【FGO】アキレウスの評価とスキル/再臨素材
FGOのサーヴァント「アキレウス」の評価を記載しています。「アキレウス」のスキル上げ優先度と必要素材、再臨素材もまとめているので、「アキレウス」を育成・運用する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年7月18日 3:28
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| 関連記事 | サーヴァント一覧 |
|---|
アキレウスの評価/スキル・宝具
| サーヴァント | クラス | レア度 |
|---|---|---|
![]() アキレウス | ![]() ライダー | ![]() 星5 |
アキレウスのスキル・宝具
使い方(運用方法)
生存に長けたスキルやNPチャージスキル、全体宝具を持つのでストーリー攻略や周回など、幅広いクエストで活躍します。
総評
優秀な防御バフスキルやターゲット集中スキルに加えて全体宝具を持つので、盾役から雑魚敵処理まで何でも1人でこなせるのが強みです。
また、優秀なバフスキルにより、サポートがなくても自力で火力を伸ばせるのも強みです。
スポンサーリンク
アキレウスの宝具
宝具での攻撃前にクイックバフが付与されるので、高いダメージを敵全体に与えることが出来ます。また、この宝具で付与されるクイックバフは1ターン持続するので、宝具の後にクイックを選択しておくとダメージを伸ばすことが出来ます。
| 疾風怒濤の不死戦車 トライアス・トラゴーイディア | |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 効果 | 自身のQuickカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> &敵全体に強力な攻撃 |
アキレウスのスキル
クイック・クリティカル威力バフ、無敵・防御力アップ付与、NPチャージ付きターゲット集中といったように、用途の広いスキルで構成されています。
スキル1(彗星走法A+)
クイック性能とクリティカル威力をアップするスキルです。クイックを多く持ち、スター集中度が高くクリティカルを発生させやすいアキレウスの火力に直結するスキルなので、スキル3を優先しつつどんどん育成しましょう。
彗星走法A+ | CT:7~5 | |
|---|---|---|
| 自身のQuickカード性能をアップ(3ターン) &クリティカル威力をアップ(3ターン) | ||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
|---|---|---|---|---|
| 20% 20% | 21% 21% | 22% 22% | 23% 23% | 24% 24% |
| Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
| 25% 25% | 26% 26% | 27% 27% | 28% 28% | 30% 30% |
スキル2(勇者の不凋花B)
自身に5ターン持続する回数制の無敵と3ターン持続する防御力アップを付与するスキルです。生存に直結するためスキルレベル上昇に伴うCT短縮の恩恵が大きいので、スキル1や3を優先しつつこちらも出来る限り育成しましょう。
勇者の不凋花B | CT:7~5 | |
|---|---|---|
| 自身に無敵状態(2回/5ターン)付与 &防御力をアップ(3ターン) | ||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
|---|---|---|---|---|
| 20% | 21% | 22% | 23% | 24% |
| Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
| 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル3(宙駆ける星の穂先B+)
ターゲット集中を付与し、NP獲得量をアップした上でNPをチャージするスキルです。このスキルを上げるだけで盾役や周回要員としての性能向上につながるので、最優先で育成しましょう。
宙駆ける星の穂先B | CT:8~6 | |
|---|---|---|
