ボーダーランズ4
ボーダーランズ4攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「バラージ」の性能評価

評価点9.0点/10点
●最強武器ランキング
属性なし
武器種アーマー・シールド
製造-

敵を倒すとミサイルが連鎖する最強アーマー

「バラージ」は、武器ではなくレジェンダリーのアーマー・シールドです。最大の特徴は、敵を倒すと追撃ミサイルが自動で発射され、周囲の敵を追尾してダメージを与える効果です。このミサイルで敵を倒すとさらにミサイルが連鎖するため、圧倒的な殲滅力で集団戦を有利に進めることが可能になります。

序盤から入手可能で攻略が安定

最序盤のボスからドロップするため、早期に入手できる点も大きな魅力です。攻守に優れた性能で、ストーリー攻略を格段に楽にしてくれます。敵のレベルに合わせて性能がスケールするため、ゲーム中盤以降も装備を更新する価値があり、長く活躍してくれる非常に強力で汎用性の高い防具と言えるでしょう。

スポンサーリンク

「バラージ」の入手方法・おすすめの周回場所

入手方法周回おすすめ度
おすすめの理由
スプラッシュゾーンのボス周回周回おすすめ度:★★★★★
最初のボスが専用ドロップするため、最も効率良く「バラージ」を狙えます。周回も非常に簡単です。
ワールドドロップ周回おすすめ度:★☆☆☆☆
レジェンダリー装備の母数が非常に多いため、特定の装備であるバラージを狙って入手するのは非現実的です。

入手確率と厳選ポイント

厳選のポイント解説
聖別者特性
(anointed)
アクションスキル終了後に移動速度が上昇するなど、生存性を高める聖別者特性との相性が良いです。
アーマー容量とリチャージより高いアーマー容量や、速いリチャージ速度を持つ個体を厳選することで、耐久力が大きく向上します。
追加のパッシブ効果アーマーのパーツによっては、特定の武器種ダメージ上昇などの追加効果が付与されるため、これも厳選対象です。

「バラージ」と相性がいいキャラ(ビルド)

キャラおすすめビルド
おすすめの理由
全キャラ共通自由
敵を倒すことで効果が発動するため、どのキャラでも恩恵を受けられます。特に雑魚敵が多い場面で輝きます。
ラファ

ラファ

近接戦闘ビルド
近接戦で敵を倒しつつ、ミサイルで遠くの敵も処理できるため、戦闘のテンポを維持しやすくなります。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ボーダーランズ4】クラスMODの入手方法とキャラごとのおすすめ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クリナイフ」の性能評価と入手方法【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】最強武器ランキングと入手方法|最新版【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】ヴォルトの鍵の欠片の場所一覧

【ボーダーランズ4】「自販機の終着点」の攻略チャートと報酬

スポンサーリンク

ボーダーランズ4攻略の新着記事

ボーダーランズ4攻略の新着記事(10件)

【ボーダーランズ4】ビルドの組み方のコツ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「ヴォーパル・フィーンド」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「コールド・アイアン」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「ハヴォック」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「レディエート・チューニング」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クロー&バン」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「スピリット・ボム」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クイック・グレイブ」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「悲鳴と咆哮」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「オビディエント・フィーンド」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

» ボーダーランズ4攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C)2009 Gearbox Software, LLC. All rights reserved. Published and distributed by 2K Games under license from Gearbox Software, LLC. Borderlands is a trademark of Gearbox Software and used under license. 2K Games and the 2K Games logo are trademarks of 2K Games in the U.S. and/or other countries. Gearbox Software and the Gearbox logo are registered trademarks of Gearbox Software, LLC in the U.S. and/or other countries. All other marks are property of their respective owners.