【FGO】顔の無い王の評価と使いみちを詳しく解説

FGOの概念礼装「顔の無い王」について記載しています。「顔の無い王」の評価とステータス、使いみちについてくわしく解説していますので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年4月7日 6:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | 星4礼装一覧 |
---|
「顔の無い王(ロビンフッド)」の使いみち
アーツ性能アップによりアーツ主体のサーヴァントの火力とNP獲得量がアップするので、アーツを多く持つサーヴァントと編成すると恩恵が大きくなります。
スポンサーリンク
「顔の無い王(ロビンフッド)」と一緒に使いたいサーヴァント
礼装「顔の無い王」は「ロビンフッド」専用の概念礼装となります。礼装「顔の無い王」を装備した「ロビンフッド」と一緒に運用するおすすめサーヴァントは下記となります。
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() オリオン | 宝具込みでアーツを3枚持っているので恩恵は大きいです。また、アーツ性能アップに伴うNP獲得量アップにより、NPの獲得が苦手といった欠点を補うことが出来ます。 |
![]() 水着 | こちらも宝具込みでアーツを3枚持っているので好相性です。それに加えて、味方全体の攻撃力アップスキルと礼装の効果が合わさり、味方全体の火力を大幅に上げることができます。 |
![]() ダビデ | こちらは宝具こそバスターですが、アーツカードを3枚持っているので恩恵を受けられます。ロビンフッドの宝具は敵が毒でないと十全に機能しないので、性能の上がったアーツでNPを溜めスキル封印効果のある宝具を連射して、敵に弱体解除などを使わせず安定して毒を継続させる、といった動きができます。 |
「顔の無い王(ロビンフッド)」のステータス
基本情報
最大ATK | 100 |
---|---|
最大HP | 100 |
レアリティ | 星4 |
スキル名 | 顔の無い王 |
効果 | 最大解放された状態で入手 |
最大解放時 | ロビンフッド(アーチャー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のArtsカード性能を15%アップ |
装備できるサーヴァント
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() ロビンフッド | ![]() アーチャー | ![]() 星3 |
詳細情報
イラスト | - |
---|---|
解説 | 所詮は悪党。追いはぎと変わらない。人に顔見せできる職業じゃなし、 フードと泥がお似合いだ。人間、姿を隠してことに徹すればたいていは上手くいく。 憎まれる事もなく、狙われる事もない。 信頼される事もなければ愛される事もない。その生き方を楽だと思った時点で、 そいつは人間として仲間外れになったのさ。 多くのものを手に入れたように思えたかい?残念、それは幻だ。 顔のない男にはモノを見る目もない訳で。 手に入るものも、何もない。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください