【FGO】ケツァルコアトルの評価とスキル/再臨素材
FGOのサーヴァント「ケツァルコアトル」の評価を記載しています。「ケツァルコアトル」のスキル上げ優先度と必要素材、再臨素材もまとめているので、「ケツァルコアトル」を育成・運用する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年7月18日 3:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
関連記事 | サーヴァント一覧 |
---|
ケツァルコアトルの評価/スキル・宝具
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() ケツァル | ![]() ライダー | ![]() 星5 |
ケツァルコアトルのスキル・宝具
使い方(運用方法)
スキルでのクリティカル威力アップや単体宝具で高火力を発揮できるので、スター供給要員やNP供給要員と組ませるとアタッカーとして活躍します。
総評
クリティカルや宝具封印効果のある単体宝具で妨害しつつ大ダメージを与えられる上に、味方単体へのガッツ付与により耐久スキルを持たない味方を助けることも出来るのが強みです。
スポンサーリンク
ケツァルコアトルの宝具
宝具封印で敵の宝具発動を遅らせると共にやけどで継続的なダメージを与えられる優秀な宝具です。
炎、神をも灼き尽くせ | |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵単体に超強力な攻撃&敵単体に宝具封印状態を付与(1ターン)&敵単体にやけど状態を付与(5ターン) |
ケツァルコアトルのスキル
全体攻撃力アップ、味方単体へのガッツ付与、複数の効果を持つクリティカル威力アップなど、攻撃に長けたスキル構成となっています。
スキル1(カリスマA+)
味方全体の攻撃力をアップするスキル。使いやすいバフですが、他2つが特に優秀なので育成は後回しでもOKです。
![]() | CT:7~5 | |
---|---|---|
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10.50% | 11.60% | 12.60% | 13.70% | 14.70% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
15.80% | 16.80% | 17.90% | 18.90% | 21% |
スキル2(善神の智慧A)
味方単体にガッツとバスター性能アップを付与するスキル。耐久を上げつつ火力も上げられる有用なスキルなので、スキル3と並行してどんどん育成しましょう。
![]() | CT:9~7 | |
---|---|---|
味方単体にガッツを付与(1回、3ターン)&味方単体のバスターカード性能をアップ(3ターン) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
1,000 20% | 1,000 21% | 1,000 22% | 1,000 23% | 1,000 24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
1,000 25% | 1,000 26% | 1,000 27% | 1,000 28% | 1,000 30% |
スキル3(自由なる闘争EX)
自身のスター集中度とクリティカル威力をアップし、NPをチャージするスキル。クリティカルアタッカーとしての性能を上げると共に宝具の撃ちやすさも上昇するので、スキル2と並行してどんどん育成しましょう。
![]() | CT:8~6 | |
---|---|---|
自身にスター集中状態を付与(1ターン)&自身のクリティカル威力をアップ&自身のNPを増やす |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
300% 30% 20% | 330% 32% 21% | 360% 34% 22% | 390% 36% 23% | 420% 38% 24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
450% 40% 25% | 480% 42% 26% | 510% 44% 27% | 540% 46% 28% | 600% 50% 30% |
ケツァルコアトルのクラススキル
高ランクの女神の神核により与ダメージがプラスされているので、安定して高い火力を発揮できます。
スキル名 | 効果 |
---|---|
対魔力 A | 自身の弱体耐性をアップ |
騎乗EX | 自身のクイックカードの性能をアップ |
女神の神核EX | 自身に与ダメージプラス状態を付与&弱体耐性をアップ |
ケツァルコアトルのスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() |
---|
育成すると高威力のクリティカルが発生させやすくなる上に、NPチャージ量が増加するので宝具発動を早めることが出来ます。ケツァル・コアトルの宝具は敵単体に宝具封印を付与する効果があるので、このスキルを育成することにより攻撃だけでなく敵宝具発動の遅延による耐久もやりやすくなります。このように、効果がとても有用なスキルなので、最優先で育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6を目途に上げましょう。 |
【ステップ2】![]() |
倍率やNPチャージ量の上昇により更に使いやすくなるので、LV10まで上げましょう。 |
【ステップ3】![]() ![]() |
自身や味方の火力を上げられるこのスキルを育成しておくと、高火力で敵を素早く倒せるようになるので、「自由なる闘争」の育成が終わり次第これら2つも育成しましょう。まずはCTが短くなるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ4】![]() ![]() |
倍率上昇により更に高火力が発揮できるようになるので、最大まで育成しましょう。 |
ケツァルコアトルのスキル上げ素材
レベル | 素材 |
---|---|
1 | 初期値 |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() ![]() |
6 | ![]() ![]() |
7 | ![]() ![]() |
8 | ![]() ![]() |
9 | ![]() ![]() |
10 | ![]() |
ケツァルコアトルの再臨素材
段階 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
ケツァルコアトルの強い点と弱い点
ケツァルコアトルの強い点
宝具で敵単体に宝具封印を付与できる
ケツァル・コアトルの持つ宝具は敵単体にダメージを与えた後宝具封印とやけどを付与する効果があるので、ダメージを与えつつ敵の宝具発動を妨害することが出来ます。
倍率の高い「カリスマA+」で火力支援が出来る
「カリスマA+」の高倍率攻撃力アップ付与により、味方全体の火力を大幅に引き上げることが出来ます。自身が持つバスターバフスキル「善神の智慧A+」と合わせて使うと更に火力を上げられるので、できる限り一緒に使いましょう。
「善神の智慧A+」で火力も耐久力も上げられる
「善神の智慧A+」はガッツ付与効果とバスター性能アップを付与する効果があるので、このスキル1つで耐久力も火力も上げることができます。また、このスキルは自身限定ではなく味方単体を対象に取るので、火力バフを持たない味方への火力支援や耐久力に難がある味方への支援など、様々な使い方が出来ます。
「自由なる闘争EX」でクリティカル威力も宝具の撃ちやすさも上げられる
「自由なる闘争EX」は自身のスター集中度とクリティカル威力をアップする効果とNPをチャージする効果があるので、このスキルを使うだけでクリティカルアタッカーとして活躍できるようになる上に宝具の発動も容易になります。
自身のカードだけでバスターチェインが組める
宝具込みでバスターを3枚持つので、自身のカードだけでバスターチェインを組めます。宝具はコマンド選択時の1stボーナスを受けられないので、選択の際は宝具を最初に選択し、その後に他のコマンドを選択しましょう。
ケツァルコアトルの弱い点
敵の宝具を避けられない
ケツァル・コアトルは回避や無敵は持たないので、敵の宝具を無傷でやり過ごすのは不可能です。味方に回避や無敵を付与できるサーヴァントを編成しましょう。
スキルのCTが長め
ケツァル・コアトルは「カリスマA+」以外のスキルのCTがスキルレベルを最大まで上げても6や7と若干長めなので、短い間隔で各種バフを付与し直して高い火力を発揮し続けるのは難しいです。ケツァル・コアトルのスキルが使用できない間の穴埋めできるように、他のバフ要員を編成しましょう。
ケツァルコアトルの運用方法
単体宝具アタッカー
NP獲得量アップ効果のある礼装を装備させる
ケツァルは単体宝具を持つので、敵のHPを宝具で大幅に削る単体宝具アタッカーとして運用できます。宝具には敵に宝具封印を付与する効果があり、発動すればするほど敵の宝具を遅延できるといったように、連射の恩恵が大きいです。なので、宝具の初動が早まるNPチャージ礼装ではなく連射性能が高まるNP獲得量アップ効果のある礼装を装備させましょう。
宝具発動前に「善神の智慧A+」を自分に使う
ケツァルの宝具はバスターなので、バスター性能アップを付与する「善神の智慧A+」で宝具の威力を上げることができます。このスキルにはガッツ付与効果もあるので耐久力の無い味方の支援にも使えますが、単体宝具アタッカーとしての役割を重視するのであればこのスキルは自身の宝具発動に合わせて使いましょう。
クリティカルアタッカー
「自由なる闘争EX」で高威力のクリティカルを発生させる
ケツァルはスター集中度とクリティカル威力を上げるスキル「自由なる闘争EX」を持つので、クリティカルアタッカーとしても運用できます。スターを多く獲得した後はこのスキルで高威力のクリティカルで敵を殴りましょう。
スターは礼装や味方で供給する
ケツァルをクリティカルアタッカーとして運用する場合、わざわざ威力の低いクイックを選択してケツァルにスターを稼がせるよりも、礼装やスターを生み出せるサーヴァントでスターを稼いだ方が効率的です。スター獲得効果のある礼装やスキルなどでスターを獲得できるサーヴァントでスターを供給しましょう。
ケツァルコアトルと一緒に使いたいサーヴァントや礼装
ケツァルコアトルと一緒に使いたいサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() ナイチンゲール | 自身はスキル2でナイチンゲールの火力と耐久力をサポート、ナイチンゲールはスキルや宝具でケツァル・コアトルのダメージをケアといったように、お互いをサポートしあうkとが出来ます。 |
![]() クレオパトラ | こちらもスキル2で火力・耐久力を上昇させることが出来るうえに、クレオパトラはスター供給能力が高いので自身のスキル3によるクリティカル威力アップを活かすことが出来ます。 |
![]() レオニダス | レオニダスはターゲット集中でケツァル・コアトルを守りつつ、スキルでのバスターバフや宝具でのスター生成により火力を上昇させることも出来ます。また、レオニダスが倒れそうなときはスキル2のガッツ付与で持ちこたえさせることが出来るので好相性です。 |
ケツァルコアトルと一緒に使うおすすめの礼装
礼装 | 解説 |
---|---|
![]() 月の勝利者 | バスター性能とクリティカル威力をアップする礼装。バスターを多く持ち、クリティカルを狙いやすいケツァル・コアトルとは好相性です。 |
![]() 騎士の矜持 | クリティカル威力アップと防御力ダウンを付与する礼装。特にクリティカル威力を重視するのであればこちらがおすすめです。 |
![]() エアリアル・ドライブ | バスター性能と宝具威力をアップし、NP30%チャージ状態で戦闘を開始する礼装。クリティカルよりも宝具を重視するのであればこちらがおすすめです。 |
ケツァルコアトルのステータス
基本情報
レア度 | 星5 | COST | 16 |
---|---|---|---|
クラス | ライダー | ||
最大HP | 12960 | 最大ATK | 12001 |
属性 | 秩序・善 | 天地人 | 天 |
特性 | 騎乗・王・神性 | ||
声優 | 遠藤綾 | ||
イラスト | 広江礼威 | ||
コマンドカード | クイック | アーツ | バスター |
1 | 2 | 2 | |
筋力 | B | 耐久 | B |
敏捷 | B+ | 魔力 | EX |
幸運 | A+ | 宝具 | EX |
絆礼装
ピエドラ・デル・ソル | |
---|---|
効果 | ケツァル・コアトル(ライダー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のArtsカード性能を10%アップ&Busterカード性能を10%アップ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください