ドラクエ11
ドラクエ11攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「開館600年の願い」について

「開館600年の願い」を受注できる場所

「開館600年の願い」は、異変後の海底王国ムウレアで受注できるクエストです。
魚の姿になり、武器や南東にある博物館にいる館長(ウミガメ)に話しかけることでクエストを受注できます。

「開館600年の願い」のクエスト内容

「開館600年の願い」では館長が見たという「爆音を鳴らす巨大なタコツボ」を持ってくるように言われます。
クエスト一覧を確認するとナギムナー村に行けばいいことが分かるので、ナギムナー村へと向かいましょう。

クリア後の場合はすぐに受注できない

クリア後にこのクエストを受注したい場合、すぐには魚の姿になれないことに注意が必要です。
まずは女王セレンの元へ行き、頼み事を聞いてみましょう。

スポンサーリンク

「開館600年の願い」のクリア報酬

「開館600年の願い」をクリアすることで報酬として「海神の槍のレシピ」を入手できます。
このレシピで作製できる「オセアノスピア」は自然系の敵を攻撃した際に稀に魅了状態を付与する効果のあるヤリです。
受注可能になってから最速でクリアした場合は、攻撃力も高めの部類です。

「開館600年の願い」の攻略法

PS4版では村の北東にある大砲ばあさんの家へ

PS4版ではナギムナー村の北東にある大砲ばあさんの家で大砲ばあさんに事情を話すと、「とびっきりの大砲」を譲ってもらえます。
とびっきりの大砲を持って、海底王国ムウレアの館長の元へ向かいましょう。

3DS版では村の南東へ

3DS版では村の北東から細い道を進んだ先にある、村の南東の崖に向かいましょう。
大砲ばあさんに事情を話すことで、PS4版と同じく「とびっきりの大砲」を受け取ることができます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ11】レベル上げの効率的な方法を解説

【ドラクエ11】オリハルコンの入手方法と使い道

【ドラクエ11】鍵の入手場所と使用方法

【ドラクエ11】ワイバーンドッグを狩るメリットと出現場所について解説

【ドラクエ11】試練(ネルセンの試練)の攻略法と報酬について解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク