【FGO】真・階差機関の評価と使いみちを詳しく解説

FGOの概念礼装「真・階差機関」について記載しています。「真・階差機関」の評価とステータス、使いみちについてくわしく解説していますので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年4月7日 6:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | 星4礼装一覧 |
---|
「真・階差機関(バベッジ)」の使いみち
味方全体のバスター性能を20%もアップする強力な礼装です。ただし、防御力ダウンデメリットがあるので、バスターを多く持っていてかつ防御力アップや回避などでデメリットをケアできるサーヴァントと編成しましょう。
スポンサーリンク
「真・階差機関(バベッジ)」と一緒に使いたいサーヴァント
礼装「真・階差機関」は「バベッジ」専用の概念礼装となります。礼装「真・階差機関」を装備した「バベッジ」と一緒に運用するおすすめサーヴァントは下記となります。
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() 山の翁 | バスターを宝具込みで4枚持っているので好相性です。また、防御バフ付き回復スキルを持っているので、デメリットのケアも可能です。 |
![]() 宮本武蔵 | バスターを宝具込みで4枚持っているので礼装の効果を存分に活かせます。無敵付与スキルを持っているので、デメリットのケアもある程度こなせます。 |
![]() クーフーリン | 宝具込みでバスターを4枚持っているので好相性です。また、回避やガッツなど生存に長けたスキルを持っているので、デメリットのケアが可能です。 |
「真・階差機関(バベッジ)」のステータス
基本情報
最大ATK | 100 |
---|---|
最大HP | 100 |
レアリティ | 星4 |
スキル名 | 真・階差機関 |
効果 | 最大解放された状態で入手 |
最大解放時 | チャールズ・バベッジ(キャスター)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を20%アップ&防御力を10%ダウン【デメリット】 |
装備できるサーヴァント
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() バベッジ | ![]() キャスター | ![]() 星3 |
詳細情報
イラスト | - |
---|---|
解説 | 十九世紀初頭。ケンブリッジ大学を卒業したばかりの 青年の折、天体の運動についての計算中に―――膨大な量の数字と相対しながら、彼は思った。 天体だけではない。政府の研究機関や在野の企業では、殆どすべての実験や事業に於いて必要となる大量計算に際して、数十人の計算手を必要としている。これらの無数の計算すべてを機械によって行うことができたならば、と。 そして、彼は更に考えた。できる。と。 蒸気機関を動力として、複雑で高度な計算を可能とする機械。その名は、階差機関(ディファレンス・エンジン)。 そう、数学はあらゆる学問で応用されているのだ。故にこの機械が完成した暁には、人類はあらゆる分野で飛躍的な時間短縮を実現し、文明は数世紀分の発展を遂げることとなるだろう。それは誰しもが成し遂げたことのない、夢物語だった。 結局、彼の想いはあと一歩のところで実現しなかった。けれど人は言う。彼は確かに偉大な天才の一人であり、文明の礎であり――― 彼こそは、コンピューターの父である、と。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください