ボーダーランズ4
ボーダーランズ4攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ミミクロン」の基本情報

出現場所フェードフィールド - 崇拝者の締め縄
オーダーのバンカー「ティッピング・ポイント」
弱点シールド:
ショック

アーマー:
腐食属性
攻略推奨LvUVHランク4
レベル70以上
●UVHランクの効率的な上げ方

「ミミクロン」のドロップ報酬

ドロップ報酬の一覧
複雑な根一網打尽

「ミミクロン」の攻略情報

1周にかかる時間6分~9分程度

推奨ビルドと武器構成

ミミクロンはシールドとアーマーの二重体力を持つため、ショックと腐食属性の武器が必須です。クローン処理のために、ショックやレディエーション属性の範囲攻撃ができる武器(マリワン製など)を準備しましょう。ビルドは、範囲攻撃スキルと、引き撃ちを安定させるための生存スキルをバランス良く取得するのがおすすめです。

主要な攻撃パターンと立ち回り

ミミクロンは自身のクローンを多数召喚し、数で圧倒してくる近接主体のボスです。クローンはシールドのみで比較的脆いため、出現したら最優先で範囲攻撃で一掃しましょう。本体の跳躍攻撃はダッシュで回避可能です。常に距離を取りながら引き撃ちで戦い、ダウンした際はクローンではなく周りの雑魚敵でセカンドウィンドを狙いましょう。

効率的な周回のコツ

ミミクロン周回の鍵は、クローンの迅速な処理にあります。貫通効果のあるジェイコブズ製スナイパーライフルで高台から狙撃したり、範囲攻撃でまとめて処理したりと、ビルドに合った戦術を確立しましょう。ボスまでのルートは一本道なので、移動速度を強化して駆け抜けることで、全体の周回時間を大幅に短縮できます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ボーダーランズ4】クラスMODの入手方法とキャラごとのおすすめ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クリナイフ」の性能評価と入手方法【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】最強武器ランキングと入手方法|最新版【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】ヴォルトの鍵の欠片の場所一覧

【ボーダーランズ4】「自販機の終着点」の攻略チャートと報酬

スポンサーリンク

ボーダーランズ4攻略の新着記事

ボーダーランズ4攻略の新着記事(10件)

【ボーダーランズ4】ビルドの組み方のコツ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「ヴォーパル・フィーンド」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「コールド・アイアン」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「ハヴォック」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「レディエート・チューニング」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クロー&バン」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「スピリット・ボム」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クイック・グレイブ」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「悲鳴と咆哮」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「オビディエント・フィーンド」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

» ボーダーランズ4攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C)2009 Gearbox Software, LLC. All rights reserved. Published and distributed by 2K Games under license from Gearbox Software, LLC. Borderlands is a trademark of Gearbox Software and used under license. 2K Games and the 2K Games logo are trademarks of 2K Games in the U.S. and/or other countries. Gearbox Software and the Gearbox logo are registered trademarks of Gearbox Software, LLC in the U.S. and/or other countries. All other marks are property of their respective owners.