【ボーダーランズ4】「ピースブレイカー・キャノン」の使い方とおすすめスキル【ボダラン4】
「ボーダーランズ4(ボダラン4)」の「ピースブレイカー・キャノン」の使い方とおすすめスキルについてまとめています。 「ピースブレイカー・キャノン」の特徴や使い方・戦闘での立ち回りについて詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ボーダーランズ4
作成者 : tatsuya2000
最終更新日時 : 2025年9月17日 7:55
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ピースブレイカー・キャノン」の基本能力と特徴
「ピースブレイカー・キャノン」を使うキャラ |
---|
![]() ラファ |
「ピースブレイカー・キャノン」の特徴
機能 | 詳細 |
---|---|
基本性能 | 肩に装着したキャノンが、照準内の敵を自動で攻撃するアクション・スキル。 キネティック射撃ダメージを与える。クールダウンは32秒、持続時間は18秒。 |
自動ターゲティング | 敵を自動で攻撃してくれるため、操作が比較的容易で初心者にも扱いやすい。 |
クールダウン還元 | アクション・スキルを途中で終了させると、クールダウン時間の一部が還元される。 |
「ピースブレイカー・キャノン」の属性ダメージとの相性
「ピースブレイカー・キャノン」の基本ダメージはキネティック属性ですが、オーグメントやキャップストーンの選択によって様々な属性を付与できます。これにより、敵の防御タイプに応じた戦略的な戦闘が可能です。例えば、キャノンでダメージを与えた敵は状態異常の発生確率が35%増加するパッシブスキルもあり、属性攻撃との相乗効果が期待できます。
属性 | 詳細 |
---|---|
ファイアー | オーグメント「バレット・バディ・デラックス」を装備すると、銃の残弾数に応じてキャノンにファイアーダメージが付与される。 |
ショック コロッシブ | キャップストーン「ビーム・チーム」を選択すると、キャノンがショックビームとコロッシブビームに置き換わり、シールドやアーマーを持つ敵に有効。 |
爆発 (スプラッシュ) | オーグメント「バレット・バディ・デラックス」でマガジンが満タンの時に爆発弾を発射できるほか、キャップストーン「ブリットル・ホローポイント」でキャノン自体をスプラッシュダメージを与えるロケットに置き換えることも可能。 |
「ピースブレイカー・キャノン」と相性のいいスキル
「ピースブレイカー・キャノン」は、オーグメントで性能を強化し、キャップストーンで兵器の種類そのものを変更することで、プレイスタイルに合わせたカスタマイズが可能です。
キャップストーン | 効果 |
---|---|
ダブルオー・オートショット | キャノンを散弾数の多いショットガンに置き換え、ダメージが増加。さらに跳弾確率が付与され、クリティカルヒット時は必ず跳弾が発生する。 |
ビーム・チーム | キャノンをショックビームとコロッシブビームに置き換える。各ビームは視界内の敵を自動でロックオンする。 |
オーグメント | 効果 |
インスティント | キャノンのクリティカルヒット率が25%増加。スキル使用中にボタンを押すと、クリティカルヒット率がさらに2倍になるが、持続時間の消耗が早まる。 |
バレット・バディ・デラックス | キャノン起動中、自身と味方に弾薬の自動再生能力を付与。また、銃の残弾数に応じたファイアーダメージをキャノンに付与する。 |
おすすめのパッシブスキル
パッシブ | pt |
---|---|
効果 | |
キネティック・アンプリフィケーション | 5/5 |
「シティアル」に5ポイント振ることで、10ダメージが25%上昇する。 | |
サブシーケンス | - |
ラファがクリティカルヒットを与えるたびに、アクションスキルの持続時間が回復する。クリティカル率を高める「インスティント」との相性が良い。 | |
マインドフルネス | - |
ラファとピースブレイカー・キャノンの発射速度が上昇し、総合的なダメージ向上に繋がる。 | |
チェイン・リアクション | - |
キャップストーン「ダブルオー・オートショット」により、クリティカルヒット時に必ず跳弾が発生し、複数の敵にダメージを与えられるようになる。 |
コメント