| 自身にターゲット集中状態を付与(1ターン) &NP獲得量をアップ(1ターン) &NPを増やす | ||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
|---|---|---|---|---|
| 20% 20% | 21% 21% | 22% 22% | 23% 23% | 24% 24% |
| Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
| 25% 25% | 26% 26% | 27% 27% | 28% 28% | 30% 30% |
アキレウスのクラススキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 対魔力- | 自身の弱体耐性を少しアップ |
| 騎乗A+ | 自身のクイックカード性能をアップ |
| 神性C | 自身に与ダメージプラス状態を付与 |
アキレウスのスキル上げ優先度
| 【ステップ1】 |
|---|
| 火力アップやNPチャージが可能なこれら2つのスキルを育成しておくと、威力の高い宝具で敵をすぐに撃破出来るようになるので、育成する際はこれら2つを優先して育成しましょう。まずはCTが短くなるLv6まで上げましょう。 |
| 【ステップ2】 |
| 倍率やNPチャージ量の上昇により、更に手軽に敵を倒せるようになるので、最大まで育成しましょう。 |
| 【ステップ3】 |
| CT短縮により短い間隔で無敵と防御力アップを付与できるようになり、「宙駆ける星の穂先」のターゲット集中効果も活かしやすくなるといったように、レベルアップの恩恵が大きいので、他2つの育成が終わり次第こちらも育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。 |
| 【ステップ4】 |
| CT短縮のメリットが大きいので、CTが更に短縮されるLv10まで上げ切りましょう。 |
アキレウスのスキル上げ素材
| レベル | 素材 |
|---|---|
| 1 | 初期値 |
| 2 | |
| 3 | |
| 4 | |
| 5 | |
| 6 | |
| 7 | |
| 8 | |
| 9 | |
| 10 |
アキレウスの再臨素材
| 段階 | 素材 |
|---|---|
| 1回目 | |
| 2回目 | |
| 3回目 | |
| 最終再臨 |
アキレウスの強い点と弱い点
アキレウスの強い点
攻撃前にクイックバフが付与される宝具を持つ
アキレウスの全体宝具はダメージを与える前にクイックバフを付与する効果があり、宝具を発動するだけで与ダメージを伸ばすことが出来ます。また、宝具で付与されるクイックバフは1ターン持続するので、宝具の後にアキレウスのクイックカードを選択しておくと、与ダメージを更に伸ばすことが出来ます。
「彗星走法A+」で自身の火力を大幅に伸ばすことが出来る
「彗星走法A+」はクイック性能とクリティカル威力をアップする効果があり、使用により火力を大幅に上げることができます。スターを多く獲得しているターンに使うと効率よく大ダメージを与えることが出来ます。
「勇者の不凋花B」で耐久力を大幅に上げられる
「勇者の不凋花B」は自身に無敵と防御力アップを付与する効果があるので、使用により耐久力を大幅に上げることができます。自身が持つターゲット集中スキル「宙駆ける星の穂先B+」と合わせて使うと、ほぼダメージを受けることなく味方を守ることができます。
「宙駆ける星の穂先B+」で味方を守りつつ宝具の準備が出来る
「宙駆ける星の穂先B+」はターゲット集中効果とNP獲得量アップ効果、NPチャージ効果があるので、味方の守護にも全体宝具を用いる周回にも使えます。また、こスキルで付与されるNP獲得量アップにより被ダメージ時のNP獲得量もアップするので、ターゲット集中効果でわざと攻撃を食らいながらNPを多く溜めるといった動きも出来ます。
アキレウスの弱い点
「勇者の不凋花B」で付与される無敵が2回しかない
「勇者の不凋花B」で付与される無敵は回数制で2回分しか付与されないので、単騎状態やターゲット集中状態だと被ダメージを完全になくすことは出来ません。味方に1ターン持続する無敵や回避を付与できるサーヴァントと編成し、ターゲット集中状態のときは1ターン持続する無敵や回避を付与しましょう。
アキレウスの運用方法
全体宝具アタッカー
礼装でNPをサポートする
