【FGO】ロムルスの評価/再臨・スキル強化素材
FGOのサーヴァント「ロムルス(ランサー)」の評価を記載しています。「ロムルス」の再臨・スキル上げ素材、スキルや宝具の効果、運用方法などについて解説しています。「ロムルス」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年11月10日 19:58
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ロムルスの評価と基本情報
ロムルスの基本情報
ロムルスの評価
ロムルスの長所 |
---|
・味方の攻撃バフ付きの全体宝具で雑魚狩りしやすい |
・ガッツとHP回復で生存力が高い |
・破格の倍率の「皇帝特権EX」 |
・味方単体へのバスターバフもある |
ロムルスの短所 |
・皇帝特権がギャンブル過ぎる |
・カード性能はあまり良くない |
スポンサーリンク
ロムルスの再臨・スキル強化素材
再臨素材
再臨 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
スポンサーリンク
ロムルスのスキル・宝具
宝具:すべては我が槍に通ずる
宝具名 | すべては我が槍に通ずる |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵全体に強力な攻撃&味方全体の攻撃力アップ(3ターン)<オーバーチャージで効果UP> |
スキル1:天性の肉体C
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身の攻撃弱体耐性アップ(3ターン)&自身のHP回復 |
CT | CT:7~5 |
自身の攻撃弱体耐性アップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 50% | Lv2 55% | Lv3 60% | Lv4 65% | Lv5 70% |
Lv6 75% | Lv7 80% | Lv8 85% | Lv9 90% | Lv10 100% |
自身のHP回復 | ||||
Lv1 1000 | Lv2 1150 | Lv3 1300 | Lv4 1450 | Lv5 1600 |
Lv6 1750 | Lv7 1900 | Lv8 2050 | Lv9 2200 | Lv10 2500 |
スキル2:皇帝特権EX
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身の攻撃力アップ(3ターン)&自身の防御力アップ(3ターン)&自身のHP回復 |
CT | CT:7~5 |
自身の攻撃力アップ&自身の防御力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 22% | Lv2 24.2% | Lv3 26.4% | Lv4 28.6% | Lv5 30.8% |
Lv6 33% | Lv7 35.2% | Lv8 37.4% | Lv9 39.6% | Lv10 44% |
自身のHP回復 | ||||
Lv1 1200 | Lv2 1420 | Lv3 1640 | Lv4 1860 | Lv5 2080 |
Lv6 2300 | Lv7 2520 | Lv8 2740 | Lv9 2960 | Lv10 3400 |
スキル3:七つの丘A
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 味方単体にガッツ(1ターン)&Busterカードの性能をアップ(1ターン) |
CT | CT:9~7 |
味方単体にガッツ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 1000 | Lv2 1000 | Lv3 1000 | Lv4 1000 | Lv5 1000 |
Lv6 1000 | Lv7 1000 | Lv8 1000 | Lv9 1000 | Lv10 1000 |
Busterカードの性能をアップ | ||||
Lv1 10% | Lv2 12% | Lv3 14% | Lv4 16% | Lv5 18% |
Lv6 20% | Lv7 22% | Lv8 24% | Lv9 26% | Lv10 30% |
クラススキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
対魔力B | 自身の弱体耐性をアップ |
ロムルスのスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() ![]() |
---|
火力と耐久力を一挙に上げることができるこれら2つのスキルを育成しておくと、敵に倒されにくくなる上に自身は敵を倒しやすくなる、といったメリットがあります。なので、これら2つを優先して育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() ![]() |
倍率上昇により火力と耐久力がとても高くなるので、素材が集まり次第Lv10まで上げましょう。 |
ロムルスの強い点と弱い点
強い点
耐久面が良いランサー
2種類のHP回復スキルに味方単体へのガッツ付与スキルのおかげで耐久面の性能が良いです。特にガッツからHP回復スキルで一気に戦線を立て直すこともでき、ランサーの中でも耐久と攻撃のバランスが取れているサーヴァントと言えます。
運に左右されるが皇帝特権が超優秀
「皇帝特権」成功時の攻撃、防御バフの倍率はスキルレベル10で44%という非常に高い倍率です。成功率60%で運任せなことを差し引いてもロムルスの売りの一つと言えます。
味方へのガッツ付与スキル
「七つの丘」で味方単体へガッツとバスターバフを付与できます。自身にガッツを付与するスキルは多いですが任意の味方にガッツを付与するスキルはあまり多くないため何かのコンボやギミックへの対応に使えるかもしれません。
弱い点
運任せの皇帝特権に依存しすぎている
成功率60%の皇帝特権が成功すれば星3とは思えない火力を発揮できますが皇帝特権への依存度が大きすぎて運任せである点は否めません。皇帝特権が失敗した場合、少し耐久出来るだけの平凡なランサーになってしまうためオジマンディアスと組んだりバトル開始時に発動して失敗したらリセットするなど出来る限り対処したいところです。
NPが溜めづらい
アーツが1枚しかなく、カード性能もあまり良くなく、NPチャージスキルも持っていない、ということでNPはかなり溜めづらいです。宝具自体は全体攻撃しながら味方に攻撃バフをかける優秀な効果を持っているだけに惜しいところです。
ロムルスの運用方法
耐久気味のパーティのアタッカー
HP回復とガッツで粘りながら戦う
豊富な耐久スキルを活かして耐久気味の構成にし、全体無敵スキルを持った味方と編成して敵の宝具もやり過ごせるようにしましょう。皇帝特権さえ成功すれば星5に匹敵する火力でガンガン攻めることができます。
NP獲得をサポート
NPを獲得し辛いためNPチャージを持った味方がいると便利です。
皇帝特権を100%成功させる
オジマンディアスと組んで成功率100%の皇帝特権に
強化成功率を上げるオジマンディアスと組むことで皇帝特権を100%成功させることができ、ロムルスの強みを最大限に活かすことが出来ます。
皇帝特権に宝具を乗せたい
高い倍率の攻撃バフを最大限に活かすにはやはり攻撃宝具を撃つことが求められます。ロムルスの宝具には攻撃バフも付いているためバフの良い循環を実現できます。
ロムルスと相性がいいサーヴァント・礼装
相性がいいサーヴァント
相性がいい礼装
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() カルデアの顕学 | HP回復量をアップし、NPを30%チャージした状態で戦闘を開始する礼装。HP回復スキルを多く持っていてNPチャージスキルは全く持たないので、どちらの効果も恩恵は大きいです。 |
![]() ぐだぐだ看板娘 | ターゲット集中及び攻撃力アップ効果を3ターン付与する礼装。豊富な回復スキルを持つロムルスを盾役にすると同時に、攻撃力アップ効果でアタッカーに仕立て上げることが出来ます。 |
![]() リミテッド | バスター性能をアップする礼装。バスターカードを多く持つので、火力アップにつながります。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください