【FGO】「ニーニャ号(レジスタンスのライダー)」の評価と使いみちを詳しく解説
FGOの絆礼装「ニーニャ号(レジスタンスのライダー)」について記載しています。「ニーニャ号(レジスタンスのライダー)」の評価とステータス、使いみちについてくわしく解説していますので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年4月7日 6:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | 星4礼装一覧 |
---|
「ニーニャ号(レジスタンスのライダー)」の使いみち
バスターを多く持つ、もしくはバスターはそれほど持たないがバスター宝具は持っているサーヴァントと編成するとこの礼装の効果を存分に活かせます。
スポンサーリンク
「ニーニャ号(レジスタンスのライダー)」と一緒に使いたいサーヴァント
礼装「ニーニャ号」は「レジスタンスのライダー」専用の概念礼装となります。礼装「ニーニャ号」を装備した「レジスタンスのライダー」と一緒に運用するおすすめサーヴァントは下記となります。
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() 山の翁 | 宝具込みでバスターを4枚持っているので好相性です。また、元々良好なNP効率をNP獲得量アップ効果で更に高めることが出来ます。 |
![]() クーフーリン | 宝具込みでバスターを4枚持っているので、バスター性能アップで火力を上昇させることが出来ます。また、NP獲得量アップにより宝具が撃ちやすくなります。 |
![]() 玄奘三蔵 | アーツを3枚持っているのでNP獲得量アップ効果が活かしやすく、バスター性能アップによりバスター宝具の威力を高めることが出来ます。 |
「ニーニャ号(レジスタンスのライダー)」のステータス
基本情報
最大ATK | 100 |
---|---|
最大HP | 100 |
レアリティ | 星4 |
スキル名 | ニーニャ号 |
効果 | 最大解放された状態で入手 |
最大解放時 | レジスタンスのライダー装備時のみ、自身がフィールドにいる間、 味方全体のバスター性能を10%アップ・NP獲得量を10%アップ |
装備できるサーヴァント
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() レジスタンスの | ![]() ライダー | ![]() 星3 |
詳細情報
イラスト | - |
---|---|
解説 | 1492年8月3日、彼は旗船サンタマリア号、ピンタ号、そしてニーニャ号の三隻でパロス港を発った。 「なんとか揃って海を渡れたはいいが、エスパニョーラって名付けた島の沖でケツのデカいマリア様が座礁しちまってよ。しかもそんとき、ピンタ号は船長のピンソンが勝手に船を動かしてどっか行っちまいやがってた。抜け駆けして金鉱を探したかったのか何なのか知らねぇがな」 「で、仕方ねえからそれ以降、俺はずっとニーニャに乗っていたわけだ。スペインに帰るときもな。つまりまあ、最初の航海の半分ぐらいはコイツを動かしてたって事になるか・・・」 「あん、いい船と悪い船の見分け方?」 「外見もおおきさも、どんだけ金がかかっているのかも関係ねぇ。ただ、無事に目的地に辿り着けるのが最高の船、そうじゃねぇのがゴミ船だ。決まってんだろ?」 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください