ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「女戦士」のおすすめパーティ

キャラ評価
パン味方の与ダメアップ
ドロー速度ダウンと気力回復ダウンを付与
マイ場に出るとドロー速度上昇
控えに戻ると味方の与ダメアップ
特殊技で手札2枚破壊
超サイヤ人2 カリフラサイヤ人への与ダメアップ
女戦士と組むと性能アップ
超サイヤ人 ケール:暴走カバーチェンジで敵のカード破壊
女戦士を強化できる
ビーデル女戦士を強化できる
女戦士がいると性能アップ
ブルマ:少女期女戦士キャラの回復/強化が可能
ドラゴンボールを増やすことができる

スポンサーリンク

「女戦士」の編成ポイント

複数の属性を編成する

レジェンズでは、属性相性による有利・不利が重要となっています。相手の属性にあわせてキャラをチェンジし、有利もしくは等倍の属性で闘う必要があるため、複数の属性のキャラを編成しておきましょう。

Zアビリティの効果を発揮させよう

Zアビリティは特定のタグにかかることが多くなっています。Zアビリティの効果はパーティに編成するだけで発動するため、同じタグのキャラを寄せ集めてデッキを編成することができれば、強力なパーティを組むことができます。

「女戦士」のおすすめキャラ

キャラ属性レアリティタイプ
リブリアンBLUSP防御
人造人間18号BLUSP打撃
グレートサイヤマン2号REDSP打撃

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLメタルクウラ(PUR)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人2ケフラ(GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「UL超ベジット専用」プラチナフラグメントの入手方法・性能評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「UL超サイヤ人孫悟空(7周年)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「UL最終形態フリーザ:フルパワー(7周年)」の評価・使いみち

スポンサーリンク

スポンサーリンク