アキレウスは全体宝具を持つので、宝具で敵をまとめて処理する全体宝具アタッカーとして運用できます。また、全体宝具に加えてNPチャージスキルを持つので、NPチャージ効果のある礼装でNPをサポートするだけで宝具が楽に撃てるようになり、宝具を用いた敵の撃破がしやすくなります。なので、アキレウスを全体宝具アタッカーとして運用する際はNPチャージ礼装を装備させましょう。
宝具発動前に「彗星走法A+」を使う
アキレウスの宝具はクイックなので、自身のクイック性能を上げる「彗星走法A+」で威力を上げられます。なので、宝具発動前に「彗星走法A+」を使い、宝具威力を上げてから宝具を発動しましょう。
盾役
敵の宝具は「宙駆ける星の穂先B+」と「勇者の不凋花B」で対処する
アキレウスはターゲット集中スキル「宙駆ける星の穂先B+」を持つので、盾役としても運用できます。単体宝具を持つ敵のチャージが満タンになっているときは、このスキルを使い味方を守りましょう。また、自身に無敵や防御力アップを付与する「勇者の不凋花B」を合わせて使うと、無傷で敵の宝具を受け止められるので、これら2つのスキルは出来るだけ同じタイミングで使いましょう。
無敵貫通はガッツ付与礼装などで対処する
サーヴァントの中には無敵貫通スキルや無敵貫通効果のある宝具を持つサーヴァントも居ます。そういったサーヴァントが出現するクエストに編成する際は、ガッツ付与効果のある礼装を装備させるか味方にガッツを付与できるサーヴァントと編成し、無敵貫通宝具を食らっても耐えられるようにしましょう。
アキレウスと一緒に使いたいサーヴァントや礼装
アキレウスと一緒に使いたいサーヴァント
| サーヴァント | 解説 |
|---|---|
![]() ジャック | 高性能なクイックでにより、アキレウスのクリティカル発生に必要なスターを供給することが出来ます。また、クイックを多く持つので、同じ編成に入れておくとクイックチェインが組みやすくなり、スターを多く獲得できるといったメリットがあります。 |
![]() 新宿の | クイックでのスター供給に加えて、自身のスター集中度を下げてスターを獲得するスキルにより、アキレウスのクリティカルをサポートできます。また、アキレウスのターゲット集中スキルにより、回避などの防御系スキルを持たない新宿のアサシンを守ることが出来るといったように、お互いにサポートし合えるので好相性です。 |
![]() 不夜城の | 攻撃力・クイック性能アップスキルにより、アキレウスの火力をサポートできます。 |
アキレウスと一緒に使うおすすめの礼装
| 礼装 | 解説 |
|---|---|
![]() ゴールデン相撲~岩場所~ | 攻撃力をアップし、NPをチャージした状態で戦闘を開始する礼装です。宝具の撃ちやすさが上がると共に、アキレウスのクイックバフスキルと攻撃力アップ効果が合わさり高い火力を発揮できるようになります。 |
![]() カルデア | NP獲得量をアップし、ガッツを付与する礼装です。ガッツにより耐久性が増すと上に、ターゲット集中スキル使用時の被ダメージによるNP獲得が容易になります。 |
![]() メリー・シープ | クイックとアーツ性能をアップし、毎ターンスターを獲得する礼装です。クイックとアーツを2枚ずつ持つので火力上昇につながり、スター獲得効果によりスキル1のクリティカル威力アップ効果が活かしやすくなります。 |
アキレウスのステータス
基本情報
| レア度 | 星5 | COST | 16 |
|---|---|---|---|
| クラス | ライダー | ||
| 最大HP | 13219 | 最大ATK | 11883 |
| 属性 | 秩序・中庸 | 天地人 | 地 |
| 特性 | 愛する者・ギリシャ神話系男性 | ||
| 声優 | 古川慎 | ||
| イラスト | 近衛乙嗣 | ||
| コマンドカード | クイック | アーツ | バスター |
| 2 | 2 | 1 | |
| 筋力 | B+ | 耐久 | A |
| 敏捷 | A+ | 魔力 | C |
| 幸運 | D | 宝具 | A+ |
絆礼装
| 世界を内包せしもの | |
|---|---|
| 効果 | アキレウス(ライダー)装備時のみ、 自身の宝具威力を30%アップ 登場時に味方全体に無敵状態を付与(1回・3ターン) |





彗星走法A+
勇者の不凋花B
宙駆ける星の穂先B













コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください