Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アンメアの評価/スキル・宝具

サーヴァントクラスレア度
アンメア

アンメア

ライダー

ライダー

星4

星4

アンメアのスキル・宝具

宝具比翼にして連理クイック
敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い超強力な攻撃<オーバーチャージで威力アップ>
スキル1航海A航海ACT:8~6
自身のスター発生率を大アップ(3ターン)
スキル2射撃B射撃BCT:7~5
自身のクリティカル威力をアップ(1ターン)
スキル3コンビネーションCコンビネーションCCT:7~5
自身の攻撃力をアップ(1ターン)&自身へのスター集中をアップ(1ターン)
カードQQAAB

使い方(運用方法)

スキルと自身のクラス補正によるクリティカル発生が得意なので、スターの供給が可能なサーヴァントと編成すると活躍します。

総評

1ターンのみ発動するスター集中とクリティカル威力アップ、攻撃力アップにより瞬間的に高いダメージを与えられるのが強みです。

スポンサーリンク


アンメアの宝具

自身のHPが低ければ低いほどダメージが上がるという変わった宝具。自身が回復や回避などの耐久スキルを持っていないため基本的にはダメージを食らいっぱなしになるので、1・2WAVE目の雑魚戦でHPを消耗して3WAVE目のボス戦で宝具を使用して一気に吹き飛ばす、といった運用が出来ます。

比翼にして連理
属性
クイック
効果敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い超強力な攻撃<オーバーチャージで威力アップ>

アンメアのスキル

クリティカル威力アップスキル、スター集中度・攻撃力アップスキルといったクリティカルアタックに特化したスキル構成となっています。

スキル1(航海A)

自身のスター発生率をアップするスキル。こちらのスキルを使って自身でスターを出してクリティカルを出すよりも別にスター供給要因を用意する方がお手軽かつ確実なので、育成は後回しでもOKです。

航海A航海ACT:8~6
自身のスター発生率を大アップ(3ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
30%32%34%36%38%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
40%42%44%46%50%

スキル2(射撃B)

自身のクリティカル威力をアップするスキル。クリティカルアタックでどれだけダメージを与えられるかが肝となるので、最優先で育成しましょう。

射撃B射撃BCT:7~5
自身のクリティカル威力をアップ(1ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
50%55%60%65%70%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
75%80%85%90%100%

スキル3(コンビネーションC)

自身の攻撃力とスター集中度をアップするスキル。こちらを使うことにより、同じスターの集まりやすいライダークラスと編成しても必要なときに自身にスターを集められるので、編成の自由度が上がります。また、攻撃力アップと汎用性の高い効果も付いているので、スキル2を優先しつつこちらも育成しましょう。

コンビネーションCコンビネーションCCT:7~5
自身の攻撃力をアップ(1ターン)&自身へのスター集中をアップ(1ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
20%
300%
21%
330%
22%
360%
23%
390%
24%
420%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
25%
450%
26%
480%
27%
510%
28%
540%
30%
600%

アンメアのクラススキル

低ランクですが対魔力によりデバフを弾きやすくなっています。

スキル名効果
対魔力D自身の弱体耐性を少しアップ

スポンサーリンク


アンメアのスキル上げ優先度

【ステップ1】
射撃 Lv6 → コンビネーション Lv6
クリティカル威力をアップする「射撃」とスター集中度・攻撃力をアップする「コンビネーション」を一緒に育成しておくと、高威力のクリティカルを安定して発生させることが出来るようになります。これにより、敵を楽に撃破出来るようになるので、これら2つを優先して育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6を目途に上げましょう。
【ステップ2】
射撃 Lv10 → コンビネーション Lv10
倍率上昇によりとても威力の高いクリティカルを発生させられるようになるので、Lv10まで育成しましょう。

アンメアのスキル上げ素材

アンメアの再臨素材

アンメアと一緒に使いたいサーヴァントや礼装

アンメアと一緒に使いたいサーヴァント

サーヴァント解説
エジソン

エジソン

エジソンはスキルで宝具のチャージ段階を引き上げることが出来ます。アン&メアリーの宝具はチャージ段階により威力が上がるので、エジソンのスキルとは相性が良いです。また、毎ターンスター獲得スキルを持っているのでクリティカルのサポートをすることも出来ます。
風魔小太郎

風魔小太郎

クイック性能が高くスター発生能力に優れているので、スターを多く必要とするアン&メアリーとは相性が良いです。また、スキルにより味方単体に回避を付与できるので、宝具のために体力調整中のアン&メアリーをいざというとき守ることが出来ます。
アンデルセン

アンデルセン

毎ターンスターを獲得するスキルと、味方全体のクリティカル威力をアップするスキルによりアン&メアリーのクリティカル性能をサポートできます。

アンメアと一緒に使うおすすめの礼装

礼装解説
騎士の矜持

騎士の矜持

クリティカル威力をアップし、自身の防御力をダウンする礼装。クリティカル威力アップは元より、デメリットの防御力ダウンにより被ダメージを上げられるため、宝具の威力上昇にも貢献することが出来るので好相性です。
ホーリーナイト・サイン

ホーリーナイト・サイン

クイック性能とクリティカル威力アップを付与する礼装。クイック主体なので火力上昇につながり、クリティカル威力もアップできるので好相性です。宝具の威力も欲しいけれど余りリスキーなのは避けたい、といった場合はこちらがおすすめです。
二神三脚

二神三脚

自身にガッツ付与及び宝具威力アップを付与する礼装。ガッツ後のHPは1なので、あえて一旦倒されて礼装の効果で復活し、宝具威力が限界まで高まった状態で発動する、といった運用が可能です。

アンメアのステータス

基本情報

レア度星4COST12
クラスライダー
最大HP11286最大ATK9029
属性混沌・悪混沌・中庸天地人
特性-
声優野中藍(メアリー)・川澄綾子(アン)
イラストI-IV
コマンドカードクイックアーツバスター
221
筋力C耐久C
敏捷A魔力E
幸運B宝具C

絆礼装

キャリコ・ジャック
効果アン・ボニー&メアリー・リード(ライダー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力を25%アップ

アンメアの関連クエスト

幕間の物語
第1節第2節

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT