ボーダーランズ4
ボーダーランズ4攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「バグベア」の性能評価

評価点9点/10点
●最強武器ランキング
属性キネティック
ファイアー
武器種アサルトライフル
製造トーグ

マガジンを撃ち切るほど火力が上昇

「バグベア」は、マガジン残量が少なくなるにつれてダメージと爆発範囲が大幅に上昇するユニークな効果を持つトーグ製のアサルトライフルです。撃ち続けることで真価を発揮するため、継戦能力が求められるボス戦や高難易度の戦闘で特に強力です。マガジンサイズを拡張するスキルとの相性も抜群と言えます。

全キャラで運用可能なポテンシャル

特定のクラスに依存する効果ではないため、どのヴォルト・ハンターでも強力な武器として運用できる高い汎用性を持ちます。特にマガジンサイズの増加や弾薬再生能力を持つラファとの相性は最高で、その性能を最大限に引き出すことが可能です。ビルド構築の自由度が高い点もこの武器の大きな魅力でしょう。

スポンサーリンク

「バグベア」の入手方法・おすすめの周回場所

入手方法周回おすすめ度
おすすめの理由
バイオスレッシャー
オメガ周回
周回おすすめ度:★★★★★
専用ドロップボスであるため、最も効率良く「バグベア」を狙える方法です。ドミニオンに出現します。
ワールドドロップ周回おすすめ度:★☆☆☆☆
レジェンダリー武器の母数が非常に多いため、特定の武器であるバグベアを狙って入手するのは非現実的です。

入手確率と厳選ポイント

厳選のポイント解説
聖別者特性
(anointed)
アクションスキル終了後に武器ダメージが上昇するなど、ビルドに合わせた強力な聖別者特性を厳選します。
ビルドに合わせた属性基本はキネティック(無属性)ですが、特定のビルドに合わせてファイアーなどの属性付き個体を狙います。
武器パーツマガジンサイズを増加させるパーツや、リロード速度を短縮するパーツが付いた個体が理想的です。

「バグベア」と相性がいいキャラ(ビルド)

キャラおすすめビルド
おすすめの理由
ラファ

ラファ

弾薬再生型シュータービルド
マガジンサイズ増加や弾薬再生スキルと組み合わせることで、最大ダメージ効果を長時間維持できます。
ヴェックス

ヴェックス
(セイレーン)

エレメンタル・ウォリアービルド
ファイアー属性のバグベアを入手できれば、彼女の属性ダメージ強化スキルと高いシナジーを発揮します。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ボーダーランズ4】クラスMODの入手方法とキャラごとのおすすめ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クリナイフ」の性能評価と入手方法【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】最強武器ランキングと入手方法|最新版【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】ヴォルトの鍵の欠片の場所一覧

【ボーダーランズ4】「自販機の終着点」の攻略チャートと報酬

スポンサーリンク

ボーダーランズ4攻略の新着記事

ボーダーランズ4攻略の新着記事(10件)

【ボーダーランズ4】ビルドの組み方のコツ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「ヴォーパル・フィーンド」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「コールド・アイアン」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「ハヴォック」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「レディエート・チューニング」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クロー&バン」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「スピリット・ボム」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クイック・グレイブ」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「悲鳴と咆哮」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「オビディエント・フィーンド」の効果とスキルpt・おすすめ組み合わせ|パッシブスキル【ボダラン4】

» ボーダーランズ4攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C)2009 Gearbox Software, LLC. All rights reserved. Published and distributed by 2K Games under license from Gearbox Software, LLC. Borderlands is a trademark of Gearbox Software and used under license. 2K Games and the 2K Games logo are trademarks of 2K Games in the U.S. and/or other countries. Gearbox Software and the Gearbox logo are registered trademarks of Gearbox Software, LLC in the U.S. and/or other countries. All other marks are property of their respective owners.