【FGO】メドゥーサの評価/再臨・スキル強化素材
FGOのサーヴァント「メドゥーサ(ライダー)」の評価を記載しています。「メドゥーサ」の再臨・スキル上げ素材、スキルや宝具の効果、運用方法などについて解説しています。「メドゥーサ」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年11月10日 19:58
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
メドゥーサの評価と基本情報
メドゥーサの基本情報
メドゥーサの評価
メドゥーサの長所 |
---|
・NPチャージ持ちの全体宝具で周回に使える |
・良くも悪くも普通に使いやすいライダー |
・スタンはレベル1から使える |
・無課金での宝物庫要因 |
メドゥーサの短所 |
・特筆する特徴が無いため高レアの下位互換になりやすい |
・防御面は不安 |
スポンサーリンク
メドゥーサの再臨・スキル強化素材
再臨素材
再臨 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
スポンサーリンク
メドゥーサのスキル・宝具
宝具:騎英の手綱
宝具名 | 騎英の手綱 |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵全体に強力な攻撃&味方全体のスター発生率アップ(3ターン)<オーバーチャージで効果UP> |
スキル1:魔眼A+
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 敵単体を確率で行動不能状態にする(1ターン) |
CT | CT:8~6 |
敵単体を確率で行動不能状態にする | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 50% | Lv2 55% | Lv3 60% | Lv4 65% | Lv5 70% |
Lv6 75% | Lv7 80% | Lv8 85% | Lv9 90% | Lv10 100% |
スキル2:怪力B
スキル名 | 怪力BconSKILL#W30SIDENAME |
---|---|
効果 | 自身の攻撃力アップ(2ターン) |
CT | CT:7~5 |
自身の攻撃力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% | Lv2 12% | Lv3 14% | Lv4 16% | Lv5 18% |
Lv6 20% | Lv7 22% | Lv8 24% | Lv9 26% | Lv10 30% |
スキル3:鮮血神殿B
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身のNP増加(20%)&NP獲得量アップ(3ターン) |
CT | CT:8~6 |
NP獲得量アップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 24% |
Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
クラススキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
対魔力B | 自身の弱体耐性をアップ |
騎乗A+ | 自身のクイックカードの性能をアップ |
単独行動C | 自身のクリティカル威力を少しアップ |
神性E- | 自身に与ダメージプラス状態を付与 |
メドゥーサのスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() |
---|
火力を上げられるこのスキルを育成しておくと、高火力で敵を素早く撃破出来るようになり、クエスト攻略が楽になります。なので、このスキルを最優先に育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() |
倍率上昇により更に高い火力が発揮できるようになるので、Lv10まで育成しましょう。 |
【ステップ3】![]() |
Lv10になると石化付与成功率が100%になり、クラススキル「対魔力」持ちなどの弱体耐性が高いサーヴァント以外には必ず石化が付与できるようになります。なので、育成する際は中途半端に止めず一気に最大まで育成しましょう。 |
メドゥーサの強い点と弱い点
強い点
周回に使いやすい低レアライダー
全体宝具で自身への攻撃バフとNPチャージスキルを持つため種火や宝物庫の周回要因として使いやすいです。
癖が無く使いやすい
NPチャージに自己バフという素直な性能をしています。複雑な動きがないため初心者でも扱いやすいです。
ライバルはレジスタンスのライダー?
同じ星3ライダーの「レジスタンスのライダー」はNPチャージ持ちの全体宝具の周回要因として似たような性能をしています。ただし、あちらは限定サーヴァントのためメドゥーサの方が圧倒的に宝具レベルも上げやすく、育成しやすいです。
弱い点
特別できる動きが無い
周回要因としては使えますが低レアに多い「ピンポイント気味ながら唯一無二の動きが出来る」ような特徴が無く、高レアのライダーの下位互換的な立ち位置になってしまうことが多いです。
火力が今ひとつ
宝具強化が実装されましたがそれでも火力は控えめです。また「怪力」は2ターンのみのため通常攻撃もあまり火力が出ないことが多いです。
メドゥーサの運用方法
周回要因
NPチャージで全体宝具
NPチャージ全体宝具を活かして周回要因としては適性が高いです。特にライダーのため宝物庫周回にはトップクラスの適性を誇ります。
カレイドスコープで即宝具
カレイドスコープを持たせれば自身のNPチャージと併せてすぐに宝具を撃つことが出来ます。
クイックでクリティカルアタッカーとして
ライダーの星集中を活かす
ライダーのためスターを非常によく吸います。同じく星3ライダーでクイックバフを持つアレキサンダーなどと組んでクイック主体のクリティカルパーティとして編成することも考えられます。
基本は周回
クリティカルアタッカーとしての動きは他の多くのライダーでも代用が効くためメドゥーサ独自の強みとは言いづらいです。やはり誰でも入手できる周回要因としての価値に重きをおくべきでしょう。
メドゥーサと相性がいいサーヴァント・礼装
相性がいいサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() アレキサンダー | 味方全体の攻撃力とクイック性能をアップできるので、クイック主体のメドゥーサとは好相性です。また、アレキサンダーも敵を行動不能にするスキルを持っているので、メドゥーサのスキルと合わせると複数回敵を遅延させることが出来ます。 |
![]() 刑部姫 | 宝具によるクイックバフとHP・防御力アップで生存スキルを持たないメドゥーサの耐久力を上げつつ火力も上げることができます。 |
![]() アンデルセン | スター生成スキルとクリティカル威力アップスキルにより、クラス補正によりクリティカルが狙いやすいメドゥーサのサポートが出来ます。また、宝具による回復効果付与及び確率ではいる防御バフは生存スキルのないメドゥーサにとって恩恵が大きいです。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください