【FGO】「月輪九曜(アサシン・パライソ)」の評価と使いみちを詳しく解説
FGOの絆礼装「月輪九曜(アサシン・パライソ)」について記載しています。「月輪九曜(アサシン・パライソ)」の評価とステータス、使いみちについてくわしく解説していますので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年4月7日 6:43
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | 星4礼装一覧 |
---|
「月輪九曜(アサシン・パライソ)」の使いみち
味方全体のクイックとアーツ性能をアップするので、クイックとアーツをバランスよく持つサーヴァントと編成しましょう。
スポンサーリンク
「月輪九曜(アサシン・パライソ)」と一緒に使いたいサーヴァント
礼装「月輪九曜」は「アサシン・パライソ」専用の概念礼装となります。礼装「月輪九曜」を装備した「アサシン・パライソ」と一緒に運用するおすすめサーヴァントは下記となります。
「月輪九曜(アサシン・パライソ)」のステータス
基本情報
最大ATK | 100 |
---|---|
最大HP | 100 |
レアリティ | 星4 |
スキル名 | 月輪九曜 |
効果 | 最大解放された状態で入手 |
最大解放時 | アサシン・パライソ装備時のみ、自身がフィールドにいる間、 味方全体のクイック性能を10%アップ・アーツ性能を10%アップ |
装備できるサーヴァント
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() アサシン | ![]() アサシン | ![]() 星4 |
詳細情報
イラスト | - |
---|---|
解説 | たとえ甲斐に嫁ごうとも、 彼女の芯は変わらず。 彼女の呪は変わらず。 甲賀五十三家がひとつ、 甲賀望月に生まれしモノである。 月輪九曜の家紋をひそかに携えているのは、その証。 甲賀三郎の呪を継ぎし身の上である事を、 片時も忘れることはない。 忘れられる筈がないのだ。 呪であると信じているにもかかわらず、 時に、大蛇の気配は彼女の“力”のようにして 振る舞い、敵を屠ってさえみせるのだから─── |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください