【FGO】宮本武蔵の評価とスキル/再臨素材
FGOのサーヴァント「宮本武蔵」の評価を記載しています。「宮本武蔵」のスキル上げ優先度と必要素材、再臨素材もまとめているので、「宮本武蔵」を育成・運用する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年7月18日 3:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
関連記事 | サーヴァント一覧 |
---|
宮本武蔵の評価/スキル・宝具
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() 宮本武蔵 | ![]() セイバー | ![]() 星5 |
宮本武蔵のスキル・宝具
使い方(運用方法)
自身のスキルのみで高火力を発揮できるので、優秀なアタッカーとして活躍します。
総評
自身の攻撃ヒット数を増やすスキルによりNP獲得量とスター発生能力を上げられる上に、バスターバフの付いた無敵貫通で敵の無敵や回避に左右されず高いダメージを与えられるのが強みです。
スポンサーリンク
宮本武蔵の宝具
強化解除により敵のバフを剥がして後続の攻撃をサポートすることが出来ます。また、攻撃前に入る宝具威力アップはOCで倍率が上がるので、宝具チェインを組む際は出来るだけ後ろの方で選択しましょう。
六道五輪・倶利伽羅天象 | |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果UP>&敵単体に超強力な攻撃&強化状態解除 |
宮本武蔵のスキル
ヒット数が2倍になるスキル、無敵貫通及びバスターバフ、無敵及び弱体解除といったように、攻守共に優れた性能のスキルで構成されています。
スキル1(第五勢A)
自身の攻撃のヒット数を2倍にし、1ヒットあたりの威力を大きく下げるスキル。スキルレベルにより威力が上昇するので、スキルを使う際はスキルレベルをある程度上げてからにしましょう。火力、NP獲得量、スター発生能力の全てを上げることができる優秀なスキルなので、最優先で育成しましょう。
![]() | CT:8~6 | |
---|---|---|
自身の通常攻撃ヒット2倍(1ターン)<ヒットあたりの威力は大きく落ちるがスキルレベルに応じて威力アップ> |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
0% | 3% | 6% | 9% | 12% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
15% | 18% | 21% | 24% | 30% |
スキル2(天眼A)
自身に無敵貫通とバスター性能アップを付与するスキル。敵の回避や無敵を無視できる上に火力上昇にも直結するスキルなので、スキル1を最優先にしつつこちらも出来るだけ育成しましょう。
![]() | CT:7~5 | |
---|---|---|
自身に無敵貫通(1ターン)&バスターカードの性能をアップ(1ターン) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30% | 32% | 34% | 36% | 38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル3(無空A)
自身に無敵とスター発生率アップを付与し、弱体を解除するスキル。他2つが特に優秀なので、育成は後回しでもOKです。
![]() | CT:8~6 | |
---|---|---|
自身に無敵状態を付与(1ターン)&スター発生率アップ(3ターン)&弱体状態を解除 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10% | 12% | 14% | 16% | 18% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
20% | 22% | 24% | 26% | 30% |
宮本武蔵のクラススキル
高ランクの対魔力によりデバフを弾きやすくなっています。
スキル名 | 効果 |
---|---|
対魔力 A | 自身の弱体耐性をアップ |
宮本武蔵のスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() |
---|
ヒット数の増加により与ダメージは勿論、スター発生やNP獲得性能も大幅に上昇する優秀なスキルなので、最優先で育成しましょう。ただし、スキルレベル次第ではただ攻撃力が下がるだけの使わない方がマシなスキルなので、上げる際は一気に最大まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() ![]() |
「第五勢」の育成が終わり次第、通常攻撃と宝具の威力に直結する「天眼」と、デバフ解除や宝具回避の両方で活躍する「無空」も育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6を目途に育成しましょう。 |
【ステップ3】![]() ![]() |
素材が集まり次第、倍率上昇やCT短縮のために両方のスキルを最大まで育成しましょう。 |
宮本武蔵のスキル上げ素材
レベル | 素材 |
---|---|
1 | 初期値 |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() ![]() |
6 | ![]() ![]() |
7 | ![]() ![]() |
8 | ![]() ![]() |
9 | ![]() ![]() |
10 | ![]() |
宮本武蔵の再臨素材
