【FGO】魔境に臨みての評価と使いみちを詳しく解説

FGOの概念礼装「魔境に臨みて」について記載しています。「魔境に臨みて」の評価とステータス、使いみちについてくわしく解説していますので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年4月7日 6:35
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | 星4礼装一覧 |
---|
「魔境に臨みて(スカサハ)」の使いみち
クイック主体のサーヴァントで編成しましょう。
スポンサーリンク
「魔境に臨みて(スカサハ)」と一緒に使いたいサーヴァント
礼装「魔境に臨みて」は「スカサハ」専用の概念礼装となります。礼装「魔境に臨みて」を装備した「スカサハ」と一緒に運用するおすすめサーヴァントは下記となります。
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() エルキドゥ | 宝具はバスターですがクイックを3枚持つので恩恵を受けられます。 |
![]() クーフーリン | 宝具込みでクイックを3枚持っており、スキルで付与される猛獣特攻やクリティカル威力アップと礼装効果が合わさるととても高い火力を発揮できます。 |
![]() ジャック | 宝具込みでクイックを4枚持っているので特に相性が良いです。元々高いスター発生能力がクイック性能アップに伴うスター発生率アップにより磨きがかかり、スカサハのクリティカル威力アップスキルが活かしやすくなるといったメリットもあります。 |
「魔境に臨みて(スカサハ)」のステータス
基本情報
最大ATK | 100 |
---|---|
最大HP | 100 |
レアリティ | 星4 |
スキル名 | 魔境に臨みて |
効果 | 最大解放された状態で入手 |
最大解放時 | スカサハ(ランサー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を15%アップ |
装備できるサーヴァント
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() スカサハ | ![]() ランサー | ![]() 星5 |
詳細情報
イラスト | 吟の筆 |
---|---|
解説 | 影の国が如何なるものか知りたいか?名の通りだとも。至るところを影が覆い尽くす魔境、 陽の光など差さぬであろう暗がり、死の世界だ。思えばクー・フーリンが訪れたのは皮肉だな。 そら、奴は太陽の御子だろう?……影の国には、七つの城壁が在る。 いや。これは言葉通りの意味ではない。 お主も知る道理を示す象徴のようなものだ。すなわち、死者は蘇らない影の国の住人は、壁を越えて地上へ姿を見せはしない。 本来であればな。それこそ道理だ。さて。みごと世界を救い、私をかの国へと叩き返して みせる日を楽しみにしているぞ。マスター。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください