【FGO】第7節「いざ不夜城へ」の攻略ポイントを解説【アガルタ/ストーリークエスト】
FGOの「アガルタ」のストーリークエスト「第7節 いざ不夜城へ」の攻略情報を記載しています。「第7節 いざ不夜城へ」の敵編成をもとに攻略ポイントやドロップ情報を解説しています。ストーリークエスト「第7節 いざ不夜城へ」を攻略する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年3月10日 16:51
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | アガルタの攻略トップはこちら |
---|
第7節「いざ不夜城へ」進行度1の攻略ポイント
キャスターやバーサーカーで編成する
2体ともアサシンなので、有利クラスのキャスターやバーサーカーで編成しましょう。
スキルや礼装で必中を付与しておく
ソウルイーターはチャージ攻撃後に回避状態になるので、スキルや礼装で必中状態を付与すると攻略が楽になります。
攻略におすすめのサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() メディア | 強化解除付きの単体宝具を連射できるので、ソウルイーターのHPをどんどん削れます。必中礼装を装備しておくと、自身の宝具でダメージを与えつつ、強化解除で回避を剥がして後続の攻撃を通せるようにする、といった動きが出来ます。 |
![]() オケアノスの | NPチャージスキルで特殊スタン効果のある単体宝具をすぐに撃てるので、ソウルイーターのHPを削りつつ妨害することも出来ます。 |
![]() ベオウルフ | 必中効果のある単体宝具を持つので、チャージ攻撃後のソウルイーターを問題なく倒せます。 |
![]() 玄奘三蔵 | 宝具威力アップ付きNPチャージスキルと単体宝具でHPを大幅に削れます。また、全体弱体無効付与でデバフを弾いたり、ターゲット集中で味方を守ることも出来ます。 |
スポンサーリンク
第7節「いざ不夜城へ」のクエスト情報
第7節「いざ不夜城へ」の基本情報
推奨レベル | 消費AP | EXP |
---|---|---|
83 | 24 | 64270 |
絆ポイント | 獲得QP | 初回クリア報酬 |
1690 | 174000 | 聖晶石 |
第7節「いざ不夜城へ」の出現エネミー
進行度1
WAVE | 出現エネミー | ||
---|---|---|---|
1 | ソウルイーター(殺) HP.184,901 | - | ソウルイーター(殺) HP.297,579 |
2 | - | - | - |
3 | - | - | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください