【FGO】「不夜城のアサシン」の評価/再臨・スキル強化素材
FGOのサーヴァント「不夜城のアサシン(武則天)」の評価を記載しています。「不夜城のアサシン」の再臨・スキル上げ素材、スキルや宝具の効果、運用方法などについて解説しています。「不夜城のアサシン」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年11月2日 19:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「不夜城のアサシン」の評価と基本情報
「不夜城のアサシン」の基本情報
「不夜城のアサシン」の評価
不夜城のアサシンの長所 |
---|
・自身にクリティカル威力バフを付与する宝具を持つ |
・「拷問技術」で与ダメージを伸ばせる |
・「皇帝特権」で高倍率の攻防バフを付与出来る |
・「女帝のカリスマ」で味方に攻撃力バフとクイックバフを付与出来る |
不夜城のアサシンの短所 |
・回避スキルや無敵スキルを持たない |
・自力のみでは宝具のクリティカル威力バフを活かしにくい |
スポンサーリンク
「不夜城のアサシン」の再臨・スキル強化素材
再臨素材
再臨 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
スポンサーリンク
「不夜城のアサシン」のスキル・宝具
宝具:告密羅織経
宝具名 | 告密羅織経 |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵単体に超強力な攻撃 &毒状態を付与(3T) +自身のクリティカル威力をアップ(3T) <オーバーチャージで確率UP> |
スキル1:拷問技術A
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 敵単体の防御力をダウン(3T) |
CT | CT:7~5 |
敵単体の防御力をダウン | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% | Lv2 11% | Lv3 12% | Lv4 13% | Lv5 14% |
Lv6 15% | Lv7 16% | Lv8 17% | Lv9 18% | Lv10 20% |
スキル2:皇帝特権B
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身にさまざまな効果をランダムで付与 【ランダム効果】 自身の攻撃力をアップ(3T・60%) &自身の防御力をアップ(3T・60%) &HPを回復(100%) |
CT | CT:7~5 |
自身の攻撃力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 18% | Lv2 20% | Lv3 22% | Lv4 24% | Lv5 26% |
Lv6 28% | Lv7 30% | Lv8 32% | Lv9 34% | Lv10 36% |
自身の防御力をアップ | ||||
Lv1 18% | Lv2 20% | Lv3 22% | Lv4 24% | Lv5 26% |
Lv6 28% | Lv7 30% | Lv8 32% | Lv9 34% | Lv10 36% |
HPを回復 | ||||
Lv1 800 | Lv2 1000 | Lv3 1200 | Lv4 1400 | Lv5 1600 |
Lv6 1800 | Lv7 2000 | Lv8 2200 | Lv9 2400 | Lv10 2800 |
スキル3:女帝のカリスマA
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 味方全体の攻撃力をアップ(3T) &自身をのぞく味方全体のクイックカード性能をアップ(3T) |
CT | CT:7~5 |
味方全体の攻撃力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% | Lv2 11% | Lv3 12% | Lv4 13% | Lv5 14% |
Lv6 15% | Lv7 16% | Lv8 17% | Lv9 18% | Lv10 20% |
自身をのぞく味方全体のクイックカード性能をアップ | ||||
Lv1 10% | Lv2 11% | Lv3 12% | Lv4 13% | Lv5 14% |
Lv6 15% | Lv7 16% | Lv8 17% | Lv9 18% | Lv10 20% |
クラススキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
気配遮断D | 自身のスター発生率を少しアップ |
「不夜城のアサシン」のスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() ![]() ![]() |
---|
これら全てを育成しておくと、敵に与えるダメージを大幅に伸ばせるので、敵を楽に撃破出来るようになります。なので、出来る限りこれら3つを並行して育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() ![]() ![]() |
倍率上昇により更にダメージが伸ばせるので、3つとも最大まで育成しましょう。 |
「不夜城のアサシン」の強い点と弱い点
強い点
宝具でクリティカル威力を伸ばせる
不夜城のアサシンが持つ宝具には、敵にダメージを与えた後自身にクリティカル威力バフを付与する効果があるので、宝具発動によりクリティカルで与えるダメージを伸ばせます。ただし、自身のスター集中度はそれほど高くないので、宝具の効果を活かした場合はスター集中度バフ効果のある礼装を装備させるなど、不夜城のアサシンにスターが集まるようにしましょう。
「拷問技術」で与ダメージを伸ばせる
「拷問技術」は敵単体に防御力デバフを付与する効果があり、こちらの与ダメージを伸ばすことが出来ます。全体バフスキル「女帝のカリスマ」と合わせて使うと味方全体の与ダメージが大幅に伸びるので、出来るだけ同じタイミングで使いましょう。
「皇帝特権」で高倍率の攻防バフを付与出来る
「皇帝特権」はHP回復効果と、自身に倍率が高い攻撃力バフや防御力バフを付与する効果があり、使用により火力や耐久力を大幅に伸ばすことが出来ます。ただし、付与されるのは確率なので、存分に活かした場合は付与成功率を上げられる「オジマンディアス」と編成しましょう。
「女帝のカリスマ」で味方に2種のバフを付与出来る
「女帝のカリスマ」は味方全体に攻撃力バフを付与する効果と、自身以外の味方にクイックバフを付与する効果があり、2種のバフにより味方の火力を大幅に伸ばすことが出来ます。このスキルの効果を存分に活かすためにも、クイック主体のサーヴァントと編成しましょう。
弱い点
回避スキルや無敵スキルを持たない
不夜城のアサシンは回避スキルや無敵スキルを持たないので、敵の宝具を避けられません。サーヴァントが出現するクエストを攻略する際は、味方に回避や無敵を付与出来るサーヴァントと編成しましょう。
自力のみでは宝具のクリティカル威力バフを活かしにくい
不夜城のアサシンはスター集中度がそれほど高くないので、自力のみで宝具のクリティカル威力バフ効果を活かすのは難しいです。宝具効果を活かしたい場合は、スター集中度を上げる効果がある礼装を装備させる、もしくはキャスターやバーサーカーなどスター集中度が低いサーヴァントで編成を固めるなど、不夜城のアサシンにスターが集まるようにしましょう。
「不夜城のアサシン」の運用方法
単体宝具アタッカー
礼装やサーヴァントでNPを供給する
不夜城のアサシンは単体宝具を持つので、宝具で敵のHPを削る単体宝具アタッカーとして運用出来ます。ただし、NPチャージスキルなどは持っておらず自力のみでNPを100%以上溜めるのは時間が掛かるので、NPチャージ効果のある礼装や味方のNPをチャージ出来るサーヴァントと編成してNPを供給しましょう。
「拷問技術」などで宝具の与ダメージを伸ばす
不夜城のアサシンは敵単体の防御力を下げる「拷問技術」や、全体の攻撃力を上げる「女帝のカリスマ」などで与ダメージを伸ばすことが出来ます。なるべくこれらのスキルが持続しているうちに宝具を撃ち、高いダメージを与えられるようにしましょう。
クリティカルアタッカー
スター集中度バフ礼装などでスターを集められるようにする
不夜城のアサシンは宝具効果でクリティカル威力を上げられるので、クリティカルアタッカーとしても運用出来ます。ただし、自身のスター集中度はそれほど高くないので、クリティカルアタッカーとして運用する際はスター集中度バフ効果のある礼装などで、スターを集められるようにしましょう。
スター供給役を編成しておく
不夜城のアサシンはカード性能が良く、スターを多く発生させることが出来ます。しかし、自身でスターを発生させてからクリティカルアタックをするよりも、味方にスターを発生させ、自身はそのスターを吸ってクリティカルアタックを発生させた方が効率良くHPを削れます。なので、スター供給役を一緒に編成しておきましょう。
「不夜城のアサシン」と相性がいいサーヴァント・礼装
相性がいいサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() ジャック | ジャックは宝具込みでクイックを4枚持つので、不夜城のアサシンが持つ全体攻撃力・クイック性能アップスキルとは好相性です。 |
![]() 坂田金時 | 金時が持つ強力なクイック宝具を、不夜城のアサシンが持つ全体攻撃力・クイック性能アップスキルで強化することが出来ます。 |
![]() オジマンディアス | 強化付与成功率アップスキルにより、不夜城のアサシンが持つ確率バフスキルが使いやすくなります。 |
相性がいい礼装
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() イマジナリ | クイック性能をアップする礼装です。クイックを宝具込みで4枚持つので好相性です。 |
![]() いつかの夏 | クイック性能と宝具威力をアップし、NPを30%チャージした状態で戦闘を開始する礼装です。宝具の威力と撃ちやすさが上昇するので、宝具を重視するのであればこちらがおすすめです。 |
![]() 熱砂の語らい | スター集中度とクリティカル威力をアップする礼装です。スター集中度アップにより、宝具で付与されるクリティカル威力アップ効果を活かせるようになります。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください