ボーダーランズ4
ボーダーランズ4攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「物質要素」の効果とスキルポイント

所持キャラ
ヴェックスヴェックス
効果
ヴェックスのキネティック・ダメージおよびキネティック・ステータス効果ダメージが増加する。
出血ダメージもこのスキルの影響を受ける。
スキルポイント
5ポイント(パッシブスキル)

「物質要素」のおすすめのスキル組み合わせ

アクションスキルごとのおすすめ

アクションスキルおすすめ度
理由
デッド・リンガー★★★★★
キネティック武器や出血ダメージを強化するビルドの火力を直接的に向上させるため。
化身★★★★☆
出血ビルドと組み合わせることで、継続ダメージを大幅に上昇させ、相性が良い。
フェーズ・ファミリア★★★☆☆
プレイヤー自身の銃撃ダメージは上がるが、使い魔との直接的な相乗効果は薄い。

「オーグメント」のおすすめ

オーグメントおすすめ度
理由
リーチ・アチューンメント★★★★★
発動条件がキネティック属性のため、このスキルと組み合わせることで攻防一体となる。

「キャップストーン」のおすすめ

キャップストーンおすすめ度
理由
いわくつき★★★★★
スペクターがコピーしたキネティック武器のダメージを底上げし、火力を劇的に向上させる。

「パッシブスキル」の組み合わせおすすめ

パッシブpt
効果
ブラッドレター5/5
出血ダメージはキネティック扱いのため、このスキルで直接ダメージを強化できる。
リーチ・アチューンメント5/5
ライフ・スティール効果を発動させつつ、キネティックダメージも強化できる最高の組み合わせ。
グレイブサイト5/5
クリティカルダメージを上昇させ、キネティック武器の威力をさらに高める。
ターゲット予視5/5
射撃が確率でクリティカルになり、クリティカルビルドの火力を底上げする。
ドリンク・フル5/5
射撃速度を上昇させ、キネティック武器による手数を増やしダメージ効率を上げる。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ボーダーランズ4】クラスMODの入手方法とキャラごとのおすすめ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クリナイフ」の性能評価と入手方法【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】最強武器ランキングと入手方法|最新版【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】ヴォルトの鍵の欠片の場所一覧

【ボーダーランズ4】「自販機の終着点」の攻略チャートと報酬

スポンサーリンク

ボーダーランズ4攻略の新着記事

ボーダーランズ4攻略の新着記事(10件)

【ボーダーランズ4】ビルドの組み方のコツ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「ヴォーパル・フィーンド」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「コールド・アイアン」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「ハヴォック」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「レディエート・チューニング」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クロー&バン」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「スピリット・ボム」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クイック・グレイブ」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「悲鳴と咆哮」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「オビディエント・フィーンド」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

» ボーダーランズ4攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C)2009 Gearbox Software, LLC. All rights reserved. Published and distributed by 2K Games under license from Gearbox Software, LLC. Borderlands is a trademark of Gearbox Software and used under license. 2K Games and the 2K Games logo are trademarks of 2K Games in the U.S. and/or other countries. Gearbox Software and the Gearbox logo are registered trademarks of Gearbox Software, LLC in the U.S. and/or other countries. All other marks are property of their respective owners.