ダメージを得る。 この効果はスタック可能。 |
スキルポイント |
5ポイント(パッシブスキル) |
「グレイブ・エレメント」のおすすめのスキル組み合わせ
アクションスキルごとのおすすめ
アクションスキル | おすすめ度 |
---|---|
理由 | |
デッド・リンガー | ★★★★★ |
使い魔の火力を直接強化でき、キルを取りやすくなるため、スキルの発動と維持が容易になる。 | |
化身 | ★★★★☆ |
自身のキルで発動し、化身中のエレメンタルダメージをさらに伸ばすことができる。 | |
フェーズ・ファミリア | ★★★★☆ |
使い魔のキルでも発動するため、安定してエレメンタルダメージのバフを維持できる。 |
「オーグメント」のおすすめ
「キャップストーン」のおすすめ
「パッシブスキル」の組み合わせおすすめ
パッシブ | pt |
---|---|
効果 | |
グレイブ・パワー | 3/3 |
キルスキルの最大スタック数を増やし、グレイブ・エレメントの効果をさらに高める。 | |
死の恐怖 | 5/5 |
クリティカル時にキルスキルを発動。ボス戦でもエレメンタルバフを維持できる。 | |
プリズマティック・イカー | 5/5 |
状態異常付与時、追加で別の状態異常を付与。エレメンタルビルドの火力を底上げする。 | |
ハヴォック | 5/5 |
レディエーション・ダメージを増加させる。化身や属性武器との相乗効果が高い。 | |
バーン・オファリング | 5/5 |
炎属性ダメージが増加する。炎属性武器と組み合わせることで火力を大幅に強化する。 |
コメント