【ドラクエモンスターズ3】キラキラ配合モンスターの作り方【DQM3】
「ドラクエモンスターズ3(DQM3)」のキラキラ配合についてまとめています。キラキラのモンスターはどんなモンスターなのか、キラキラの配合方法や、キラキラを狙って出すための厳選方法、キラキラを厳選するのにおすすめのモンスターを解説しているので、キラキラについて知りたい方や、キラキラ厳選をやりたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエモンスターズ3
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2023年12月14日 5:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
配合関連記事まとめ | ||
---|---|---|
特殊配合 | 4体配合 | キラキラ配合の作り方 |
おすすめの配合モンスター | 配合素材おすすめ | - |
キラキラのモンスターとは?
ステータス上限値が高い強いモンスター
キラキラのモンスターとは、配合で稀に生まれることがある、ステータスの上限値が高くなっているモンスターです。キラキラで生まれたモンスターはいずれかのステータスの上限が100アップしていることから通常のモンスターより強く、特に対戦を行う際には非常に重要なので、厳選をする必要があります。
ステータス上限はレベルを上げると確認できる
どのステータスの上限が上がっているのかは、少しレベルを上げると判別することができます。ただ、両親の条件が違っていると判別が困難なので、キラキラの厳選をしたいモンスターのレベルを少し上げてステータスをメモ、キラキラの子どもが生まれたら同じレベルまで上げて、どのステータスが上がっているかを確認する必要があることに注意しましょう。
スポンサーリンク
キラキラの配合方法
キラキラは配合時にランダムで生まれるので、狙って出すことは不可能です。対戦に向けて特定のステータスの上限を上げたキラキラのモンスターを配合したい場合はやり直しが必須です。
キラキラのモンスターを狙って作るのはかなり手間がかかるので、ストーリーの進行中には気にしないようにしましょう。
キラキラのモンスターはランダムで生まれてくる
キラキラのモンスターは特に生まれてくる条件は存在せず、ランダム以外で生まれる方法もありません。プレイヤー側が何らかの方法を使って確率を上げることはできないので、セーブして何度もリセマラを行うしかないです。
キラキラは配合で引き継げないため注意
キラキラは配合では引き継ぐことができません。ステータスが高いことから配合直後の子どもは少し高いステータスで生まれますが、上限アップの引き継ぎは残念ながら行うことができません。
せっかくのキラキラを捨ててしまうことになりますので、ストーリー進行中にキラキラのモンスターを入手できた場合は、ランクアップの特殊配合など、配合先が強いモンスターになるような配合をするのが良いでしょう。
スポンサーリンク
キラキラを狙って出す方法
配合前にセーブしておこう
キラキラを狙って出したい場合は、配合を何度も行って任意の位置のステータスが上がるまでリセマラするしかありません。実行前に必ずオートセーブをオフにしておくように注意し、任意の結果になるまでやり直しましょう。
また、判別のために、キラキラでない場合のステータスをメモしておくのも大事です。
手順 | やり方 |
---|---|
1 | システムの設定からオートセーブをオフにする |
2 | 親を用意した状態で、配合のほこら前でセーブ(手動) |
3 | 配合を行う |
4 | キラキラでない場合はレベル10くらいまで上げてステータスをメモ(初回のみ) |
5 | キラキラでない場合はタイトルに戻り、3からやり直す |
6 | キラキラだった場合はレベル10くらいまで上げてステータスを確認 |
7 | 任意のステータス上限が上がっていない場合はタイトルに戻り、3からやり直す |
キラキラ配合モンスターの当たり
キラキラのモンスターの厳選はかなり手間がかかるので、なるべく多くの場面で使えるモンスターを厳選するようにしましょう。ストーリーで最後まで通用するB~Sランクのモンスターのほか、裏ボスまで使えるモンスターのほうがおすすめです。
また、ステータスを伸ばす場合は、そのモンスターの強みとなるステータスを高めるようにしましょう。
キラキラの周回はするべき?
キラキラのリセマラ周回はとても時間がかかるので、毎回行うのは難しいです。行う場合は、長く使えるモンスターのステータス上限が上がるのを粘るようにしましょう。
ストーリー攻略はクリア後を含めてもキラキラの厳選は一切不要なので、キラキラ厳選を行うのは、対戦で使うモンスターに絞るようにするのがおすすめです。
コメント