段階 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
宮本武蔵の強い点と弱い点
宮本武蔵の強い点
攻撃前に宝具威力アップが付与される強化解除付き宝具が強力
宮本の持つ単体宝具はダメージを与える前に宝具威力アップが付与されるので、宝具を発動するだけでそれなりに高いダメージを与えられます。また、ダメージを与えた後は敵単体のバフを全て解除するので、ダメージを与えつつ敵の火力バフ解除による火力減少や防御バフ解除による間接的な後続の火力上昇などが行えます。
攻撃のヒット数が2倍になるスキル「第五勢A」を持つ
宮本は攻撃のヒット数が2倍になる「第五勢A」を持つので、NPを多く獲得することが出来ます。出来る限り自身のコマンドカードが多く来ているときに使いましょう。また、スキルレベル1の時点では使用により火力が大幅に落ちるという点に注意しましょう。
「天眼A」で火力を上げつつ敵の回避や無敵を無視して殴ることが出来る
「天眼A」はバスター性能を上げる効果と無敵貫通を付与する効果があるので、使用すると火力を上げつつ敵の回避などに左右されず殴れるようになります。このスキルで付与されるバスター性能アップは1ターンしか持続しない分倍率がとても高いので、出来る限り宝具発動に合わせて使いましょう。
「無空A」で無敵付与とデバフのケアが出来る
「無空A」は自身に無敵を付与する効果と弱体解除効果があるので、無敵で敵の宝具を避けながらデバフを解除することが出来ます。これらの効果に加えてスター発生率アップ効果もあるので、ヒット数を2倍にするスキル「第五勢A」と合わせて使用するとスターをとても多く獲得できるようになります。
自身のカードだけでバスターチェインが組める
宝具込みでバスターを4枚も持つので、自身のカードだけでバスターチェインを組めます。宝具はコマンド選択時の1stボーナスを受けられないので、選択の際は宝具を最初に選択し、その後に他のコマンドを選択しましょう。
宮本武蔵の弱い点
「第五勢A」を使うにはスキル上げが必須
「第五勢A」はスキルレベル1の時点だと、攻撃に補正が全く掛からず使用によるメリットよりもデメリットの方が大きくなってしまうので、運用する前にスキルレベルをある程度上げる必要があります。しっかりスキルレベルを上げるか、敵が回避や無敵など元々ダメージを与えられないときのNP回収用として運用しましょう。
宝具が少し撃ちにくい
宮本はNPチャージスキルを持っておらず、「第五勢A」でのNP大量獲得もアーツやクイックがないと不可能なので、安定してNPを稼いで宝具を撃つ、といった動きは少し苦手です。味方のNPをチャージ出来るサーヴァントと編成しましょう。
宮本武蔵の運用方法
単体宝具アタッカー
礼装やサーヴァントでNPを供給する
武蔵は単体宝具を持つので、敵のHPを宝具で削る単体宝具アタッカーとして運用できます。宝具の撃ちやすさを上げて単体宝具アタッカーとして運用しやすくするために、NPチャージ礼装や味方のNPをチャージ出来るサーヴァントと編成してNPを供給しましょう。
宝具発動前に「天眼A」を使う
武蔵の宝具はバスターなので、自身にバスター性能アップを付与する「天眼A」で威力を上げることができます。1ターンしか効果が持続しない分付与されるバスター性能アップの倍率はとても高いので、通常攻撃時ではなく宝具発動時に使いましょう。
クリティカル支援役
武蔵のカードが多く来ているときに「第五勢A」を使う
武蔵は攻撃のヒット数を増やすスキル「第五勢A」により、攻撃時に多くのスターを獲得することが出来ます。また、自身はスター集中度がそれほど高くないセイバーなので自身にスターが集まることはあまりなく、獲得したスターをスムーズに味方へと流せるのでクリティカル支援焼くとして運用できます。武蔵のカードが多く来ているときに、「第五勢A」を使いスターを多く獲得しましょう。
「無空A」も合わせて使っておく
自身に無敵を付与するスキル「無空A」はスター発生率を上げる効果もあるので、使用により攻撃時に獲得するスターを増やせます。出来る限り「無空A」のスター発生率アップ効果が持続しているうちに「第五勢A」を使い、スターを多く獲得しましょう。
宮本武蔵と一緒に使いたいサーヴァントや礼装
宮本武蔵と一緒に使いたいサーヴァント
宮本武蔵と一緒に使うおすすめの礼装
礼装 | 解説 |
---|---|
![]() リミテッド | バスター性能をアップする礼装。バスター主体のため火力上昇に直結します。 |
![]() 願いの先 | バスター性能とスター集中度をアップする礼装。バスター性能アップの倍率は前述の礼装に劣りますが、スター集中度アップによりクリティカルを出しやすくなるといったメリットがあります。 |
![]() エアリアル・ドライブ | バスター性能と宝具威力をアップし、NP30%チャージ状態で戦闘を開始する礼装。宝具を重視するのであればこちらがおすすめです。 |
宮本武蔵のステータス
基本情報
レア度 | 星5 | COST | 16 |
---|---|---|---|
クラス | セイバー | ||
最大HP | 13635 | 最大ATK | 12037 |
属性 | 混沌・善 | 天地人 | 人 |
特性 | - | ||
声優 | 佐倉綾音 | ||
イラスト | こやまひろかず | ||
コマンドカード | クイック | アーツ | バスター |
1 | 1 | 3 | |
筋力 | B | 耐久 | B |
敏捷 | B | 魔力 | E |
幸運 | B | 宝具 | B |
絆礼装
空の仏 | |
---|---|
効果 | 宮本武蔵(セイバー)装備時のみ、自身の宝具威力を30%アップ&弱体無効状態(3回)を付与 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください