【ボーダーランズ4】「倒してみな」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】
「ボーダーランズ4(ボダラン4)」の「倒してみな」の効果とスキルポイント・おすすめの組み合わせについて詳しく記載しています。 「倒してみな」は何のアクションスキル、オーグメント、キャップストーンなどと相性がいいのかなどについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ボーダーランズ4
作成者 : tatsuya2000
最終更新日時 : 2025年9月20日 4:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「倒してみな」の効果とスキルポイント
所持キャラ |
---|
![]() |
効果 |
「戦って生き延びろ!」状態になる時、自動的にセカンド・ウィンドが発動し、 一定時間透明化してフェーズ爆発を発生させる。クールダウンがある。 |
スキルポイント |
1ポイント(パッシブスキル) |
「倒してみな」のおすすめのスキル組み合わせ
アクションスキルごとのおすすめ
アクションスキル | おすすめ度 |
---|---|
理由 | |
デッド・リンガー | ★★★★☆ |
どのビルドでも強力な保険となるスキル。使い魔を維持したまま戦線に即時復帰できる。 | |
化身 | ★★★★★ |
リスクの高い近接戦闘主体のビルドにおいて、事故死を防ぐ最高のセーフティネットとなる。 | |
フェーズ・ファミリア | ★★★★☆ |
ダウンによる使い魔の消滅を防ぎ、DPSの低下なく即座に体勢を立て直せるのが強力。 |
「オーグメント」のおすすめ
オーグメント | おすすめ度 |
---|---|
理由 | |
冒涜 | ★★★★★ |
発動時に発生するフェーズ爆発を強化し、復帰と同時に敵に大ダメージを与えることができる。 |
「キャップストーン」のおすすめ
キャップストーン | おすすめ度 |
---|---|
理由 | |
レヴェナント | ★★★★★ |
ライフが減り続ける化身ビルドのデメリットを帳消しにする、最高の相棒スキル。 |
「パッシブスキル」の組み合わせおすすめ
パッシブ | pt |
---|---|
効果 | |
実体 | 5/5 |
オーバーシールド最大値を増やし、そもそもダウンしにくい状況を作り出す。 | |
つきまとう死神 | 3/3 |
低ライフ時に自動でリーパーを召喚。二重の保険で生存能力を極限まで高める。 | |
レディエート・チューニング | 5/5 |
シールド容量を増加させ、ダウンしにくくする直接的な防御スキル。 | |
ハヴォック | 5/5 |
発動時に発生するフェーズ爆発のレディエーションダメージを増加させる。 | |
クイック・グレイブ | 5/5 |
キルスキルでクールダウンが短縮。他のスキルを多用し、危険な状況を回避しやすくする。 |
コメント