ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

属性別のキャラ一覧
RED(赤)

RED(赤)

BLU(青)

BLU(青)

GRN(緑)

GRN(緑)

YEL(黄)

YEL(黄)

PUR(紫)

PUR(紫)

-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKING

SPARKING

EXTREME

EXTREME

HERO

HERO

ブルマ:少女期(SP/BLU)(ZENKAI覚醒後)の評価・強いところ

リセマラ評価B
リセマラ当たりランキングはこちら
評価点7.5点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・味方の回復能力を多く持つ
・場に出るたびにアーツ使用後の気力30以下で必殺ドロー/気力回復
・味方の被ダメに対応して体力回復
・打撃と射撃を当てるたびに自己強化
・控えに戻ることで味方を強化
 さらに即座に控えに戻る特殊アーツを持つ
ブルマ:少女期(SP/BLU)のZENKAI覚醒での強化点
究極アーツにドロ速ダウン効果が追加
必殺アーツに特殊アーツドローが追加
メアビに体力と気力回復追加
メアビはDBやガールズだと回復量アップ
追加ユニアビで味方がアーツ攻撃を受けると自己回復/強化
追加ユニアビで場に出るたびに1回の気力回復や必殺ドロー

メアビの回復量が強化・気力回復追加

ZENKAI覚醒により、味方の体力回復効果のあったメアビに気力回復が追加されました。回復量が伸びているほか、DB・ガールズタグであればさらに回復量が増えるので、控えに戻った時のバフと合わせて、体力が減った味方をサポートするのに使っていきましょう。

打撃・射撃アーツヒットで自己強化

打撃アーツや射撃アーツをヒットさせると、与ダメアップや打撃・射撃コストをダウンする自己強化を行えます。最大強化には7回のヒットが必要でやや時間がかかりますが、体力回復要素が多く即座に交代もできるので、バフが積み重なれば援護役としては高い火力を出していけます。

味方が攻撃されると回復と自己強化

味方のDB・ガールズタグのキャラがアーツで攻撃を受けた際、体力が発動回数制限なしで1%回復するほか、必殺与ダメアップや待機カウント短縮などの強化が行われます。ピンチになったらドラゴンレーダーで引っ込み、体力が回復したら再び登場という使い方が可能です。

ZENKAIアビは青のDBが対象

ZENKAIアビリティは「黄」かつ「DB」タグ持ちが対象です。現状は対象キャラが少ないのですが、味方を守っていける人造人間8号が対象なので、ブルマと組んで悟空に繋ぐパーティを組むのであれば一緒に使いましょう。

ブルマ:少女期(SP/BLU)(ZENKAI覚醒前)の評価・強いところ

特殊アーツが優秀

ブルマ:少女期(SP/BLU)特殊アーツは、味方の待機カウントを無視して、自身が即座に交代し、発動した時に味方の与ダメージを15%アップとドラゴンボールを1つ増やす事が出来ます。待機カウントを無視して交代が非常に強力で、バニシングゲージを使った後に使うのがおすすめです。また、ドラゴンボールを1つ増やす事が出来るので、速くライジングラッシュをあてる事が出来る様になります。:

ガールズタグのサポートができる

ブルマ:少女期(SP/BLU)は、控えに戻る際に、味方の「タグ:ガールズ」の与ダメージを50%アップのユニークアビリティを持っているので、味方をサポートする事が出来ます。サポート役として非常に優秀です。

メインアビリティが優秀

ブルマ:少女期(SP/BLU)は、メインアビリティに味方の体力を回復や究極アーツカードをドローなどを持っています。回復役として非常に優秀なので、初心者におすすめです。

スポンサーリンク

ブルマ:少女期(SP/BLU)の使いみち

ブルマ:少女期(SP/BLU)のおすすめフラグメント

体力回復発動機会が非常に多いので、基礎体力を増やすフラグメントを優先的に装備するのがおすすめです。また、必殺ドロー機会がかなり多いので「それはおたがいさまだ!」での必殺与ダメ強化を活用し、援護キャラとしてだけでなく火力も出せるようにしていきましょう。

ブルマ:少女期(SP/BLU)のおすすめフラグメント
【覚醒】よーし運動おわり!
それはおたがいさまだ!
逃げたきゃ逃げてもいいよ?

ブルマ:少女期(SP/BLU)と相性の良いキャラ

「DB」もしくは「ガールズ」のタグとの相性が良いので、DBタグの回復や強化を行っていくようにしましょう。ガールズのパーティはエースキャラが不在という難点があるので、現状の環境だとLL少年期孫悟空や人造人間8号のようなキャラと組ませて、ブルマをサポート要員として使っていくのがおすすめとなっています。

ブルマ:少女期(SP/BLU)の入手方法

ブルマ:少女期(SP/BLU)は恒常ガチャから入手することのできるキャラです。ミッション「覚醒Zパワー獲得ミッション」「ZENKAIラッシュバトル」で覚醒Zパワーを獲得して、ZENKAI覚醒を効率よく進めましょう。
ミッション終了後でも「ZENKAI AWAKENING」や「ZENKAI覚醒ブースター」を使えばZENKAI覚醒は可能ですが、コスパがあまり良いとは言えないので、イベントを逃さないようにしたいです。

スポンサーリンク

ブルマ:少女期(SP/BLU)のアーツ/アビリティ/ステータス

ブルマ:少女期(SP/BLU)のアーツ

アーツカード効果
打撃コスト20
打撃(衝撃属性)
射撃コスト20
射撃(衝撃属性)
ロケットランチャーコスト35
敵に爆発属性の大ダメージを与える。
ドラゴンレーダーコスト25
味方の待機カウントを無視して、自身が即座に交代する。
発動時、味方の与ダメージを15%アップ(20カウント)&ドラゴンボールを1つ増やす
ハプニングホールドコスト20
敵に衝撃属性の大ダメージを与える。
ヒット時、敵の状態強化・能力強化効果を消去

ブルマ:少女期(SP/BLU)のメインアビリティ

わたし女の子だもん
究極アーツカード「ハプニングホール」を次にドローする
味方の体力を10%回復&「タグ:女戦士」の体力を更に10%回復
使用条件:25カウント

ブルマ:少女期(SP/BLU)のZアビリティ

レベル効果
1バトル時、「タグ:女戦士」の基礎射撃攻撃力を17%アップ

ブルマ:少女期(SP/BLU)のユニークアビリティ

天才少女
自身の待機カウントが常に2カウント短縮される
支援(女戦士)
自身が控えに戻る際に、味方の「タグ:女戦士」の与ダメージを50%アップ(10カウント)

ブルマ:少女期(SP/BLU)のステータス

戦闘力8301
体力21001
物理攻撃1893
射撃攻撃2252
物理防御1327
射撃防御1368
クリティカル1488
気力回復2655

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLピッコロ大魔王(SP/PUR)」の評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLダイマ悟空4(SP/BLU)」の評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人3ベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「パーフェクトセル(UL/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人 孫悟空(SP/PUR)」の評価・使いみち

スポンサーリンク

スポンサーリンク