ドラクエ11
ドラクエ11攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

成金べシムの挑戦状について

成金べシムの挑戦状を受注できる場所

成金べシムの挑戦状は異変後のグロッタの町で受注できるクエストです。
グロッタの町の問題を解決した後にグロッタの町のカジノへ向かう途中の女の子に話しかけ、その後カジノ3階の200コインルーレットの所にいる成金べシムに話しかけることでクエストを受注できます。

成金べシムの挑戦状のクエスト内容

成金べシムの挑戦状では、「ルーレットでジャックポットを出す」ことでクリアできます。
ルーレットで1点賭け(倍率36倍の賭け方)をした数字にボールが入り、その数字が12時の方向にある「JACKPOT」マークのところでストップするとジャックポットになります。
賭ける数字はどこでもよく、複数の数字に1点賭けをしてもOKです。

成金べシムの挑戦状のクリア報酬

成金べシムの挑戦状をクリアすると、報酬として全員が装備できる服防具「ラッキーベスト」を入手できます。
守備力はたった5しかありませんが、敵がお宝を落とす確率が1%アップする効果があります。レアアイテムを狙う際はぜひ装備しましょう。女性専用の「メダ女の制服」と併用することで、効果はより高まります。

また、ジャックポットを出した際に台のレートに応じたコインとジャックポットの称号「神の一手を持つ男」を獲得できます。

スポンサーリンク

成金べシムの挑戦状の攻略方法

成金べシムの挑戦状の攻略にはいくつかの方法が存在します。
どれが効果的なのかは検証しきれませんが、自分に合っていると思う方法を実践しましょう。

1.複数の数字に1点賭けする

ルーレットの複数の数字に1点賭けした場合でもジャックポットは成立します。
すべての数字と宝箱に1枚ずつ賭けて、ボールの入った数字が「JACKPOT」でストップするのを待ちましょう。
200コイン台の場合、7400枚のコインが必要になりますが、ボールが数字に入ると7200枚のコインを獲得できるのでコインは緩やかにしか減っていきません。

2.「これまでのけっか」を参考にする

ルーレットでは画面下に「これまでのけっか」として、これまでにどの数字にボールが入ったのかが表示されています。台毎に入りやすい数字が違い、その数字が表示されているのではないかと推測されています。

「これまでのけっか」に何回も表示されている数字だけに1点賭けし、ジャックポットが成立するのを待ちましょう。

3.ジャックポットタワー横のバニーの話を聞く

ルーレットができるフロア西にあるジャックポットタワー横に立っているバニーに話しかけると、稀に
「あ! ビビッと来ちゃったわ! そろそろ ジャックポット当選者が出そうな そんな予感がするわね!」と言う事があります。この台詞を聞いたらルーレット台に向かいましょう。
違う台詞だった場合は宿屋に泊まって出直し、ビビッと来るまで繰り返しましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ11】レベル上げの効率的な方法を解説

【ドラクエ11】オリハルコンの入手方法と使い道

【ドラクエ11】鍵の入手場所と使用方法

【ドラクエ11】ワイバーンドッグを狩るメリットと出現場所について解説

【ドラクエ11】試練(ネルセンの試練)の攻略法と報酬について解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク